• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

八木 克将  YAGI Yoshimase

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10372525
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 理学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 名古屋大学, 理学研究科, 助教
2015年度: 名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教
2010年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教
2008年度 – 2010年度: 名古屋大学, 理学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
昆虫科学 / 形態・構造
キーワード
研究代表者以外
エクジステロイド / カイコガ / 成長 / 変態 / 昆虫 / 発生・分化 / ホルモン / シグナル伝達経路 / IGF様ペプチド / 細胞内シグナル伝達 … もっと見る / IGF様ぺプチド / 成虫原基 / ショウジョバエ / カイコ / ショウジョウバエ / 脂肪体 / インスリン様ペプチド / インスリン様成長因子(IGF) 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  昆虫の成虫原基の成長発達を誘導する内分泌メカニズムの解明

    • 研究代表者
      溝口 明
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      昆虫科学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  昆虫IGF様ペプチドの生理機能の解明

    • 研究代表者
      溝口 明
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態・構造
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2018 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A Fat body-derived IGF-like peptide regulates postfeeding growth in Drosophila.2009

    • 著者名/発表者名
      N.Okamoto, N.Yamanaka, Y.Yagi, Y.Nishida, H.Kataoka, M.B.O'Connor, A.Mizoguchi.
    • 雑誌名

      Dev.Cell 17

      ページ: 885-891

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20570056
  • [学会発表] カイコガIGF様ペプチド遺伝子欠損変異体の解析2018

    • 著者名/発表者名
      藤永大輝、八木克将、塩見邦博、片岡宏誌、溝口明
    • 学会等名
      日本蚕糸学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04610
  • 1.  溝口 明 (60183109)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  塩見 邦博 (70324241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  藤永 大輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi