• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西村 淳一  NISHIMURA JYN'ICHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10380700
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 九州大学, 人文科学研究院, 専門研究員
2015年度: 早稲田大学, イスラーム地域研究機構, 准教授
2013年度 – 2015年度: 早稲田大学, 付置研究所, 准教授
2012年度: 早稲田大学, イスラーム地域研究機構, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
アジア史・アフリカ史
研究代表者以外
地域研究
キーワード
研究代表者以外
マディーナ国際大学 / 中東・アジア / アル・ムスタファー国際大学 / マディーナ・イスラーム国際大学 / アズハル大学 / アジア / 中東 / ゴム / メディナ / カイロ … もっと見る / ローカル化 / グローバル化 / 留学生 / イスラーム系宗教大学 / 地域間比較研究 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  預言者ムハンマド画の歴史:イスラーム世界、欧米、日本の比較を通した総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      九州大学
  •  中東・アジアのイスラーム系宗教大学の留学生獲得戦略:知のグローバル化とローカル化

    • 研究代表者
      桜井 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 12世紀ホラーサーン地方の一アーリムに関する研究の現状と展望 ─ アブー・サード・アブドゥルカリーム・アッサムアーニーについて2015

    • 著者名/発表者名
      西村淳一
    • 雑誌名

      西南アジア研究

      巻: 83 ページ: 34-54

    • NAID

      120006942843

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401013
  • [雑誌論文] メルヴのフサイン頭墓について ─ 10~14世紀のアラビア語史料に見える記述の検討 ─2014

    • 著者名/発表者名
      西村淳一
    • 雑誌名

      史滴

      巻: 36号 ページ: 278-254

    • NAID

      40020371153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401013
  • [雑誌論文] 中世イスラーム世界「異人」研究の可能性-ウラマーの「よそ者」観の検討を端緒として2013

    • 著者名/発表者名
      西村淳一
    • 雑誌名

      歴史と地理

      巻: 661 ページ: 46-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401013
  • [学会発表] 失われた地方史文献『メルヴ史』の逸文について ─ 12世紀以前のメルヴ・ウラマー社会史研究の一アプローチ ─2016

    • 著者名/発表者名
      西村淳一
    • 学会等名
      早稲田大学イスラーム地域研究機構イスラーム地域研究セミナー
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401013
  • [学会発表] 中世イスラーム世界のウラマーの「よそ者」観 ─ 12世紀以前の人名録史料を手掛かりに ─2015

    • 著者名/発表者名
      西村淳一
    • 学会等名
      史学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401013
  • [学会発表] 12世紀以前のホラーサーンのウラマー社会における「よそ者」の位置づけ2014

    • 著者名/発表者名
      西村淳一
    • 学会等名
      日本オリエント学会第56回大会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401013
  • 1.  桜井 啓子 (70235216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 恵美 (00535437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  オマル ファルーク (30275391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  砂井 紫里 (90367152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 尚平 (70597939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi