• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河野 久美子 (池田 久美子)  Kono Kumiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

河野 久美子  Kono Kumiko

池田久美子

隠す
研究者番号 10371973
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産技術研究所(廿日市), 主幹研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産技術研究所(廿日市), 主幹研究員
2017年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 瀬戸内海区水産研究所, 主任研究員
2014年度: 国立研究開発法人・水産総合研究センター, 瀬戸内海区水産研究所, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
研究代表者以外
水圏生産科学
キーワード
研究代表者
ノニルフェノール / 海水温上昇 / マガキ幼生 / リスク評価 / 二枚貝幼生 / 防汚物質
研究代表者以外
フェナントレン / 有害化学物質 / バイオレメディエ-ション / アオサ … もっと見る / 有害化学物資 / 海産ミミズ / 環境修復技術 / 多環芳香族炭化水素 / コノハエビ / アベハゼ / ヒメナイワンイトミミズ / バイオレメディエーション / 汚染耐性生物 / 代謝物総体解析 / カドミウム / 薬物代謝酵素 / 排泄促進 / 毒性軽減 / 肝臓 / 食の安全 / 養殖 / 解毒排泄 / 肝機能 / メタボローム解析 / タウリン 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  かき養殖のジレンマ~マガキ幼生に対する海水温上昇とノニルフェノールの複合影響~研究代表者

    • 研究代表者
      河野 久美子 (池田久美子)
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  分解性の高い防汚物質は環境に優しいと言えるか?感受性の高い水産重要種のリスク評価研究代表者

    • 研究代表者
      河野 久美子 (池田久美子)
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  海産生物の種横断的な有害物質耐性・分解機構-汚染底質中の生物群に環境修復術を学ぶ

    • 研究代表者
      伊藤 克敏
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  多機能生理活性物質タウリンが水産生物の有害化学物質解毒・排泄に及ぼす影響の解明

    • 研究代表者
      羽野 健志
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      独立行政法人水産総合研究センター

すべて 2024 2023 2022 2016 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] e-水産学シリーズ「船舶や漁網に使用されている防汚剤の変遷と生物影響」2024

    • 著者名/発表者名
      張野 宏也・隠塚 俊満・小島 隆志・ 岡村 秀雄・堀口 敏宏・大地 まどか・河野久美子・北野 克和・三重野 紘央
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17904
  • [雑誌論文] Current Status of Antifouling Biocides Contamination in the Seto Inland Sea, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Harino, Madoka Ohji, Kumiko Kono, Toshimitsu Onduka, Takashi Hano, Kazuhiko Mochida
    • 雑誌名

      Archives of Environmental Contamination and Toxicology

      巻: 85 号: 4 ページ: 333-348

    • DOI

      10.1007/s00244-023-01036-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17904
  • [雑誌論文] Ⅱ-3. ボラン類の汚染実態と影響2023

    • 著者名/発表者名
      河野久美子
    • 雑誌名

      日本水産学会誌

      巻: 89 号: 2 ページ: 153-153

    • DOI

      10.2331/suisan.WA3008-6

    • ISSN
      0021-5392, 1349-998X
    • 年月日
      2023-03-15
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17904
  • [学会発表] マガキ幼生に対する防汚物質DCOIT分解産物の毒性2023

    • 著者名/発表者名
      河野久美子・隠塚俊満・浜口昌巳
    • 学会等名
      第2回環境化学物質3学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17904
  • [学会発表] シーナインの生態リスク評価:広島湾での事例紹介2023

    • 著者名/発表者名
      隠塚俊満・河野久美子
    • 学会等名
      マリンエンジニアリング学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17904
  • [学会発表] 広島湾における海水中の防汚物質DCOITのモニタリング2023

    • 著者名/発表者名
      河野久美子
    • 学会等名
      令和5年度 日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17904
  • [学会発表] 「汚さないものは汚すもの?」海域における防汚物質の生態リスク評価2023

    • 著者名/発表者名
      河野久美子
    • 学会等名
      公益社団法人 日本技術士会 中国本部 農業/森林/水産部会 講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17904
  • [学会発表] 船底や漁網に使用する防汚剤汚染は終わったのか?2022

    • 著者名/発表者名
      河野久美子
    • 学会等名
      令和4年度 日本水産学会秋季大会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17904
  • [学会発表] アサリ受精卵を用いた防汚物質DCOITの毒性試験法の検討2022

    • 著者名/発表者名
      河野久美子
    • 学会等名
      令和4年度 日本水産学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17904
  • [学会発表] 汚染耐性生物を用いた底質浄化に関する研究 -有機汚濁耐性生物は化学物質に耐性を持つのか?-2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤克敏・羽野健志・伊藤真奈(水研セ瀬水研) ・太田耕平(愛媛大南水研)・河野久美子 ・大久保信幸・持田和彦(水研セ瀬水研)
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26712017
  • [学会発表] 汚染耐性魚アベハゼMugilogobius abeiのPAH分解能に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤克敏・羽野健志・伊藤真奈・隠塚俊満・大久保信幸・河野久美子・持田和彦
    • 学会等名
      第22回 日本環境毒性学会
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2016-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26712017
  • [学会発表] 魚類肝臓メタボローム解析によるタウリンのカドミウム毒性軽減作用の解明2014

    • 著者名/発表者名
      羽野健志, 河野久美子, 伊藤克敏, 伊藤真奈, 持田和彦,大久保信幸
    • 学会等名
      生物工学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市白石区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850131
  • [学会発表] マダイへのタウリン投与がカドミウムの蓄積・排泄に及ぼす効果

    • 著者名/発表者名
      羽野健志・河野久美子・伊藤克敏・伊藤真奈・大久保信幸・田中博之
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市東区)
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850131
  • [学会発表] 魚類肝臓メタボローム解析によるタウリンのカドミウム毒性軽減作用の解明

    • 著者名/発表者名
      羽野健志, 河野久美子, 伊藤克敏, 伊藤真奈, 持田和彦,大久保信幸
    • 学会等名
      第66回生物工学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市白石区)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25850131
  • 1.  羽野 健志 (30621057)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  伊藤 克敏 (80450782)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  伊藤 真奈 (60735900)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  大久保 信幸 (50371787)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  隠塚 俊満 (00371972)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  持田 和彦 (00371964)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  太田 耕平 (10585764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  桑原 隆治 (10416026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi