• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今井 敦  Imai Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10380742
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 龍谷大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2017年度: 龍谷大学, 経済学部, 教授
2012年度 – 2013年度: 龍谷大学, 経済学部, 准教授
2008年度: 九州工業大学, 工学研究院, 准教授
2007年度: 九州工業大学, 工学部, 准教授
2006年度: 九州工業大学, 工学部, 助教授
2005年度: 九州工業大学, 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
ヨーロッパ語系文学
研究代表者以外
哲学・倫理学
キーワード
研究代表者
現代文学 / オーストリア:イタリア / 独語 / 独文学 / 帰属意識 / 南チロル / Sepp Mall / Helene Floss / Sabine Gruber / Joseph Zoderer … もっと見る / identity / アイデンティティ / South Tyrol / ドイツ文学 … もっと見る
研究代表者以外
自然倫理 / 自己の生の自律的形成 / 生命の自然発生性 / 類倫理 / 内的自然の改善 / マルクス主義 / 道徳の社会理論 / 献身 / 自律と公正 / ヒト遺伝子への技術介入 / 生殖医療技術 / 生命倫理 / コスモロジー / 国際情報交換(ドイツ) / 歴史哲学 / 宗教史 / 因果性概念 / 富と時間の理論 / 科学技術史 / エコロジー思想 / ドイツ文学史 / 技術哲学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  自然倫理思想の比較研究―F・G・ユンガーの戦後思想と現代のコスモロジー

    • 研究代表者
      桐原 隆弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      下関市立大学
  •  F・G・ユンガー技術哲学の現代的意義に関する学際的比較研究

    • 研究代表者
      桐原 隆弘
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      下関市立大学
  •  南チロルの現代ドイツ語文学に描かれた多文化社会に生きる青年研究代表者

    • 研究代表者
      今井 敦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      九州工業大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] トーマス・ベルンハルト『原因 ― ひとつの示唆』2017

    • 著者名/発表者名
      今井敦(翻訳)
    • 総ページ数
      155
    • 出版者
      松籟社
    • ISBN
      9784879843609
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02013
  • [図書] トーマス・ベルンハルト『ある子供』2016

    • 著者名/発表者名
      今井敦(翻訳)
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      松籟社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02013
  • [図書] 東欧の想像力 現代東欧文学ガイド2016

    • 著者名/発表者名
      奥彩子ほか(編) 今井(分担者)が「トーマス・ベルンハルト」を担当
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      松籟社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02013
  • [雑誌論文] Das Erzaehlwerk Joseph Zoderers aus japanischer Sicht. Versuch, es als Shishosetsu zu lesen2017

    • 著者名/発表者名
      今井敦
    • 雑誌名

      Joseph Zoderer. Neue Perspektiven auf sein Werk. Edition Brenner-Forum

      巻: Band 13 ページ: 135-146

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02013
  • [雑誌論文] 作家の「自伝」とその読者 ― トーマス・ベルンハルトとオーストリア社会2017

    • 著者名/発表者名
      今井敦
    • 雑誌名

      希土

      巻: 第42号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02013
  • [雑誌論文] (エッセイ)トーマス・ベルンハルトの幼少期を訪ねて2016

    • 著者名/発表者名
      今井敦
    • 雑誌名

      世界文学会『世界文学』

      巻: 第124号 ページ: 93-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02013
  • [雑誌論文] Identität und die Zeitgeschichte in der Literatur aus Südtirol — Ein Vergleich zwischen Joseph Zoderer und Sabine Gruber2015

    • 著者名/発表者名
      IMAI, Atsushi
    • 雑誌名

      龍谷紀要

      巻: 37巻1号 ページ: 39-49

    • NAID

      120007152527

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02013
  • [雑誌論文] ユンガー兄弟の技術論―「総動員 / 総流動化(die totale Mobilmachung)」概念を軸として2014

    • 著者名/発表者名
      今井敦
    • 雑誌名

      ドイツ文学 (NEUE BEITRÄGE ZUR GERMANISTIK)

      巻: 第148号(Band 12 /Heft 2) ページ: 56-70

    • NAID

      110009816113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520024
  • [雑誌論文] 革命的ナショナリズムから技術批判へ―F・G・ユンガーの技術論(1)―2012

    • 著者名/発表者名
      今井敦
    • 雑誌名

      Germanistik Kyoto

      巻: 13 ページ: 1-19

    • NAID

      40019411248

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520024
  • [雑誌論文] 「私」を巡る問いの発見-ヨーゼフ・ツォーデラーの小説『手を洗うときの幸福』-2008

    • 著者名/発表者名
      今井敦
    • 雑誌名

      西日本ドイツ文学 20号

      ページ: 25-38

    • NAID

      120002441393

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520182
  • [雑誌論文] 南チロルの現代ドイツ語文学2008

    • 著者名/発表者名
      今井 敦
    • 雑誌名

      九州工業大学研究報告(人文・社会科学) 56号

      ページ: 25-33

    • NAID

      120002440963

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520182
  • [雑誌論文] 南チロルの現代ドイツ語文学2008

    • 著者名/発表者名
      今井敦
    • 雑誌名

      九州工業大学研究報告(人文・社会科学編) 56号

      ページ: 25-33

    • NAID

      120002440963

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520182
  • [雑誌論文] 手を洗うときの幸福(二)(翻訳)2008

    • 著者名/発表者名
      ヨーゼフ・ツォーデラー作、今井敦訳
    • 雑誌名

      かいろす 46号

      ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520182
  • [雑誌論文] 手を洗うときの幸福(二)(翻訳)2008

    • 著者名/発表者名
      今井敦
    • 雑誌名

      かいろす 46号

      ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520182
  • [雑誌論文] 作家ヨーゼフ・ツォーデラーを訪ねて-短編集『メラーンの空』(2005)試論-2007

    • 著者名/発表者名
      今井敦
    • 雑誌名

      九州工業大学研究報告(人文・社会科学) 55号

      ページ: 35-46

    • NAID

      120002442261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520182
  • [雑誌論文] 作家ヨーゼフ・ツォーデラーを訪ねて-短編集『メラーンの空』(2005)試論-2007

    • 著者名/発表者名
      今井 敦
    • 雑誌名

      九州工業大学研究報告(人文・社会科学) 第55号

      ページ: 35-46

    • NAID

      120002442261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520182
  • [雑誌論文] 手を洗うときの幸福(一)(翻訳)2007

    • 著者名/発表者名
      今井 敦
    • 雑誌名

      かいろす 45号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520182
  • [雑誌論文] 小説「ウンラート教授」と映画「嘆きの天使」-ハインリヒ・マン「ウンラート教授」百年(その2)-2006

    • 著者名/発表者名
      今井敦
    • 雑誌名

      九州工業大学研究報告(人文・社会科学) 第54号

      ページ: 19-29

    • NAID

      120002442257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520182
  • [雑誌論文] 小説『ウンラート教授』と映画『嘆きの天使』-ハインリヒ・マン『ウンラート教授』百年(その2)2006

    • 著者名/発表者名
      今井敦
    • 雑誌名

      九州工業大学研究報告(人文・社会科学) 54号

      ページ: 19-29

    • NAID

      120002442257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520182
  • [雑誌論文] ウンラートとは誰だったのか-ハインリヒ・マン『ウンラート教授』百年(その1)2005

    • 著者名/発表者名
      今井敦
    • 雑誌名

      西日本ドイツ文学 17号

      ページ: 1-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520182
  • [雑誌論文] ウンラートとは誰だったのか-ハインリヒ・マン「ウンラート教授」百年(その1)-2005

    • 著者名/発表者名
      今井敦
    • 雑誌名

      西日本ドイツ文学 第17号

      ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520182
  • [学会発表] Ist der Uebersetzer ein Vermittler oder ein Verderber? - Ueber die "Richtigkeit" von Literaturuebersetzungen am Beispiel der Erzaehlung Tonio Kroeger von Thomas Mann2018

    • 著者名/発表者名
      今井敦
    • 学会等名
      第115回トーマス・マン研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02013
  • [学会発表] 技術をめぐる交友、ユンガー兄弟とハイデガー ―『労働者』『技術の完成』『技術への問い』を繋ぐもの―2017

    • 著者名/発表者名
      今井敦
    • 学会等名
      世界文学会2018年度連続研究会 第1回『時代と文学』
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02013
  • [学会発表] Das Erzählwerk Joseph Zoderers aus japanischer Sicht – Versuch, es als „Shishosetsu“ zu lesen2015

    • 著者名/発表者名
      Imai, Atsushi
    • 学会等名
      Internationales Joseph-Zoderer-Symposion
    • 発表場所
      .Forschungsinstitut Brenner-Archiv Universität Innsbruck
    • 年月日
      2015-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02013
  • [学会発表] 南チロルの現代文学事情2007

    • 著者名/発表者名
      今井 敦
    • 学会等名
      日本独文学会西日本支部第59回総会・研究発表会
    • 発表場所
      山口大学(山口市)
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520182
  • [学会発表] 南チロルの現代文学事情2007

    • 著者名/発表者名
      今井敦
    • 学会等名
      日本独文学会西日本支部第59回総会・研究発表会
    • 発表場所
      於山口大学(山口市)
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520182
  • 1.  桐原 隆弘 (70573450)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中島 邦雄 (00416455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小長谷 大介 (70331999)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  増田 靖彦 (50350369)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  熊谷 エミ子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西尾 宇広
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  稲葉 瑛司
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  福山 美和子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  飯森 伸哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川野 正嗣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi