• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

津山 孝人  Tsuyama Michito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10380552
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 農学研究院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 九州大学, 農学研究院, 助教
2019年度 – 2023年度: 九州大学, 農学研究院, 助教
2016年度: 九州大学, 農学研究院, 助教
2011年度 – 2015年度: 九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教
2009年度: 九州大学, 大学院・農学研究院, 助教
2007年度 – 2009年度: 九州大学, 農学研究院, 助教
2004年度 – 2006年度: 九州大学, 農学研究院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40010:森林科学関連 / 森林科学 / 森林科学 / 林学・森林工学
研究代表者以外
生物系
キーワード
研究代表者
光合成 / メーラー反応 / 被子植物 / 裸子植物 / 針葉樹 / 樹木 / 環境ストレス耐性 / ストレス耐性 / 酸素 / 電子伝達 … もっと見る / 光ストレス耐性 / 広葉樹 / 酸素還元反応 / water water cycle / 樹木生理 / クロロフィル蛍光 / Water-water cycle / 活性酸素 / 制御 / P700 / ストロマ還元力 / 耐陰性 / 弱光 / 耐性 / ストレス / 環境ストレス … もっと見る
研究代表者以外
電子伝達 / NDH / サイクリック電子伝達 / 遺伝学 / シロイヌナズナ / 光合成 / 葉緑体 / 環境ストレス / 明反応 / チオレドキシン / 銅 / 光化学系I / 銅イオン / レドックス制御 / 突然変異株 / 光化学系Iサイクリック電子伝 / 遺伝子発現 / プラスチド / PPRタンパク質 / 環境適応 / RNA編集 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  針葉樹の光ストレス耐性に関する光合成機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      津山 孝人
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  針葉樹における光合成の光ストレス耐性機構―メーラー反応―に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      津山 孝人
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  針葉樹における光合成の安全弁―酸素還元反応―の解析と応用研究代表者

    • 研究代表者
      津山 孝人
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  針葉樹特異的な光合成制御機構の解明と育種への応用研究代表者

    • 研究代表者
      津山 孝人
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  森林遷移原動力としての光合成耐陰性の分子生物学的および生理学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      津山 孝人
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  間欠パルス法による樹木葉のストレス耐性能力の解析研究代表者

    • 研究代表者
      津山 孝人
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      九州大学
  •  光合成電子伝達系のダイナミクス:未知のネットワークの解明

    • 研究代表者
      鹿内 利治
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      学術創成研究費
    • 研究機関
      京都大学
      九州大学
  •  葉緑体の環境適応戦略

    • 研究代表者
      鹿内 利治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
      九州大学

すべて 2021 2020 2017 2016 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Gymnosperms have increased capacity for electron leakage to oxygen (Mehler and PTOXreactions) in photosynthesis compared with angiosperms2013

    • 著者名/発表者名
      Shirao M, Kuroki S, Kaneko K, Kinjo Y, Tsuyama M, Forster B, Takahashi S, Badger MR
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology

      巻: 54 号: 7 ページ: 1152-1163

    • DOI

      10.1093/pcp/pct066

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580209
  • [雑誌論文] A qualitative analysis of the regulation of cyclic electron flow around photosystem I from the post-illumination chlorophyll fluorescence transient in Arabidopsis : a new platform for the in vivo investigation of the chloroplast redox state2010

    • 著者名/発表者名
      Gotoh E, Matsumoto M, Ogawa K, Kobayashi Y, Tsuyama M
    • 雑誌名

      Photosynthesis Research 103

      ページ: 111-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20658036
  • [雑誌論文] Reduction of the primary donor P700 of photosystem I during steady-state photosynthesis under low light in Arabidopsis2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuyama M, Kobayashi Y
    • 雑誌名

      Photosynthesis Research 99

      ページ: 37-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20658036
  • [雑誌論文] The pgr1 mutation in the Rieske subunit of the cytochrome b6f complex does not affect PGR5-dependent cyclic electron transport around photosystem I.2005

    • 著者名/発表者名
      Okegawa Y, Tsuyama M, Kobayashi Y, Shikanai T
    • 雑誌名

      J Biol Chem 280

      ページ: 28332-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16085206
  • [学会発表] 針葉樹の光合成機能解析III-系Ⅰサ イクリック電子伝達反応の検出条件-2021

    • 著者名/発表者名
      津山孝人
    • 学会等名
      日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06148
  • [学会発表] 針葉樹の光合成機能解析Ⅱ-光 化学系Ⅰサイクリック電子伝達反応の抑 制-2020

    • 著者名/発表者名
      津山孝人
    • 学会等名
      日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06148
  • [学会発表] 針葉樹の光合成機能解析-光化学系Ⅰサイクリック電子伝達反応の検出-2020

    • 著者名/発表者名
      津山孝人
    • 学会等名
      日本森林学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06148
  • [学会発表] 裸子植物と被子植物の光合成制御の違い2017

    • 著者名/発表者名
      津山孝人、中村将太、乗冨真理、Radka Vladkova
    • 学会等名
      第128回日本森林学会年会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2017-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450200
  • [学会発表] 偽循環的電子伝達の能力評価法2017

    • 著者名/発表者名
      津山孝人、中村将太、乗冨真理、Radka Vladkova
    • 学会等名
      第58回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450200
  • [学会発表] 裸子植物は被子植物よりもチラコイド膜における酸素依存電子伝達の能力が高い2016

    • 著者名/発表者名
      津山孝人,Radka Vladkova
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2016-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450200
  • [学会発表] 針葉樹の光ストレス耐性-変動光耐性の分子生物学的解析2016

    • 著者名/発表者名
      乗冨真理、中村将太、Radka Vladkova、二村典宏、津山孝人
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450200
  • [学会発表] 針葉樹は広葉樹よりも光合成の安全弁機能が高い2016

    • 著者名/発表者名
      津山孝人、中村将太、乗富真理、Radka Vladkova
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450200
  • [学会発表] 針葉樹における酸素依存光合成電子伝達反応の解析2016

    • 著者名/発表者名
      中村将太、乗冨真理、Radka Vladkova、津山孝人
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450200
  • [学会発表] 針葉樹における光合成の光防御機構2014

    • 著者名/発表者名
      津山孝人、日田盛華、白尾正涼
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      大宮市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580209
  • [学会発表] 裸子植物の光合成における酸素還元反応(メーラー反応)の解析2014

    • 著者名/発表者名
      日田盛華、白尾正涼、津山孝人
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      富山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580209
  • [学会発表] 裸子植物の光合成における酸素還元反応(メーラー反応)の解析2014

    • 著者名/発表者名
      日田盛華、白尾正涼、津山孝人
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      2014-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580209
  • [学会発表] 針葉樹における光合成の光防御機構2014

    • 著者名/発表者名
      津山孝人、日田盛華、白尾正涼
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      さいたま市
    • 年月日
      2014-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580209
  • [学会発表] 裸子植物は被子植物よりもメーラー反応の能力が高い2013

    • 著者名/発表者名
      白尾正涼、津山孝人、高橋俊一、Murray Badger
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580209
  • [学会発表] 針葉樹のメーラー反応2013

    • 著者名/発表者名
      津山孝人、白尾正涼、高橋俊一、Murray Badger
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      岩手大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580209
  • [学会発表] 裸子植物は被子植物よりもメーラー反応の能力が高い2013

    • 著者名/発表者名
      白尾正涼、津山孝人、高橋俊一、Murray Badger
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2013-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580209
  • [学会発表] 針葉樹のメーラー反応2013

    • 著者名/発表者名
      津山孝人、白尾正涼、高橋俊一、Murray Badger
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      盛岡市
    • 年月日
      2013-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580209
  • [学会発表] 被子植物と裸子植物の光合成制御の違い2012

    • 著者名/発表者名
      白尾正涼、黒木衆、小長野祐太、津山孝人
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2012-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580209
  • [学会発表] シロイヌナズナにおける葉緑体呼吸の生理機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      後藤光太, 後藤栄治, 津山孝人
    • 学会等名
      日編植物生理学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2010-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20658036
  • [学会発表] シロイヌナズナにおける連続光消灯後のクロロフィル蛍光強度の-過的変動について2010

    • 著者名/発表者名
      後藤栄治, 後藤光太, 津山孝人
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2010-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20658036
  • [学会発表] 弱光下の光合成電子伝達反応の制限2009

    • 著者名/発表者名
      津山孝人
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2009-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20658036
  • [学会発表] ポプラにおける低温光阻害2008

    • 著者名/発表者名
      後藤栄治、松本雅好、津山孝人、小林善親
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      府中市
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780117
  • [学会発表] 光合成電子伝達変異株の探索2008

    • 著者名/発表者名
      後藤栄治、松本雅好、小川健一、鹿内利治、津山孝人、小林善親
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2008-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780117
  • [学会発表] 樹木葉における光合成電子伝達の解析-陽葉と陰葉の比較-2008

    • 著者名/発表者名
      津山孝人, 後藤栄治, 後藤光太, 小林善親
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      府中市
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780117
  • [学会発表] クロマツにおける葉緑体呼吸活性2008

    • 著者名/発表者名
      後藤栄治、松本雅好、津山孝人、小林善親
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      府中市
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780117
  • [学会発表] 光合成電子伝達反応における光化学系 I 受容体側の制限2008

    • 著者名/発表者名
      津山孝人、後藤栄治、小林善親
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2008-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18780117
  • [学会発表] 変動光に対する針葉樹の光防御機構-メーラー反応の生理機能解析-

    • 著者名/発表者名
      乗冨真理、津山孝人
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450200
  • [学会発表] ケニアの樹木は九州の樹木よりも葉の活性酸素消去能が高い―光合成の環境ストレス耐性(メーラー反応の能力)の数値化―

    • 著者名/発表者名
      津山孝人、乗冨真理、内海泰弘
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450200
  • [学会発表] 針葉樹の光合成の特徴―裸子植物と被子植物の違い―

    • 著者名/発表者名
      白尾 正涼、津山 孝人
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      宇都宮大(栃木県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580209
  • [学会発表] 被子植物と裸子植物の光合成制御の違い

    • 著者名/発表者名
      白尾正涼、黒木衆、小長野祐太、津山孝人
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      京都産業大(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580209
  • [学会発表] チラコイド膜の酸素還元反応は植物の水分・光環境適応に寄与する

    • 著者名/発表者名
      乗冨真理、内海泰弘、津山孝人
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450200
  • 1.  鹿内 利治 (70273852)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  小林 善親 (90087594)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  久堀 徹 (40181094)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi