• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 祥一  Ito Shoichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10369978
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 長野工業高等専門学校, 情報エレクトロニクス系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 長野工業高等専門学校, 情報エレクトロニクス系, 教授
2016年度 – 2021年度: 長野工業高等専門学校, 電子情報工学科, 准教授
2014年度 – 2015年度: 長野工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2008年度: 長野高専, 電子情報工学科, 准教授
2007年度: 長野高専, 電子情報工学科, 助教
2006年度: 長野高等専門学校, 電子情報工学科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 小区分90150:医療福祉工学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 小区分62030:学習支援システム関連 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
点字 / ウェアラブルデバイス / 視覚障害
研究代表者以外
ウェアラブルデバイス / 拡張現実 / 学習支援 / 手話 / 指文字 / プライバシー / 支援機器 … もっと見る / コミュニケーション / 盲ろう者 / 指点字 / 認識 / ハンドトラッキング / モーションキャプチャ / 聴覚障害者 / 複合現実 / 三次元モデル / 聴覚障害 / ヘッドマウントディスプレイ / 3Dコンテンツ / AR / 量子色力学 / ヤンミルズ理論 / 質量キャップ / クルーボール / カラー閉し込め / クォーク閉し込め / 非線形変数変換 / 真空凝縮 / ヤン・ミルズ理論 / 質量ギャップ / 双対超伝導 / 磁気単極子 / グルーボール / カラー閉じ込め / クォーク閉じ込め 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  小型感圧センサによる点字読み取り装置の開発研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 祥一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      長野工業高等専門学校
  •  指点字によるコミュニケーション機器の開発

    • 研究代表者
      藤澤 義範
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      長野工業高等専門学校
  •  感圧センサによる点字読み取り手法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 祥一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      長野工業高等専門学校
  •  ウェアラブル手話学習支援機器の開発

    • 研究代表者
      藤澤 義範
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      長野工業高等専門学校
  •  拡張現実を用いたウェアラブル指文字学習支援機器の開発

    • 研究代表者
      藤澤 義範
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      長野工業高等専門学校
  •  ウェアラブル点字読み取りデバイスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 祥一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      長野工業高等専門学校
  •  非線形変数変換によるカラー閉じ込めとグルーボールの研究

    • 研究代表者
      近藤 慶一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ウェアラブル点字リーダーの開発2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤祥一・藤澤義範
    • 雑誌名

      Japan ATフォーラム2021 in Toyama講演論文集

      巻: 1 ページ: 19-20

    • NAID

      170000165034

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12917
  • [雑誌論文] Development of Wearable Braille Reader2021

    • 著者名/発表者名
      Akiha Yanagisawa and Shoichi Ito
    • 雑誌名

      The 14th International Symposium on Advances in Technology Education (ISATE2021)

      巻: 3 ページ: 18-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12917
  • [雑誌論文] Wearable Braille Reader2021

    • 著者名/発表者名
      Nanami Haga and Shoichi Ito
    • 雑誌名

      Proceedings of 2021 IEEE 10th Global Conference on Consumer Electronics

      巻: 1 ページ: 77-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12917
  • [雑誌論文] Tender --- Smartphone Application for Braille Reading2019

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Ito and Yoshinori Fujisawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 7th ACIS International Conference on Applied Computing & Information Technology

      巻: 13 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1145/3325291.3325368

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12917
  • [雑誌論文] Development of Learning Support System for Fingerspelling by Augmented Reality2017

    • 著者名/発表者名
      Kenya Kobayashi, Shoichi Ito, Yoshinori Fujisawa
    • 雑誌名

      Proceedings of The 5th International Conference on Intelligent Systems and Image Processing 2017

      巻: 1 ページ: 492-495

    • DOI

      10.12792/icisip2017.090

    • NAID

      40021586689

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01491
  • [雑誌論文] 画像を入力とした点字の認識アルゴリズム2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤祥一・藤澤義範
    • 雑誌名

      2017年電子情報通信学会総合大会 基礎・境界/NOLTA講演論文集

      巻: - ページ: 277-277

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350690
  • [雑誌論文] ラベリング処理による点字の認識2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤祥一・藤澤義範・越渓拓
    • 雑誌名

      第15回情報科学技術フォーラム講演論文集

      巻: - ページ: 557-558

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350690
  • [雑誌論文] ウェアラブル点字リーダの開発2016

    • 著者名/発表者名
      越渓拓・甘利雄貴・伊藤祥一・藤澤義範
    • 雑誌名

      JapanATフォーラム2016講演論文集

      巻: - ページ: 29-30

    • NAID

      170000165034

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350690
  • [雑誌論文] New descriptions of lattice SU(N) Yang-Mills theory towards quark confinement2008

    • 著者名/発表者名
      K. -I. Kondo, A. Shibata, T. Shinohara, T. Murakami, S. Kato and S. Ito
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B 669

      ページ: 107-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540251
  • [雑誌論文] New descriptions of lattice SU(N)Yang-Mills theory towards quark confinement2008

    • 著者名/発表者名
      K.-I. Kondo, A. Shibata, T. Shinohara, T. Murakami , S. Kato and S. Ito
    • 雑誌名

      Phys. Lett B669

      ページ: 107-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540251
  • [雑誌論文] Compact lattice formulation of Cho-Faddeev-Niemi decomposition : String tension from magnetic monopoles2007

    • 著者名/発表者名
      S. Ito, S. Kato, K.-I. Kondo, T. Murakami, A. Shibata and T. Shinohara
    • 雑誌名

      Phys. Lett B645

      ページ: 67-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540251
  • [雑誌論文] Compact lattice formulation of Cho-Faddeev-Niemi decomposition : String tension from magnetic monopoles2007

    • 著者名/発表者名
      S. Ito, S. Kato, K.-I. Kondo, T. Murakami, A. Shibata, T. Shinohara
    • 雑誌名

      Phys. Lett B645

      ページ: 67-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540251
  • [雑誌論文] Compact lattice formUlation of Cho-Faddeev-Niemi decomposition:Stringtension from magnetic monopoles2007

    • 著者名/発表者名
      S.Ito, S.Kato, K.-I.Kondo, T.Murakami, A.Shibata and T. Shinohara
    • 雑誌名

      Phys.Lett.B 645

      ページ: 67-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540251
  • [雑誌論文] Compact lattice formulation of Cho-Faddeev-Niemi decomposition:gluonmass generation and infrared Abelian dominance2007

    • 著者名/発表者名
      A.Shibata, S.Kato, K.-I. Kondo, T.Murakami, T.Shinohara and S.Ito
    • 雑誌名

      Phys.Lett.B 653

      ページ: 101-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540251
  • [雑誌論文] Compact lattice formulation of Cho-Faddeev-Niemi decomposition : String tension from magnetic monopoles2007

    • 著者名/発表者名
      S.Ito, S.Kato, K.-I.Kondo, T.Murakami, A.Shibata, T.Shinohara
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B 645

      ページ: 67-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540251
  • [雑誌論文] Compact lattice formulation of Cho-Faddeev-Niemi decomposition : gluon mass generation and infrared Abelian dominance2007

    • 著者名/発表者名
      A. Shibata, S. Kato, K.-I. Kondo, T. Murakami, T. Shinohara and S. Ito
    • 雑誌名

      Phys. Lett B653

      ページ: 101-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540251
  • [雑誌論文] Lattice construction of Cho-Faddeev-Niemi decomposition and gauge invariant monopole2006

    • 著者名/発表者名
      S. Kato, K.-I. Kondo, T. Murakami, A. Shibata, T. Shinohara and S. Ito
    • 雑誌名

      Phys. Lett B632

      ページ: 326-332

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540251
  • [雑誌論文] Lattice construction of Cho--Faddeev--Niemi decomposition and gauge invariant monopole2006

    • 著者名/発表者名
      S.Kato, K.-I.Kondo, T.Murakami, A.Shibata, T.Shinohara, S.Ito
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B 632

      ページ: 326-332

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540251
  • [学会発表] ウェアラブル点字リーダーの開発2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤祥一・藤澤義範
    • 学会等名
      第5回KMSメディカル・アーク2021 with MTO オンライン大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12917
  • [学会発表] ウェアラブル点字リーダーの開発2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤祥一・藤澤義範
    • 学会等名
      Japan ATフォーラム2021 in Toyama
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12917
  • [学会発表] Wearable Braille Reader2021

    • 著者名/発表者名
      Nanami Haga and Shoichi Ito
    • 学会等名
      2021 IEEE 10th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE 2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12917
  • [学会発表] 感圧センサからの点字読み取りにおける補正アルゴリズム2021

    • 著者名/発表者名
      柳澤陽葉・伊藤祥一
    • 学会等名
      情報処理学会第83回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12917
  • [学会発表] Development of Wearable Braille Reader2021

    • 著者名/発表者名
      Akiha Yanagisawa and Shoichi Ito
    • 学会等名
      The 14th International Symposium on Advances in Technology Education (ISATE2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12917
  • [学会発表] 小型感圧センサを用いた点字の読み取り手法2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤祥一
    • 学会等名
      第19回情報科学技術フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12917
  • [学会発表] 圧力センサから読み込まれた点字のスペル訂正アルゴリズム2020

    • 著者名/発表者名
      下平啓太・伊藤祥一
    • 学会等名
      情報処理学会第82回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12917
  • [学会発表] 光沢を考慮した点字画像の2値化アルゴリズム2020

    • 著者名/発表者名
      岡村宙輝・伊藤祥一
    • 学会等名
      情報処理学会第82回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12917
  • [学会発表] 指文字・手話の学習支援教材の開発2019

    • 著者名/発表者名
      藤澤義範,原田俊樹,伊藤祥一
    • 学会等名
      第34回リハ工学カンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11595
  • [学会発表] Tender --- Smartphone Application for Braille Reading2019

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Ito and Yoshinori Fujisawa
    • 学会等名
      The 7th ACIS International Conference on Applied Computing & Information Technology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12917
  • [学会発表] 画像を入力とした点字の認識アルゴリズム2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤祥一・藤澤義範
    • 学会等名
      2017年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      名城大学天白キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350690
  • [学会発表] ウェアラブル点字リーダの開発2016

    • 著者名/発表者名
      越渓拓・甘利雄貴・伊藤祥一・藤澤義範
    • 学会等名
      Japan ATフォーラム2016
    • 発表場所
      福祉のまちづくり研究所(兵庫県神戸市総合リハビリテーションセンター内)
    • 年月日
      2016-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350690
  • [学会発表] ウェアラブル点字リーダの開発2016

    • 著者名/発表者名
      海原拓朗,伊藤祥一,藤澤義範
    • 学会等名
      第14回日本生体医工学会甲信越支部長野地区シンポジウム
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2016-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350690
  • [学会発表] 点字読み取りに対するLucas-Kanade法の応用2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤祥一,藤澤義範
    • 学会等名
      情報処理学会第78回全国大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2016-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350690
  • [学会発表] ラベリング処理による点字の認識2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤祥一・藤澤義範・越渓拓
    • 学会等名
      FIT2016第15回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス(富山県富山市)
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350690
  • [学会発表] 顔認識技術を用いた点字の認識2015

    • 著者名/発表者名
      大和優介, 藤澤義範, 伊藤祥一
    • 学会等名
      FIT2015第14回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350690
  • [学会発表] ウェアラブル点字リーダの開発2015

    • 著者名/発表者名
      海原拓朗, 伊藤祥一, 藤澤義範
    • 学会等名
      JapanATフォーラム2015
    • 発表場所
      長野工業高等専門学校
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350690
  • [学会発表] ウェアラブルデバイスによる点字学習支援II2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤祥一, 藤澤義範
    • 学会等名
      日本工学教育協会第63回年次大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2015-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350690
  • [学会発表] A New description of lattice Yang-Mils theory and non-Abelian monopoles as the quark confiner2008

    • 著者名/発表者名
      A. Shibata, K.-I. Kondo, S. Kato, S. Ito, T. Shinohara and T. Murakami
    • 学会等名
      Talk given at 26th International Symposium on Lattice Field Theory (Lattice 2008)
    • 発表場所
      Williamsburg, Virginia(e-Print : arXiv : 0810. 0956[hep-lat])
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540251
  • [学会発表] Toward gauge independent study of confinement in SU(3) Yang-Mills theory2007

    • 著者名/発表者名
      A. Shibata, S. Kato, K.-I. Kondo, T. Murakami, T. Shinohara and S. Ito
    • 学会等名
      Talk given at 25th International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      Regensburg, Germany(e-Print : arXiv : 0710. 3221 [hep-lat])
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540251
  • [学会発表] Quark confinement and gauge invariant monopoles in SU(2) YM2006

    • 著者名/発表者名
      S. Kato, S. Ito, K.-I. Kondo, T. Murakami, A. Shibata and T. Shinohara
    • 学会等名
      Talk given at 24th International Symposium on Lattice Field Theory(Lattice 2006)
    • 発表場所
      Tucson, Arizona(e-Print : hep-lat/0610032)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540251
  • [学会発表] Gluon mass generation and infrared Abelian dominance in Yang-Mills theory2006

    • 著者名/発表者名
      A. Shibata, S. Ito, S. Kato, K.-I. Kondo, T. Murakami and T. Shinohara
    • 学会等名
      Presented at 24th International Symposium on Lattice Field Theory(Lattice 2006)
    • 発表場所
      Tucson, Arizona(e-Print : hep-lat/0610023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18540251
  • [学会発表] 点字学習支援システムの開発

    • 著者名/発表者名
      上條莉奈, 藤澤義範, 伊藤祥一
    • 学会等名
      日本工学教育協会第62回年次大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県・広島市)
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350690
  • [学会発表] 点字初学者のための学習支援機器の開発

    • 著者名/発表者名
      新井直之, 上條莉奈, 伊藤祥一, 藤澤義範
    • 学会等名
      情報処理学会第77回全国大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350690
  • [学会発表] ウェアラブル点字リーダの開発

    • 著者名/発表者名
      伊藤祥一, 藤澤義範
    • 学会等名
      情報処理学会第77回全国大会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350690
  • [学会発表] 点字の自動読み上げ装置の開発

    • 著者名/発表者名
      藤澤義範, 伊藤祥一
    • 学会等名
      JapanATフォーラム2014
    • 発表場所
      仙台高専広瀬キャンパス(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350690
  • [学会発表] 点字初学者のための学習支援システムの提案

    • 著者名/発表者名
      上條莉奈, 藤澤義範, 伊藤祥一
    • 学会等名
      JapanATフォーラム2014
    • 発表場所
      仙台高専広瀬キャンパス(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350690
  • [学会発表] ウェアラブルデバイスによる点字学習支援

    • 著者名/発表者名
      伊藤祥一, 藤澤義範
    • 学会等名
      日本工学教育協会第62回年次大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県・広島市)
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350690
  • 1.  藤澤 義範 (00342494)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 24件
  • 2.  加藤 清考 (50342564)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  近藤 慶一 (60183042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  柴田 章博 (30290852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi