• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 美樹夫  HAYASHI Mikio

研究者番号 10368251
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-9670-5683
所属 (現在) 2025年度: 関西医科大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 関西医科大学, 医学部, 講師
2012年度 – 2015年度: 関西医科大学, 医学部, 助教
2009年度: 関西医大, 医学部, 助教
2008年度: 関西医科大学, 医学部, 助教
2003年度 – 2006年度: 関西医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生理学一般 / 小区分56010:脳神経外科学関連
研究代表者以外
小区分56010:脳神経外科学関連 / 小区分55040:呼吸器外科学関連 / 小区分55020:消化器外科学関連 / 小区分52020:神経内科学関連 / 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 生理学一般
キーワード
研究代表者
創薬 / がん幹細胞 / イオンチャネル / 膵臓 / パッチクランプ法 / 内向き整流性Kチャネル / 抗癌剤 / 転移 / 再発 / がん … もっと見る / グリオーマ / 膠芽腫 / 生理学 / 免疫組織化学法 / Kイオン / 導管細胞 / 膵臓導管細胞 / 重炭酸イオン / イオン輸送 … もっと見る
研究代表者以外
がん幹細胞 / グリオーマ / 浸潤 / 再発 / 二分脊椎 / 光免疫療法 / 全ゲノム解析 / 二分脊椎症 / 転移性脳腫瘍 / がん / ネオアンチゲン / 転移 / 脳腫瘍 / 肺腺癌 / MECA-79 / 難病 / 抗癌剤内包型フタロシアニン修飾リポソーム / 治療抵抗性肝細胞癌 / AMPA受容体 / 標的治療 / 糖鎖抗原 / フタロシアニン修飾リポソーム / 肝内胆管癌 / ゲノム編集 / ペプチドワクチン / 転写因子 / 脊髄髄膜瘤 / 免疫チェックポイント / 脳転移 / 免疫療法 / 抗癌剤 / イオンチャネル / 癌免疫抑制機構 / 高内皮細静脈(HEV) / 立体病理 / 立体的病理 / 病期 IA / TLSs / CAFs / HEVs / 3次元解析 / invasive front / fibroblast / high-endothelial venules / 肺癌 / nCounter / 胸腺腫 / 胸腺癌 / PRAME / K ion / Inwardly rectifying K^+ channel / Kイオン / 内向き整流Kチャネル 隠す
  • 研究課題

    (25件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  脳腫瘍の根治に向けた、がん幹細胞を選択的に細胞死誘導する抗癌剤の開発研究代表者

    • 研究代表者
      林 美樹夫
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  治療抵抗性肝細胞癌に対する抗癌剤内包型フタロシアニン修飾リポソームを用いた新規治療法開発

    • 研究代表者
      海堀 昌樹
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  遺伝的修飾効果による二分脊椎発症メカニズムの解明

    • 研究代表者
      武田 純一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  脊髄髄膜瘤の病態発生の分子遺伝学的解明

    • 研究代表者
      磯崎 春菜
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  グリオーマの浸潤を標的としたバイオマーカーの確立

    • 研究代表者
      山村 奈津美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  抗癌剤内包型フタロシアニン修飾リポソームを用いた治療抵抗性胆管癌に対する新規治療法開発

    • 研究代表者
      松井 康輔
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  糖鎖抗原MECA-79に着目した肺腺がん高悪性度化メカニズムの解明

    • 研究代表者
      齊藤 朋人
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55040:呼吸器外科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  がん幹細胞を標的とした転移性脳腫瘍の治療薬の開発

    • 研究代表者
      吉村 晋一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  二分脊椎症の責任遺伝子の同定

    • 研究代表者
      埜中 正博
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  AMPA受容体をターゲットとしたグリオーマの創薬基盤

    • 研究代表者
      李 強
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  転写因子を標的とした脊髄髄膜瘤の予防法の開発

    • 研究代表者
      磯崎 春菜
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  がん幹細胞を標的とした標準免疫療法の開発

    • 研究代表者
      李 一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  二分脊椎症と診断された患者およびその家族を対象とした原因遺伝子の探索

    • 研究代表者
      武田 純一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  がん幹細胞の遊走を制御するイオンチャネルの分子基盤

    • 研究代表者
      内藤 信晶
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  脳腫瘍の再発予知と予防薬の開発

    • 研究代表者
      淺井 昭雄
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  プレシジョン・メディシンに向けた悪性脳腫瘍の治療パッケージの創製

    • 研究代表者
      埜中 正博
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  遠隔転移の予防に向けた新規免疫調節因子の発現メカニズムの解明

    • 研究代表者
      岩田 亮一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  胸腺癌特異マーカーPRAMEの生物学的意義の解明と新規治療戦略への展開

    • 研究代表者
      谷口 洋平
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55040:呼吸器外科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  肺癌 invasive frontの空間的病理解析による浸潤/免疫抑制機構の解明

    • 研究代表者
      齊藤 朋人
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55040:呼吸器外科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  内向き整流Kチャネルを基軸としたグリオーマ浸潤メカニズムの解明

    • 研究代表者
      吉村 晋一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  ムコリピンを標的としたがん根治・予防を可能とする治療薬の創出研究代表者

    • 研究代表者
      林 美樹夫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  膵臓外分泌細胞に存在する陰イオンチャネル蛋白の構造機能協関研究代表者

    • 研究代表者
      林 美樹夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  膵臓導管細胞に機能発現する内向き整流性KチャネルのKイオン依存性活性化機構研究代表者

    • 研究代表者
      林 美樹夫
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  膵臓外分泌細胞に存在するKチャネル蛋白の構造機能協関研究代表者

    • 研究代表者
      林 美樹夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  内向き整流Kチャネルの電位およびKイオン依存性開閉機構

    • 研究代表者
      松田 博子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      関西医科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2016 2015 2014 2013 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Prediction of MGMT promotor methylation status in glioblastoma by contrast-enhanced T1-weighted intensity image2024

    • 著者名/発表者名
      Sanada Takahiro、Kinoshita Manabu、Sasaki Takahiro、Yamamoto Shota、Fujikawa Seiya、Fukuyama Shusei、Hayashi Nobuhide、Fukai Junya、Okita Yoshiko、Nonaka Masahiro、Uda Takehiro、Arita Hideyuki、Mori Kanji、Ishibashi Kenichi、Takano Koji、Nishida Namiko、Shofuda Tomoko、Kodama Yoshinori、Mano Masayuki、Kanemura Yonehiro
    • 雑誌名

      Neuro-Oncology Advances

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1093/noajnl/vdae016

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K18426, KAKENHI-PROJECT-23K15638, KAKENHI-PROJECT-22K09200, KAKENHI-PROJECT-19K09526, KAKENHI-PROJECT-21K09166
  • [雑誌論文] がん幹細胞を標的とした経口抗癌剤の開発2023

    • 著者名/発表者名
      林 美樹夫
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 49(4) ページ: 47-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09337
  • [雑誌論文] Sevoflurane Does Not Promote the Colony-Forming Ability of Human Mesenchymal Glioblastoma Stem Cells In Vitro.2022

    • 著者名/発表者名
      Shoji T, Hayashi M, Sumi C, Kusunoki M, Uba T, Matsuo Y, Hirota K.
    • 雑誌名

      Medicina

      巻: 58(11) 号: 11 ページ: 1614-1614

    • DOI

      10.3390/medicina58111614

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09166, KAKENHI-PROJECT-21K09191, KAKENHI-PROJECT-22K07924, KAKENHI-PROJECT-22K09220, KAKENHI-PROJECT-22K09245, KAKENHI-PROJECT-22K09295, KAKENHI-PROJECT-20H03776, KAKENHI-PROJECT-21H03047, KAKENHI-PROJECT-20K09337, KAKENHI-PROJECT-20K09400
  • [雑誌論文] Efficacy of a third-generation oncolytic herpes simplex virus in refractory soft tissue sarcoma xenograft models.2022

    • 著者名/発表者名
      Hatta M, Kaibori M, Matsushima H, Yoshida T, Okumura T, Hayashi M, Yoshii K, Todo T, Sekimoto M.
    • 雑誌名

      Molecular therapy oncolytics

      巻: 25 ページ: 225-235

    • DOI

      10.1016/j.omto.2022.04.010

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09166, KAKENHI-PROJECT-21K09191, KAKENHI-PROJECT-22K07924, KAKENHI-PROJECT-22K09220, KAKENHI-PROJECT-22K09245, KAKENHI-PROJECT-22K09295, KAKENHI-PROJECT-22H00483, KAKENHI-PROJECT-21H03047, KAKENHI-PROJECT-20K09337, KAKENHI-PROJECT-20K09400
  • [雑誌論文] Theranostics Using Indocyanine Green Lactosomes.2022

    • 著者名/発表者名
      Kaibori M, Matsui K, Hayashi M.
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 14(15) 号: 15 ページ: 3840-3840

    • DOI

      10.3390/cancers14153840

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09166, KAKENHI-PROJECT-21K09191, KAKENHI-PROJECT-22K07924, KAKENHI-PROJECT-22K09220, KAKENHI-PROJECT-22K09245, KAKENHI-PROJECT-22K09295, KAKENHI-PROJECT-21H03047, KAKENHI-PROJECT-20K09337, KAKENHI-PROJECT-20K09400
  • [雑誌論文] Intestinal TMEM16A control luminal chloride secretion in a NHERF1 dependent manner.2021

    • 著者名/発表者名
      Saha T, Aoun J, Hayashi M, Ali SI, Sarkar P, Bag PK, Leblanc N, Ameen N, Woodward OM, Hoque KM
    • 雑誌名

      Biochemistry and biophysics reports

      巻: 25 ページ: 100912-100912

    • DOI

      10.1016/j.bbrep.2021.100912

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09337
  • [雑誌論文] Thiazoline-related innate fear stimuli orchestrate hypothermia and anti-hypoxia via sensory TRPA1 activation2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Tomohiko、Isosaka Tomoko、Hayashi Yuichiro、Tang Lijun、Doi Akihiro、Yasuda Aiko、Hayashi Mikio、Lee Chia-Ying、Cao Liqin、Kutsuna Natsumaro、Matsunaga Sachihiro、Matsuda Takeshi、Yao Ikuko、Setou Mitsuyoshi、Kanagawa Dai、Higasa Koichiro、Ikawa Masahito、Liu Qinghua、Kobayakawa Reiko、Kobayakawa Ko
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 2074-2074

    • DOI

      10.1038/s41467-021-22205-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06773, KAKENHI-PROJECT-20K06738, KAKENHI-PROJECT-18H02546, KAKENHI-PROJECT-20K09337, KAKENHI-PLANNED-20H05911, KAKENHI-PROJECT-19H03259, KAKENHI-PROJECT-20K07715, KAKENHI-PROJECT-20K09400, KAKENHI-PROJECT-21K09191, KAKENHI-PROJECT-19K16933, KAKENHI-PROJECT-23K21722, KAKENHI-PROJECT-20K20578, KAKENHI-PUBLICLY-20H04849
  • [雑誌論文] PC3-Secreted Microprotein Is Expressed in Glioblastoma Stem-Like Cells and Human Glioma Tissues2021

    • 著者名/発表者名
      Maruyama Masato、Nakano Yousuke、Nishimura Takuya、Iwata Ryoichi、Matsuda Satoshi、Hayashi Mikio、Nakai Yuki、Nonaka Masahiro、Sugimoto Tetsuo
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 44 号: 7 ページ: 910-919

    • DOI

      10.1248/bpb.b20-00868

    • NAID

      130008060376

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2021-07-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03776, KAKENHI-PROJECT-20K07555, KAKENHI-PROJECT-20K09337, KAKENHI-PROJECT-20K09400, KAKENHI-PROJECT-21K09166, KAKENHI-PROJECT-21K09191
  • [雑誌論文] ICOSLG-mediated regulatory T cell expansion and IL-10 production promote progression of glioblastoma2020

    • 著者名/発表者名
      Iwata Ryoichi、Lee Joo Hyoung、Hayashi Mikio、Dianzani Umberto、Ofune Kohei、Maruyama Masato、Oe Souichi、Ito Tomoki、Hashiba Tetsuo、Yoshimura Kunikazu、Nonaka Masahiro、Nakano Yosuke、Norian Lyse、Nakano Ichiro、Asai Akio
    • 雑誌名

      Neuro-Oncology

      巻: 22 ページ: 333-344

    • DOI

      10.1093/neuonc/noz204

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08983, KAKENHI-PROJECT-19K18408, KAKENHI-PROJECT-17K07183, KAKENHI-PROJECT-20K09400
  • [雑誌論文] The adenosine A2B receptor is involved in anion secretion in human pancreatic duct Capan-1 epithelial cells2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Inagaki A, Novak I, Matsuda H
    • 雑誌名

      Pflugers Arch

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 1171-1181

    • DOI

      10.1007/s00424-016-1806-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790226
  • [雑誌論文] Molecular basis of potassium channels in pancreatic duct epithelial cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Novak I
    • 雑誌名

      Channels (Austin)

      巻: 7(6) 号: 6 ページ: 1-10

    • DOI

      10.4161/chan.26100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790226
  • [雑誌論文] Effects of neutralization of negatively charged amino acid residues in the extracellular loops of the murine inwardly rectifying K+ channel, Kir2.12005

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Matsuda H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology 55(Suppl)

    • NAID

      130005447609

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390067
  • [雑誌論文] Effects of neutralization of negatively charged amino acid residues in the extracellular loops of the murine inwardly rectifying K^+ channel, Kir2.12005

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Matsuda H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology 55(Suppl)

    • NAID

      130005447609

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390067
  • [雑誌論文] Effects of neutralization of negatively charged amino acid residues in the extracellular loops of the murine inwardly rectifying K^4 -2005

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Matsuda H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology 55(Suppl)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390067
  • [雑誌論文] Effects of neutralization of aspartato residues in the extracellular loops of the nurine inwardly rectifying K^4 channel, Kir2.12004

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Matsuda H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology 54(Suppl)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390067
  • [雑誌論文] Effects of neutralization of aspartate residues in the ----2004

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Matsuda H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology 54(Suppl)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390067
  • [雑誌論文] Effects of neutralization of aspartate residues in the extracellular loops of the murine inwardly rectifying K^+ channel, Kir2.12004

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Matsuda H
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Physiology 54(Suppl)

    • NAID

      130007039421

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390067
  • [産業財産権] 窒素含有化合物、前記窒素含有化合物を含む組成物、及び腫瘍悪性度の予測マーカー2023

    • 発明者名
      林美樹夫,池田幸樹,岩田亮一
    • 権利者名
      学校法人関西医科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2023
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09191
  • [産業財産権] 窒素含有化合物、前記窒素含有化合物を含む組成物、及び腫瘍悪性度の予測マーカー2022

    • 発明者名
      林 美樹夫,池田 幸樹,岩田 亮一
    • 権利者名
      学校法人関西医科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09337
  • [産業財産権] 窒素含有化合物、前記窒素含有化合物を含む組成物、及び腫瘍悪性度の予測マーカー2022

    • 発明者名
      林 美樹夫,池田 幸樹,岩田 亮一
    • 権利者名
      学校法人関西医 科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-160708
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09295
  • [産業財産権] 窒素含有化合物、前記窒素含有化合物を含む組成物、及び腫瘍悪性度の予測マーカー2022

    • 発明者名
      林 美樹夫,池田 幸樹,岩田 亮一
    • 権利者名
      学校法人関西医科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-160708
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09400
  • [産業財産権] 窒素含有化合物、前記窒素含有化合物を含む組成物、及び腫瘍悪性度の予測マーカー2022

    • 発明者名
      林 美樹夫,池田 幸樹,岩田 亮一
    • 権利者名
      学校法人関西医科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-160708
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03047
  • [産業財産権] 窒素含有化合物、前記窒素含有化合物を含む組成物、及び腫瘍悪性度の予測マーカー2022

    • 発明者名
      林 美樹夫,池田 幸樹,岩田 亮一
    • 権利者名
      学校法人関西医科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09191
  • [産業財産権] 窒素含有化合物、前記窒素含有化合物を含む組成物、及び腫瘍悪性度の予測マーカー2022

    • 発明者名
      林 美樹夫,池田 幸樹,岩田 亮一
    • 権利者名
      学校法人関西医 科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-160708
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09191
  • [産業財産権] 窒素含有化合物、前記窒素含有化合物を含む組成物、及び腫瘍悪性度の予測マーカー2022

    • 発明者名
      林 美樹夫,池田 幸樹,岩田 亮一
    • 権利者名
      学校法人関西医 科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-160708
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07924
  • [産業財産権] 窒素含有化合物、前記窒素含有化合物を含む組成物、及び腫瘍悪性度の予測マーカー2022

    • 発明者名
      林 美樹夫,池田 幸樹,岩田 亮一
    • 権利者名
      学校法人関西医科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-160708
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09337
  • [産業財産権] 窒素含有化合物、前記窒素含有化合物を含む組成物、及び腫瘍悪性度の予測マーカー2022

    • 発明者名
      林 美樹夫,池田 幸樹,岩田 亮一
    • 権利者名
      学校法人関西医 科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-160708
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09166
  • [産業財産権] 窒素含有化合物、前記窒素含有化合物を含む組成物、及び腫瘍悪性度の予測マーカー2022

    • 発明者名
      林 美樹夫,池田 幸樹,岩田 亮一
    • 権利者名
      学校法人関西医 科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-160708
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09245
  • [産業財産権] 窒素含有化合物、前記窒素含有化合物を含む組成物、及び腫瘍悪性度の予測マーカー2022

    • 発明者名
      林 美樹夫,池田 幸樹,岩田 亮一
    • 権利者名
      学校法人関西医 科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-160708
    • 出願年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K09220
  • [産業財産権] 窒素含有化合物、前記窒素含有化合物を含む組成物、及び腫瘍悪性度の予測マーカー2021

    • 発明者名
      林 美樹夫,池田 幸樹,岩田 亮一
    • 権利者名
      学校法人関西医科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09337
  • [産業財産権] 窒素含有化合物、前記窒素含有化合物を含む組成物、及び腫瘍悪性度の予測マーカー2021

    • 発明者名
      林 美樹夫,池田 幸樹,岩田 亮一
    • 権利者名
      学校法人関西医科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09400
  • [学会発表] ムコリピンを標的とした脳腫瘍治療薬の開発2023

    • 著者名/発表者名
      林 美樹夫
    • 学会等名
      第10回TR推進合同フォーラム・ライフサイエンス技術交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09337
  • [学会発表] A novel drug for cancer stem cell-specific ion channels.2023

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M
    • 学会等名
      日本生理学会第100回記念大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09337
  • [学会発表] コレラ菌副毒素は腸管上皮細胞のKCNQ型Kチャネルを活性化する2022

    • 著者名/発表者名
      林美樹夫, Hoque Kazi Mirajul
    • 学会等名
      第99回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09337
  • [学会発表] がん幹細胞に特異的なイオンチャネルを標的とした抗癌剤の開発2022

    • 著者名/発表者名
      林 美樹夫
    • 学会等名
      第13回スクリーニング学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09337
  • [学会発表] ムコリピンを標的とした脳腫瘍の治療薬の開発2021

    • 著者名/発表者名
      林美樹夫
    • 学会等名
      第98回日本生理学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09337
  • [学会発表] ムコリピンを標的としたがん予防薬の開発2021

    • 著者名/発表者名
      林美樹夫
    • 学会等名
      革新的医療技術創出拠点 令和二年度成果報告会 ―5年間のあゆみ、そしてその先へ―
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09337
  • [学会発表] ムコリピンを標的としたがん予防薬の開発2021

    • 著者名/発表者名
      林美樹夫
    • 学会等名
      第8回TR推進合同フォーラム・ライフサイエンス技術交流会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09337
  • [学会発表] Accessory cholera enterotoxin activates anoctamin 6 (TMEM16F) Cl- channels2016

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Hoque KM, Matsuda H
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790226
  • [学会発表] Regulation of CFTR Cl channels by adenosine in pancreatic duct cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Matsuda H
    • 学会等名
      第92回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場・展示場(神戸)
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790226
  • [学会発表] アデノシンによる膵液分泌調節2014

    • 著者名/発表者名
      林美樹夫、稲垣明浩、松田博子
    • 学会等名
      第157回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      北海道大学高等教育推進機構(札幌)
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790226
  • [学会発表] Adenosine regulates Cl- channels in human adenocarcinoma cell monolayer.

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Inagaki A, Matsuda H
    • 学会等名
      The 37th Congress of the International Union of Physiological Sciences (IUPS2013)
    • 発表場所
      International Convention Centre, Birmingham, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790226
  • [学会発表] Adenosine receptors regulate Cl- channels in pancreatic duct cells.

    • 著者名/発表者名
      Inagaki A, Hayashi M, Matsuda H
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790226
  • [学会発表] Adenosine A2B receptor regulates CFTR in pancreatic duct cells.

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Inagaki A, Matsuda H
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学 郡元キャンパス(鹿児島)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24790226
  • 1.  岩田 亮一 (60580446)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  埜中 正博 (90577462)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  齊藤 朋人 (10548605)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石田 光明 (00464173)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  赤間 智也 (10548788)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  磯崎 春菜 (00809957)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  谷口 洋平 (50609592)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉村 晋一 (60298891)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  蔦 幸治 (00392332)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  村川 知弘 (50359626)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  武田 純一 (70460813)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  海堀 昌樹 (30333199)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  松田 博子 (10181736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  武藤 恵 (50298189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  淺井 昭雄 (50231858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  李 一 (20757596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  日笠 幸一郎 (10419583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  徳弘 圭造 (20423105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  内藤 信晶 (40829272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山村 奈津美 (90809914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松井 康輔 (40460828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  坂本 毅治 (70511418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  李 強 (40819330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  岡本 浩一 (00308941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  伊藤 量基
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  高野 浩司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  松尾 朋彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  浅井 昭雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi