• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

楠本 功一  クスモト コウイチ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10372781
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 熊本大学, 教育学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
科学教育
キーワード
研究代表者以外
living resources / recycle / environmental education / curriculum for elementary school / 生物資源 / リサイクル / 環境教育 / 小学校カリキュラム
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  校内生物資源リサイクルを活用した小学校カリキュラム開発

    • 研究代表者
      正元 和盛
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 熊本市江津湖の草本植物ホームページの作成2005

    • 著者名/発表者名
      楠本功一, 正元和盛
    • 雑誌名

      熊本生物研究誌 36

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500558
  • [雑誌論文] 熊本県沿岸域の巻貝における環境ホルモンの影響評価とその環境教育教材としての有用性2004

    • 著者名/発表者名
      島田秀昭, 楠本功一, 中村恭介, 中田晴彦
    • 雑誌名

      熊本大学教育学部紀要 自然科学編 53

      ページ: 45-50

    • NAID

      110001025547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500558
  • [雑誌論文] 熊本市江津湖における草本植物相2004

    • 著者名/発表者名
      楠本功一, 正元和盛
    • 雑誌名

      熊本大学教育学部紀要 自然科学編 53

      ページ: 7-16

    • NAID

      110001025543

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500558
  • [雑誌論文] 中学校理科授業に生かせる花粉管の発芽条件,植物素材の検討2004

    • 著者名/発表者名
      楠本功一, 正元和盛
    • 雑誌名

      理科の教育 627

      ページ: 709-713

    • NAID

      10027586186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500558
  • [雑誌論文] 熊本県沿岸域の巻貝をつかった環境教育実践-イボニシによる環境ホルモンの影響評価-2004

    • 著者名/発表者名
      楠本功一, 中村恭介
    • 雑誌名

      熊本生物研究誌 35

      ページ: 3-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500558
  • 1.  正元 和盛 (60136702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  前田 健悟 (00040048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi