• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤井 進也  FUJII Shinya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10379638
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鳥取大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 鳥取大学, 医学部, 教授
2020年度 – 2022年度: 鳥取大学, 医学部, 教授
2012年度 – 2017年度: 鳥取大学, 医学部附属病院, 講師
2010年度: 鳥取大学, 医学部附属病院, 講師
2008年度 – 2009年度: 鳥取大学, 医学部附属病院, 助教
2007年度 – 2008年度: 鳥取大学, 医学部・附属病院, 助教
2006年度: 鳥取大学, 医学部附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52040:放射線科学関連 / 放射線科学
研究代表者以外
放射線科学 / 小区分52040:放射線科学関連
キーワード
研究代表者
MRI / 病理所見 / 癒着胎盤 / MRマイクロイメージング / 表面コイル / 耳下腺 / 3T
研究代表者以外
パーキンソン病 / 画像評価 / 遺伝子 … もっと見る / 膠芽腫 / CEST / グリオーマ / eASL / 治療反応性 / COX-2 / ASL / ベバシズマブ / 初発膠芽腫 / glioblastoma / biomarker / treatment efficacy / Bevacizumab / 心交感神経機能画像 / ドパミントランスポータ画像 / MRI神経メラニンイメージング / UPDRS III / MIBG心筋シンチグラム / ドーパミントランスポータイメージング / 神経メラニンMRイメージング / レビー小体型認知症 / 脳血流SPECT / MRI / 多系統萎縮症 / 3TMRI / 3T MRI / 神経メラニン / 脳神経疾患 / 神経科学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  癒着胎盤MRI所見と病理所見の対比―4d flow MRIによる血流解析を含めた検討―研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 進也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  初発膠芽腫のベバシズマブ治療効果に関与する遺伝子と画像評価法の確立

    • 研究代表者
      神部 敦司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  レビー小体型認知症の早期診断法の確立:病理学的および画像診断学的検討に基づく研究

    • 研究代表者
      小川 敏英
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  多系統萎縮症の早期診断を目指した基礎的および臨床的研究

    • 研究代表者
      小川 敏英
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  神経メラニン細胞密度とMRIの信号強度の相関:剖検脳と3TMRIによる検討

    • 研究代表者
      小川 敏英
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  耳下腺のMRマイクロイメージング:3TMRIと表面コイルを用いた検討研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 進也
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Evaluation of Parkinson’s disease by neuromelanin-sensitive MR imaging and 123I-FP-CIT SPECT2018

    • 著者名/発表者名
      Kuya K, Ogawa T, Fujii S, Shinohara Y, Miyosh F, Ishibashi M, Mukuda N, Tanabe
    • 雑誌名

      Acta Radiologica

      巻: 59 号: 5 ページ: 593-598

    • DOI

      10.1177/0284185117722812

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09957
  • [雑誌論文] Carotid plaque evaluation using gemstone spectral imaging: comparison with magnetic resonance angiography2017

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Y, Sakamoto M, Kuya K, Kishimoto J, Yamashita E, Fujii S, Kurosaki M, Ogawa T.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: - 号: 7 ページ: 1535-1540

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2017.02.036

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09957
  • [雑誌論文] Evaluation of Fetal Thyroid with 3D Gradient Echo T<sub>1</sub>-weighted MR Imaging2017

    • 著者名/発表者名
      Fujii S, Nagaishi J, Mukuda N, Kaneda S, Inoue C, Fukunaga T, Ogawa T.
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance in Medical Sciences

      巻: 16 号: 3 ページ: 203-208

    • DOI

      10.2463/mrms.mp.2015-0157

    • NAID

      130005797414

    • ISSN
      1347-3182, 1880-2206
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09957
  • [雑誌論文] A case of acute encephalopathy with biphasic seizures and late reduced diffusion: utility of arterial spin labeling sequence in prognosis prediction of febrile status epilepticus2017

    • 著者名/発表者名
      Kuya K, Fujii S, Miyoshi F, Ohno K, Shinohara Y, Maegaki Y, Ogawa T.
    • 雑誌名

      Brain Dev

      巻: 39 号: 1 ページ: 84-8

    • DOI

      10.1016/j.braindev.2016.07.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09957
  • [雑誌論文] Correlation between neuromelanin-sensitive MR imaging and 123I-FP-CIT SPECT in patients with parkinsonism2016

    • 著者名/発表者名
      Kuya K, Shinohara Y, Miyoshi F, Fujii S, Tanabe Y, Ogawa T.
    • 雑誌名

      Neuroradiology

      巻: 58 号: 4 ページ: 351-356

    • DOI

      10.1007/s00234-016-1644-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09957
  • [雑誌論文] Significance of combined use of MRI and perfusion SPECT for evaluation of multiple system atrophy, cerebellar type2016

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi F, Kanasaki Y, Shinohara Y, Fujii S, Kaminou T, Tanabe Y, Ogawa T.
    • 雑誌名

      Acta Radiol

      巻: 57 号: 6 ページ: 742-749

    • DOI

      10.1177/0284185115598810

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09957
  • [雑誌論文] Serial 3 T magnetic resonance imaging during cabergoline treatment of macroprolactinomas.2015

    • 著者名/発表者名
      Kurosaki M, Kambe A, Watanabe T, Fujii S, Ogawa T.
    • 雑誌名

      Neurol Res

      巻: 27 ページ: 341-346

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591763
  • [雑誌論文] High incidence of asymptomatic cerebral microbleeds in patients with hemorrhagic onset-type moyamoya disease: a phase-sensitive MRI study and meta-analysis.2015

    • 著者名/発表者名
      Qin Y, Ogawa T, Fujii S, Shinohara Y, Kitao S, Miyoshi F, Takasugi M, Watanabe T, Kaminou T.
    • 雑誌名

      Acta Radiol

      巻: 56 号: 3 ページ: 329-338

    • DOI

      10.1177/0284185114524198

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591763
  • [雑誌論文] CT angiography after carotid artery stenting: assessment of the utility of adaptive statistical iterative reconstruction and model-based iterative reconstruction.2014

    • 著者名/発表者名
      Kuya K, Shinohara Y, Sakamoto M, Iwata N, Kishimoto J, Fujii S, Kaminou T, Watanabe T, Ogawa T.
    • 雑誌名

      Neuroradiology

      巻: 56 号: 11 ページ: 1015-1023

    • DOI

      10.1007/s00234-014-1415-2

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591763
  • [雑誌論文] Usefulness of monochromatic imaging with metal artifact reduction software for computed tomography angiography after intracranial aneurysm coil embolization.2014

    • 著者名/発表者名
      Shinohara Y, Sakamoto M, Iwata N, Kishimoto J, Kuya K, Fujii S, Kaminou T, Watanabe T, Ogawa T.
    • 雑誌名

      Acta Radiol

      巻: 55 号: 8 ページ: 1015-1023

    • DOI

      10.1177/0284185113510492

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591763
  • [雑誌論文] 3D ASLにて再灌流治療前後でのcrossed cerebellar diaschisisを指摘し得た急性期脳塞栓症の1例2013

    • 著者名/発表者名
      加藤亜結美、篠原祐樹、坂本 誠、宇野哲史、藤井進也、神納敏夫、渡辺高志、小川敏英
    • 雑誌名

      臨床放射線

      巻: 58 ページ: 1375-1380

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591763
  • [雑誌論文] Evalution of Parkinson disease and Alzheimer disease with the use of neuromelanin MR imaging and 123 I-metaiodobenzylguanidine scintigraphy2013

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi M, Ogawa T, Kitao S, Kitayama M, Shinohara Y, Takasugi S, Fujii S, Kaminou T
    • 雑誌名

      AJNR Am J Neuroradiol

      巻: 34 号: 11 ページ: 2113-2118

    • DOI

      10.3174/ajnr.a3567

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591763
  • [雑誌論文] Significance of apparent diffusion coefficient measurement for the differential diagnosis of multiple system atrophy, progressive supranuclear palsy, and Parkinson’s disease: evaluation by 3.0-T MR imaging2012

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto K, Matsusue E, Kanasaki Y, Kakite S, Fujii S, Kaminou T, Ogawa T
    • 雑誌名

      Neuroradiology

      巻: 54 号: 9 ページ: 947-955

    • DOI

      10.1007/s00234-012-1009-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591763
  • [雑誌論文] 3T MRIの脳血管障害および神経変性疾患への臨床応用2012

    • 著者名/発表者名
      篠原祐樹、松末英司、藤井進也、金﨑佳子、高杉麻利恵、北尾慎一郎、三好史倫、久家圭太、山下栄二郎、神納敏夫、小川敏英
    • 雑誌名

      映像情報メディカル

      巻: 44 ページ: 640-643

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591763
  • [雑誌論文] The ability to identify the intraparotid facial nerve for locating parotid gland lesions in comparison to other indirect landmark methods : evaluation by 3.0 T MR imaging with surface coils2010

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi M, Fujii S, Ogawa T, et al.
    • 雑誌名

      Neuroradiology

      巻: 52 ページ: 1037-1045

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591444
  • [雑誌論文] Demonstration of cerebral venous variations in the region of the third ventricle on phase-sensitive imaging2010

    • 著者名/発表者名
      Fujii S, Ogawa T, et al.
    • 雑誌名

      AJNR Am J Neuroradiol

      巻: 31 ページ: 55-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591444
  • [雑誌論文] Demonstration of cerebral venous variations in the region of the third ventricle on phase-sensitive imaging2010

    • 著者名/発表者名
      Fujii S, Ogawa T, et al.
    • 雑誌名

      AJNR Am J Neuroradiol 31

      ページ: 55-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591444
  • [雑誌論文] 脳変性疾患の3T MRI2009

    • 著者名/発表者名
      藤井進也, 松末英司, 他
    • 雑誌名

      臨床放射線 54

      ページ: 238-245

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591444
  • [雑誌論文] Cerebellar lesions in multiple system atrophy : postmortem MR image-pathologic correlations2009

    • 著者名/発表者名
      Matsusue E, Fujii S, et al.
    • 雑誌名

      AJNR Am・J Neuroradiol 30

      ページ: 1725-1730

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591444
  • [雑誌論文] 脳変性疾患の3TMRI2009

    • 著者名/発表者名
      藤井進也、松末英司, 他
    • 雑誌名

      臨放 54

      ページ: 238-245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591444
  • [雑誌論文] Cerebellar lesions in multiple system atrophy : postmortem MR2009

    • 著者名/発表者名
      松末英司, 藤井進也, et al.
    • 雑誌名

      image-pathologic correlations AJNR Am J Neuroradiol 30

      ページ: 1725-1730

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591444
  • [雑誌論文] MRIで何がどこまでわかるか-2008年の現状-2008

    • 著者名/発表者名
      藤井進也、松末英司, 他
    • 雑誌名

      臨床画像 24

      ページ: 1408-1416

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591444
  • [雑誌論文] 脳変性疾患の3T MRI2008

    • 著者名/発表者名
      藤井進也, 松末英司, 小川敏英, 他
    • 雑誌名

      臨床放射線 54

      ページ: 238-245

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591444
  • [雑誌論文] MRIでなにがどこまでわかるか-2008年の現状-2008

    • 著者名/発表者名
      藤井進也, 松末英司, 小川敏英, 他
    • 雑誌名

      臨床画像 24

      ページ: 1408-1416

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591444
  • [雑誌論文] 3T MRIの臨床頭頸部領域2007

    • 著者名/発表者名
      藤井進也、石橋愛、柿手卓、金碕佳子、山下栄二郎、田中拓郎、河本勝之、小川敏英
    • 雑誌名

      臨床画像 23

      ページ: 1266-1273

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790890
  • [雑誌論文] 3T MRIの臨床 頭頸部領域2007

    • 著者名/発表者名
      藤井進也
    • 雑誌名

      臨床画像 23

      ページ: 1266-1273

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790890
  • [学会発表] Important imaging findings easily overlooked on brain CT and MR imaging2017

    • 著者名/発表者名
      Toshihide Ogawa, Yuki Shinohara, Shinya Fujii
    • 学会等名
      第103回北米放射線学会 シカゴ(米国)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09957
  • [学会発表] Diagnosis of dementia with Lewy bodies using neuroimaging -differential diagnoses and diagnostic approach-2017

    • 著者名/発表者名
      Toshihide Ogawa, Keita Kuya, Shinichiro Kitao, Yuki Shinohara, Aguni Kato, Mana Ishibashi, Yoshio Tanabe, Shinya Fujii
    • 学会等名
      第40回ヨーロッパ神経放射線学会 マルメ(スウェーデン)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09957
  • [学会発表] Role of neuroimaging on differentiation of Parkinson’s disease and its related neurodegenerative diseases2016

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Kitao S, Kuya K, Miyoshi F, Shinohara Y, Fujii S, Ishibashi M, Tanabe Y
    • 学会等名
      第102回北米放射線学会
    • 発表場所
      Chicago McCormick Place (USA)
    • 年月日
      2016-11-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09957
  • [学会発表] Evaluation of Parkinson’s disease by neuromelanin-sensitive MR imaging and 123I-FP-CIT SPECT2016

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Kuya K, Shinohara Y, Miyoshi F, Fujii S, Ishibashi M, Tanabe Y
    • 学会等名
      第29回ヨーロッパ核医学会
    • 発表場所
      Barcelona International Convention Center (Spain)
    • 年月日
      2016-10-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09957
  • [学会発表] パーキンソン病患者における 123I-FP-CIT SPECTと神経メラニンMRIとの相関性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      久家圭太、篠原祐樹、三好史倫 石橋 愛、藤井進也、田邉芳雄、小川敏英
    • 学会等名
      第51回日本核医学会中国・四国地方会
    • 発表場所
      広島県医師会館ホール(広島県広島市)
    • 年月日
      2016-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09957
  • [学会発表] パーキンソン症候群患者における神経メラニンMRIと123I-FP-CIT SPECTの相関性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      久家圭太、篠原祐樹、三好史倫、藤井進也、田邉芳雄、小川敏英
    • 学会等名
      第75回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜( 神奈川県,横浜市)
    • 年月日
      2016-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09957
  • [学会発表] Correlation between neuromelanin-sensitive MR imaging and 123I-FP-CIT SPECT in patients with Parkinson disorder2015

    • 著者名/発表者名
      Kuya K, Shinohara Y, Miyoshi F, Fujii S, Tanabe Y, Ogawa T.
    • 学会等名
      10th Asian Oceanian Congress of Neuroradiology
    • 発表場所
      Hilton Fukuoka Sea Hawk( 福岡県,福岡市)
    • 年月日
      2015-11-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09957
  • [学会発表] MSA-Cの左右差に関するMRIと脳血流SPECTを用いた検討2014

    • 著者名/発表者名
      三好史倫、金崎佳子、篠原祐樹、北尾慎一郎、藤井進也、神納敏夫、小川敏英
    • 学会等名
      第43回日本神経放射線学会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター、米子市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591763
  • [学会発表] Evaluation of Parkinson’s disease and Alzheimer’s disease using neuromelanin magnetic resonance imaging and 123I-metaiodobenzylguanidine scintigraphy2013

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi F, Ogawa T, Kitao S, Kitayama M, Shinohara Y, Takasugi M, Fujii S, Kaminou T
    • 学会等名
      European Congress of Radiology
    • 発表場所
      Austria Center Vienna
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591763
  • [学会発表] Significance of combined use of MR imaging and perfusion SPECT for the evaluation of multiple system atrophy2013

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Kanasaki Y, Fujii S, Shinohara Y, Kaminou T, Miyoshi F
    • 学会等名
      37th Annual Meeting of European Society of Neuroradiology
    • 発表場所
      Goethe University、Frankfurt
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591763
  • [学会発表] Correlation between pathology and neuromelanin MR imaging in Parkinson's disease and dementia with Lewy bodies2013

    • 著者名/発表者名
      Kitao S, Matsusue E, Miyoshi F, Fujii S, Kaminou T, Ogawa T
    • 学会等名
      European Congress of Radiology
    • 発表場所
      Austria Center Vienna
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591763
  • [学会発表] 変性疾患(MSA, PSP, PD)の鑑別におけるADC値測定の意義:3 tesla MRI を用いた検討2012

    • 著者名/発表者名
      塚本和充、松末英司、福永 健、柿手 卓、仲松 暁、藤井進也、金崎佳子、神納敏夫、小川敏英
    • 学会等名
      第71回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591763
  • [学会発表] パーキンソン病における^<123>I-MIBG心筋シンチグラフィとMRIによる神経メラニンイメージングの対比検討2010

    • 著者名/発表者名
      藤井進也、小川敏英, 他
    • 学会等名
      第50回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      ソニックシティ大宮(埼玉)
    • 年月日
      2010-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591444
  • [学会発表] 3T MRIの現状と展望:脳変性疾患の3T MRI2008

    • 著者名/発表者名
      藤井進也
    • 学会等名
      第67回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2008-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591444
  • [学会発表] Direct identification of the intraparotid facial nerve for locating parotid gland lesions: evaluation by 3.0 T MR imaging with surface coils2008

    • 著者名/発表者名
      藤井進也、石橋愛、松末英司、神納敏夫、小川敏英
    • 学会等名
      RSNA 2008
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790890
  • [学会発表] Direct identification of the intraparotid facial nerve for locating parotidgland lesions : evaluation by 3.0 T MR imaging with surface coils2008

    • 著者名/発表者名
      藤井進也
    • 学会等名
      RSNA 2008
    • 発表場所
      Chicago, U. S. A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790890
  • [学会発表] 3T MRIの現状と展望 : 脳変性疾患の3T MRI2008

    • 著者名/発表者名
      藤井進也
    • 学会等名
      第67回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2008-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591444
  • [学会発表] Evaluation of multiple system atrophy-cerebellar type with the use of MR imaging and perfusion SPECT

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi F, Kanasaki Y, Shinohara Y, Fujii S, Ogawa T
    • 学会等名
      20th Symposium Neuroradiologicum
    • 発表場所
      イスタンブール(トルコ)
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591763
  • 1.  小川 敏英 (00125709)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 32件
  • 2.  松末 英司 (30325013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  神部 敦司 (70348283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  篠原 祐樹 (60462470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  黒崎 雅道 (20291461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加藤 亜結美 (40724810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  北尾 慎一郎 (60724804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野坂 加苗 (00761438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊良波 裕子 (50305207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi