• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後藤 玲子  Gotoh Reiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10375355
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 茨城大学, 人文社会科学野, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2022年度: 茨城大学, 人文社会科学部, 教授
2015年度 – 2016年度: 茨城大学, 人文学部, 教授
2007年度 – 2014年度: 茨城大学, 人文学部, 准教授
2006年度: 筑波大学, 人文学部, 助教授
2006年度: 茨城大学, 人文学部, 助教授
2004年度 – 2005年度: 茨城大学, 人文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07050:公共経済および労働経済関連 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 応用経済学
研究代表者以外
理工系
キーワード
研究代表者
政策評価 / 社会調査 / 分権化 / 政策効果 / ニーズ評価 / 自治体就労支援策 / 就労支援策 / インパクト評価 / 自治体経営 / EBPM … もっと見る / ジェンダー統計 / 自治体計画 / 女性就労 / 自治体評価 / 国と地方の役割分担 / ジェンダーバイアス / 障害者雇用率制度 / 障害者就労支援策 / 女性活躍 / 雇用と福祉の一体的支援 / 障害者雇用 / 障害者就労 / 地方自治体 / 雇用政策 / 防災福祉 / 共通番号 / ウェブ2.0 / 公共調達 / クラウド・コンピューティング / 情報連携基盤 / 市民中心 / オープン・ガバメント / 経済効果 / マイナンバー制度 / プロアクティブ型行政サービス / 公共IT投資 / 費用対効果 / 効果測定方法 / 業務の標準化 / 公共IT投資 / 仮説検証型調査 / 認識ギャップ / 自治体広聴 / エビデンスベーストポリシー / 系統的レビュー / 標本調査 / メタ評価 / 行政評価 / オープンデータ / 情報の壁 / データに基づく行政経営 / 市民調査 / 認知バイアス / 自治体広報 / 電子行政 / 自治体間連携 / 地域ガバナンス / 行政情報化 / 構造改革特区 / 地域産業クラスター / PDCAプロセスのガバナンス / 価値連鎖 / 公共ガバナンス / 地域雇用 / 内発的経済発展 / 障害者就労支援 / 福祉から雇用へ / ICT(情報通信技術) / 地域ネットワーク / パブリック・イノベーション / 行政情報化・電子行政 … もっと見る
研究代表者以外
セキュリティ / Agent Based Modeling / Local Cluster / Local IT Management / e-Community / Information Security / Sustainable Development / System Design / Digital Economy / 分散型生産システム / 知的財産権 / 技術転換 / 共有材 / 中間組織 / 制度デザイン / 社会進化 / NPO / ナレッジ・マネジメント / 電子認証 / 地域民主主義 / セキュリティ・マネジメント / 労働・就労 / 持続的経済成長 / 環境問題 / 電子政府・電子自治体 / ボトムアップ型産業創成 / IT人材育成 / ニッチ技術 / 情報セキュリティ投資 / ユビキタス環境 / 内発的経済発展 / エージェント・ベースド・モデリング / エージェント・ベースト・モデリング / 地域クラスター / 地域ITマネジメント / 電子地域コミュニティ / 情報セキュリティ / 持続的発展 / 制度設計 / 情報経済 / 価値連鎖 / インタンジブルズ / ヘルスケア / 知識社会 / 安心・安全 / センサー・ネットワーク / センサーネット / イノベーション / 予防医療 / ガバナンス / 共創 / 電子行政 / 地域SNS / ソーシャル・イノベーション / センサーネットワーク / 情報薬 / ライフログ / 医療情報 / オープン・イノベーション 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (75件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  地方自治体の雇用政策の効果と雇用政策の分権化の有効性に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07050:公共経済および労働経済関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  公共IT投資の費用対効果に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  知識社会経済システムの共創的発展とそのガバナンスに関する研究

    • 研究代表者
      須藤 修
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  情報化及び産業労働政策の分権化の経済効果に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      後藤 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  グローバルな規模で進展する情報経済と新たな社会制度デザインに関する研究

    • 研究代表者
      須藤 修
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] CIO学:IT経営戦略の未來2007

    • 著者名/発表者名
      須藤修・小尾敏夫・工藤裕子・後藤玲子編著
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730151
  • [図書] CIO学:IT経営戦略の未来(編著)2007

    • 著者名/発表者名
      須藤修, 小尾敏夫, 工藤裕子, 後藤玲子
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049023
  • [図書] CIO学2007

    • 著者名/発表者名
      須藤修、小尾敏夫、工藤裕子、後藤玲子, 編著
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049023
  • [雑誌論文] Producing Gender Statistics at Local Level: The Case of Mito-city2021

    • 著者名/発表者名
      Keiko Osaki-Tomita, Reiko Gotoh, Miya Ishitsuka, Yoshitaka Hojyo
    • 雑誌名

      Allison Williams and Isaac Luginaah eds., Gender Matters Globally: Geography, Health, and Sustainability, Routledge

      巻: - ページ: 79-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00860
  • [雑誌論文] 政策分析過程に潜む行政のバイアスと誤認2021

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 雑誌名

      日本評価学会第22回全国大会PROCEEDINGS

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00860
  • [雑誌論文] 自治体計画の目標設定におけるデータのバイアス2020

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 雑誌名

      日本評価学会第21回全国大会PROCEEDINGS

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00860
  • [雑誌論文] 自治体障害者就労支援策のインパクト評価2019

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 雑誌名

      日本評価学会第20回全国大会「成果指標の課題」PROCEEDINGS

      巻: - ページ: 164-170

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00860
  • [雑誌論文] どうすれば失敗してもやり抜く組織を作ることができるか2019

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 雑誌名

      社会科学論集

      巻: 5 ページ: 1-20

    • NAID

      120006733690

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00860
  • [雑誌論文] 地方都市居住者の管理職への到達度を規定する要因―男女差に焦点を当てて2018

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 雑誌名

      社会科学論集

      巻: 4 ページ: 29-44

    • NAID

      120006583297

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00860
  • [雑誌論文] 福祉における情報の壁:一自治体の事例調査に基づく考察2017

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 9(2) ページ: 135-146

    • NAID

      130007743748

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680025
  • [雑誌論文] 地方自治体の政策運営におけるデータ活用の実態と課題―水戸市による市民向け質問票調査の実態調査結果2017

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 雑誌名

      社会科学論集

      巻: 1 ページ: 45-56

    • NAID

      120006354392

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680025
  • [雑誌論文] 市民と行政の認識ギャップ―某自治体の社会調査から得られる示唆2016

    • 著者名/発表者名
      後藤 玲子
    • 雑誌名

      第22回社会情報システム学シンポジウム学術講演論文集

      巻: 無

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680025
  • [雑誌論文] 申請主義の壁―知っていたら役立つのに、知らされてない情報は何か―2015

    • 著者名/発表者名
      後藤 玲子
    • 雑誌名

      第34回社会・経済システム大会予稿集

      巻: 無 ページ: 49-52

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680025
  • [雑誌論文] マイナンバー制度と政府CIO2013

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 雑誌名

      国際CIO学会ジャーナル

      巻: 8 ページ: 33-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680025
  • [雑誌論文] 利用者ニーズの先をいく-海外にみるプロアクティブ型行政サービス2012

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 雑誌名

      月刊LASDEC

      巻: 42(3) ページ: 13-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680025
  • [雑誌論文] 公共調達の刷新可能性2011

    • 著者名/発表者名
      須藤修・後藤玲子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会誌

      巻: 94(5) ページ: 359-363

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680025
  • [雑誌論文] 電子政府のパラダイム進化とクラウドコンピューティング2011

    • 著者名/発表者名
      須藤修, 後藤玲子
    • 雑誌名

      電子情報通信学会誌

      巻: 94 ページ: 359-363

    • NAID

      110008662105

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049023
  • [雑誌論文] 電子行政の新たな方向性:『ウェブ2.0』と新しい公共の姿2011

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 雑誌名

      住民行政の窓

      巻: 363 ページ: 2-17

    • NAID

      40018888166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680025
  • [雑誌論文] Preliminary Report on A Challenge to Compute Real-time Consumer Price Index in the Framework of Cyber Phisical System (CPS) Using Large-scale Online Household Record Data2011

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Kinoshita, Reiko Gotoh, Osamu Sudoh
    • 雑誌名

      2011年日本社会情報学会(JASI&JSIS)合同研究大会研究発表論文集

      ページ: 261-264

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049023
  • [雑誌論文] Critical Factors Increasing User Satisfaction with e-Government Services2009

    • 著者名/発表者名
      Reiko Gotoh
    • 雑誌名

      Electronic Government

      巻: 6(3) ページ: 252-264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049023
  • [雑誌論文] Critical Factors Increasing User Satisfaction with e-Government Services2009

    • 著者名/発表者名
      Reiko Gotoh
    • 雑誌名

      Electronic Government 6(3)

      ページ: 252-264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049023
  • [雑誌論文] Assessing Performance of e-Government Services for Business Users2008

    • 著者名/発表者名
      Gotoh, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th International Conference on e-Government, RMIT University, Melbourne, Australia

      ページ: 161-169

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049023
  • [雑誌論文] 情報爆発時代におけるオープン・イノベーションの活性化:ITによる社会基盤の刷新2008

    • 著者名/発表者名
      須藤修, 後藤玲子, 山本隆史, 柴崎亮介
    • 雑誌名

      情報処理学会誌

      巻: 49(8) ページ: 919-925

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049023
  • [雑誌論文] 情報爆発時代におけるオープン・イノベーションの活性化 : ITによる社会基盤の刷新2008

    • 著者名/発表者名
      須藤 修, 後藤 玲子, 山本 隆史,柴崎 亮介
    • 雑誌名

      情報処理学会誌 49(8)

      ページ: 919-925

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049023
  • [雑誌論文] 分権化時代の電子自治体と公共ガバナンス2007

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子, 須藤修
    • 雑誌名

      国際CIO学会ジャーナル 1

      ページ: 25-33

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049023
  • [雑誌論文] 分権化時代の電子自治体と公共ガバナンス:自治体IT投資の実証分析に基づく制度構想2007

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子, 須藤修
    • 雑誌名

      国際CIO学会ジャーナル(国際CIO学会)

      巻: Vol.1 ページ: 25-33

    • NAID

      40021906171

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049023
  • [雑誌論文] 分権化時代の電子自治体と公共ガバナンス:自治体IT投資の実証分析に基づく制度構想2007

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子, 須藤修
    • 雑誌名

      国際CIO学会ジャーナル 1

      ページ: 25-33

    • NAID

      40021906171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730151
  • [雑誌論文] パブリック・イノベーションと電子行政2007

    • 著者名/発表者名
      後藤, 玲子
    • 雑誌名

      茨城大学社会科学論集 44

      ページ: 57-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730151
  • [雑誌論文] 電子自治体投資の現況と課題:IT投資評価・IT政策評価の観点から2007

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 雑誌名

      社会情報システム学シンポジウム学術講演論文集 13

      ページ: 65-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730151
  • [雑誌論文] 電子自治体と公共マネジメント-自治体IT投資の実証分析に基づく制度提案-2006

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子, 須藤修
    • 雑誌名

      第5回e-Governance国際会議論文集

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730151
  • [雑誌論文] 分権的な地域産業政策と地域の内発的発展2006

    • 著者名/発表者名
      後藤 玲子
    • 雑誌名

      進化経済学会論集 10(in printing)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730151
  • [雑誌論文] 電子自治体、公民連携、ITガバナンス2006

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 雑誌名

      日本社会情報学会 (JASI) 第21回全国大会研究発表論文集

      ページ: 123-126

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049023
  • [雑誌論文] 地方自治体の内発的発展促進意欲と行政情報化の経済効果-都道府県データを用いた実証分析-2006

    • 著者名/発表者名
      後藤 玲子
    • 雑誌名

      社会情報システム学シンポジウム学術講演論文集 12

      ページ: 45-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730151
  • [雑誌論文] 電子行政の政策評価2006

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2006-EIP-34

      ページ: 107-114

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049023
  • [雑誌論文] Capital-Skill Complementarity in the United States and Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Reiko Gotoh
    • 雑誌名

      Digital Economy and Social Design (Osamu Sudoh) (Springer-Verlag)

      ページ: 64-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13224016
  • [雑誌論文] Capital-Skill Complementarity in the United States and Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Reiko Gotoh
    • 雑誌名

      Osamu Sudoh, Digital Economy and Social Design Springer-Verlag

      ページ: 64-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13224016
  • [雑誌論文] Capital-Skill Complementarity in the United States and Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Reiko Gotoh
    • 雑誌名

      Digital Economy and Social Design (Osamu Sudoh ed.) (Springer-Verlag)

      ページ: 64-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13224016
  • [雑誌論文] Human Resource Arrangement in an Age of Flexibility : Rethinking of the Employment Relations System in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Reiko Gotoh
    • 雑誌名

      Review of Media, Information and Society 9

      ページ: 71-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13224016
  • [雑誌論文] 雇用政策の成功要因に関する経済学的考察 : OECD加盟の欧米諸国の経験と日本への含意2004

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 雑誌名

      社会・経済システム 25

      ページ: 154-167

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13224016
  • [雑誌論文] 雇用政策の成功要因に関する経済学的考察2004

    • 著者名/発表者名
      後藤 玲子
    • 雑誌名

      社会・経済システム 25

      ページ: 154-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13224016
  • [雑誌論文] 情報化社会における取引秩序のガバナンス2003

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 雑誌名

      経済セミナー 582

      ページ: 48-53

    • NAID

      40005849782

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13224016
  • [雑誌論文] For Building e-Confidence-A Proposal for a Trusted Third Party Model-2003

    • 著者名/発表者名
      Reiko Gotoh
    • 雑誌名

      NII Journal 6

      ページ: 69-80

    • NAID

      80015963007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13224016
  • [雑誌論文] For Building e-Confidence-A Proposal for a Trusted Third Party Model2003

    • 著者名/発表者名
      Reiko Gotoh
    • 雑誌名

      NII Journal 6

      ページ: 69-80

    • NAID

      80015963007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13224016
  • [雑誌論文] Institutional Change and Dynamic Development : A Blueprint of Governance suitable for New Realities2003

    • 著者名/発表者名
      Reiko Gotoh
    • 雑誌名

      Review of Media, Information and Society 8

      ページ: 61-86

    • NAID

      110000072476

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13224016
  • [学会発表] EBPMの概要・取組み方・事例紹介2023

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 学会等名
      EBPM研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00860
  • [学会発表] なぜ理想の子ども数を持つことができないのか2022

    • 著者名/発表者名
      小泉光・外山結衣・後藤玲子
    • 学会等名
      水戸市研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00860
  • [学会発表] 自治体におけるEBPMの活用について2022

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 学会等名
      EBPMセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00860
  • [学会発表] 公共政策のインパクト評価について2022

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 学会等名
      第2回テレワークによる社会課題解決検討タスクフォース
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00860
  • [学会発表] EBPMの実践方策2022

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 学会等名
      EBPM研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00860
  • [学会発表] 法的判断のバラつきと偏り2022

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 学会等名
      労働情勢の意見交換会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00860
  • [学会発表] 家事育児分担の男女差の要因分析:フィールド調査に基づいて2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉陽祐・廣瀬友香・張雅倫・小田悠翔・宇津木舞尋・後藤玲子
    • 学会等名
      社会情報学会東北支部2020年度研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00860
  • [学会発表] 政策分析過程に潜む行政のバイアスと誤認2021

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 学会等名
      日本評価学会第22回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00860
  • [学会発表] 地域のジェンダー問題をEBPMで解決するために―大学と自治体の連携実践―2021

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 学会等名
      茨城大学・常磐大学連携シンポジウム「地域の未来にSDGsをどう活かせるか―大学の役割と実践の知恵―」トークセッション『My SDGs』
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00860
  • [学会発表] 自治体計画の目標設定におけるデータのバイアス2020

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 学会等名
      日本評価学会第21回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00860
  • [学会発表] 自治体における具体的事例から学ぶEBPM入門2020

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 学会等名
      一般財団法人全国地域情報化推進協会ICT利活用地域イノベーション委員会主催「データ駆動型社会の最強ツール~自治体における具体的事例から学ぶEBPM」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00860
  • [学会発表] エビデンスに基づく政策立案(Evidence-based policy making)とICTの接点2020

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 学会等名
      ICT利活用地域イノベーション委員会 第1回ICT利活用ワーキング
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00860
  • [学会発表] EBPMとスマート自治体2020

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 学会等名
      総務省関東総合通信局・一般財団法人全国地域情報化推進協会共催「地域情報化広域セミナー2020 in 関東―AI活用によるスマート自治体構築の課題と展望―」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00860
  • [学会発表] EBPMでジェンダー格差を克服する2019

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 学会等名
      令和元年第1回水戸市男女平等参画推進委員会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00860
  • [学会発表] 地方自治体による障害者就労支援策の効果測定方法に関する一考察2019

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 学会等名
      社会情報学会関東支部研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00860
  • [学会発表] 自治体障害者就労支援策のインパクト評価2019

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 学会等名
      日本評価学会第20回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00860
  • [学会発表] 計画策定段階におけるEBPM実践法2019

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 学会等名
      水戸市男女平等参画計画推進基本計画(第3次)策定に係るエビデンスに基づく施策設計ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00860
  • [学会発表] バイアスとエビデンス:よりよい意思決定を行うために2018

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 学会等名
      関西情報化維新協議会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00860
  • [学会発表] IoT活用の動向と更なる活用に向けた考察2017

    • 著者名/発表者名
      後藤 玲子
    • 学会等名
      ICT利活用サミットin札幌―ICTで開く「北海道の未来」―
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680025
  • [学会発表] 自治体計画と住民ニーズ:社会調査データを行政運営に有効活用するために何が必要か2017

    • 著者名/発表者名
      後藤 玲子
    • 学会等名
      第9回地方自治と情報化についての研究会
    • 発表場所
      地方公共団体情報システム機構
    • 年月日
      2017-02-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680025
  • [学会発表] データに基づく行政経営と公共イノベーション2016

    • 著者名/発表者名
      後藤 玲子
    • 学会等名
      地域デザイン学会ソーシャルコミュニティフォーラム
    • 発表場所
      一般社団法人ソーシャルユニバーシティ
    • 年月日
      2016-10-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680025
  • [学会発表] 市民と行政の認識ギャップ―某自治体の社会調査から得られる示唆2016

    • 著者名/発表者名
      後藤 玲子
    • 学会等名
      第22回社会情報システム学シンポジウム
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2016-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680025
  • [学会発表] 申請主義の壁―知っていたら役立つのに、知らされてない情報は何か―2015

    • 著者名/発表者名
      後藤 玲子
    • 学会等名
      社会・経済システム学会第34回大会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2015-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680025
  • [学会発表] 業務の標準化の効果測定方法について2014

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 学会等名
      総務省「地方自治体における業務の標準化・効率化に関する研究会」第6回会合
    • 発表場所
      都道府県会館
    • 年月日
      2014-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680025
  • [学会発表] 共通番号に関する論点整理2011

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 学会等名
      社会情報システム学研究会主催,第17回社会情報システム学シンポジウム
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2011-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049023
  • [学会発表] e-サービス・イノベーション2009

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 学会等名
      国際CIO学会主催, 国際CIO学会2009年春季大会講演会
    • 発表場所
      東京大学(招待講演)
    • 年月日
      2009-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049023
  • [学会発表] Assessing Performance of e-Government Services for Business Users2008

    • 著者名/発表者名
      Reiko Gotoh
    • 学会等名
      The 4th International Conference on e-Government
    • 発表場所
      RMIT University, Melbourne, Australia
    • 年月日
      2008-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18049023
  • [学会発表] 障害者の雇用・就労について2007

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 学会等名
      障害者の雇用に関する勉強会
    • 発表場所
      いばらき就職支援センター
    • 年月日
      2007-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730151
  • [学会発表] 電子行政の測定フレームワークと成熟度モデル2007

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 学会等名
      国際CIO学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730151
  • [学会発表] ニーズ側からみたICTの重点化すべき技術領域

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 学会等名
      総合科学技術会議ICT共通基盤技術検討WG
    • 発表場所
      中央合同庁舎4号館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680025
  • [学会発表] プロアクティブ型行政サービスの特徴とその効果:先を見越した行政サービスの意義と課題

    • 著者名/発表者名
      後藤玲子
    • 学会等名
      第9回自治体クラウド&マイナンバー最前線戦略セミナー
    • 発表場所
      内田洋行 東京ユビキタス協創広場CANVAS・会議室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23680025
  • 1.  須藤 修 (10179286)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  田中 秀幸 (30332589)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中島 直樹 (60325529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井上 創造 (90346825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  竹田 正幸 (50216909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  出口 弘 (60192655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  榊 俊吾 (20367204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi