• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩本 淳一  Iwamoto Junichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10384950
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 東京医科大学, 医学部, 教授
2020年度: 東京医科大学, 医学部, 教授
2012年度 – 2019年度: 東京医科大学, 医学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47030:薬系衛生および生物化学関連 / 小区分53010:消化器内科学関連 / 食生活学 / 統合栄養科学
研究代表者以外
小区分49030:実験病理学関連 / 消化器内科学
キーワード
研究代表者
胆汁酸 / 低用量アスピリン / 小腸粘膜障害 / サリチル酸(SA) / 小腸粘膜傷 / アスピリン / Clostridium difficile 腸炎 / Clostridium XIVa / CD 関連下痢症 / CD-associated diarrhea … もっと見る / Clostridium difficile / 胆汁酸代謝 / クロストリジウム・ディフィシル / 糖代謝 / アミノ酸代謝 / 脂肪酸代謝 / 低栄養 / 脂肪肝 / 低栄養性脂肪肝 / CYP3A4 / LC-MS/MS / 小腸機能 / クローン病 … もっと見る
研究代表者以外
胆汁酸 / 肝細胞癌 / 非アルコール性脂肪肝炎 / 非アルコール性脂肪肝 / マウスモデル / 胆汁酸代謝 / 消化器病学 / Cyp2a12 / Cyp2c70 / ノックアウトマウス 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  低用量アスピリンによる小腸粘膜障害発症メカニズムの解明とリスク予測法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岩本 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47030:薬系衛生および生物化学関連
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  胆汁酸ヒト化マウスを用いたNAFL/NASH/HCC進展メカニズムの解明

    • 研究代表者
      本多 彰
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分49030:実験病理学関連
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  胆汁酸代謝からみたクロストリジウム・ディフィシル関連下痢症の制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩本 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  ヒト型胆汁酸マウスの作製と表現型解析

    • 研究代表者
      本多 彰
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  低栄養性脂肪肝の治療と予防を目的とした新しい血液マーカーの開発と臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      岩本 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      東京医科大学
  •  小腸の消化吸収機能の低下を感知する新しい血液マーカーの開発研究代表者

    • 研究代表者
      岩本 淳一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      統合栄養科学
    • 研究機関
      東京医科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Background factors of idiopathic peptic ulcers and optimal treatment methods: a multicenter retrospective Japanese study2024

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Nakajima, Toshihisa Takeuchi, Junichi Iwamoto
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 74 号: 1 ページ: 82-89

    • DOI

      10.3164/jcbn.23-82

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06620, KAKENHI-PROJECT-21H03369
  • [雑誌論文] 西欧食による腸内細菌叢と胆汁酸代謝への影響2023

    • 著者名/発表者名
      岩本淳一、宮崎照雄、本多彰
    • 雑誌名

      消化と吸収

      巻: 45 ページ: 119-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06620
  • [雑誌論文] Evaluation of the risk of Clostridium difficile infection using a serum bile acid profile2022

    • 著者名/発表者名
      Monma T, Iwamoto J, Honda A, Ueda H, Kakizaki F, Yara S, Miyazaki T, Ikegami T
    • 雑誌名

      Metabolites

      巻: 12 号: 4 ページ: 331-340

    • DOI

      10.3390/metabo12040331

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08316, KAKENHI-PROJECT-22K06620
  • [雑誌論文] Sex-, age-, and organ-dependent improvement of bile acid hydrophobicity by ursodeoxycholic acid treatment: A study using a mouse model with human-like bile acid composition2022

    • 著者名/発表者名
      Ueda Hajime、Honda Akira、Miyazaki Teruo、Morishita Yukio、Hirayama Takeshi、Iwamoto Junichi、Nakamoto Nobuhiro、Ikegami Tadashi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 7 ページ: e0271308-e0271308

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0271308

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11603, KAKENHI-PROJECT-22K06620, KAKENHI-PROJECT-23K24115
  • [雑誌論文] Evaluation of gut dysbiosis using serum and fecal bile acid profiles.2022

    • 著者名/発表者名
      Monma T, Iwamoto J, Ueda H, Tamamushi M, Kakizaki F, Konishi N, Yara S, Miyazaki T, Hirayama T, Ikegami T, Honda A
    • 雑誌名

      World J Clin Cases

      巻: 10 号: 34 ページ: 12484-12493

    • DOI

      10.12998/wjcc.v10.i34.12484

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06620
  • [雑誌論文] Relationship between the gut microbiota and bile acid composition in the ileal mucosa of Crohn’s disease2021

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Bamba, Osamu Inatomi, Atsushi Nishida,Masashi Ohno, Takayuki Imai,Kenichiro Takahashi, Yuji Naito, Junichi Iwamoto, Akira Honda, Naohiro Inohara, Akira Andoh
    • 雑誌名

      Intestinal Research

      巻: ー 号: 3 ページ: 370-380

    • DOI

      10.5217/ir.2021.00054

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07920, KAKENHI-PROJECT-22K06620
  • [雑誌論文] Current states of prevention of drug-induced gastroduodenal ulcer in real clinical practice: a cross-sectional study2020

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto J, Murakami M, Monma T, Ueda H, Tamamushi M, Konishi N, Yara SI, Hirayama T, Ikegami T, Honda A, Mizokami Y
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 66 号: 2 ページ: 158-162

    • DOI

      10.3164/jcbn.19-66

    • NAID

      130007804498

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 年月日
      2020-03-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08361, KAKENHI-PROJECT-18K07920
  • [雑誌論文] Regulations of bile acid metabolism in mouse models with hydrophobic bile acid composition.2020

    • 著者名/発表者名
      Honda A, Miyazaki T, Iwamoto J, Hirayama T, Morishita Y, Monma T, Ueda H, Mizuno S, Sugiyama F, Takahashi S, Ikegami T.
    • 雑誌名

      Journal of Lipid Research

      巻: 61 号: 1 ページ: 54-69

    • DOI

      10.1194/jlr.ra119000395

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07920, KAKENHI-PROJECT-18K08017, KAKENHI-PROJECT-17H04167, KAKENHI-PROJECT-16K09377
  • [雑誌論文] Efficacy and safety of short-term therapy with indigo naturalis for ulcerative colitis: An investigator-initiated multicenter double-blind clinical trial2020

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama K, Takami S, Suzuki H, Umeki K, Mochizuki S, Kakinoki N, Iwamoto J, Hoshino Y, Omori J, Fujimori S, Yanaka A, Mizokami Y, Ohkusa T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 15 号: 11 ページ: e0241337-e0241337

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0241337

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07920
  • [雑誌論文] The comparison of the intensity of human intestinal spirochetes between <i>Brachyspira pilosicoli</i> and <i>Brachyspira aalborgi</i> infections2019

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto J, Adachi Y, Honda A, Monma T, Matsuzaki Y
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 64 号: 1 ページ: 86-90

    • DOI

      10.3164/jcbn.18-68

    • NAID

      130007542267

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07920
  • [雑誌論文] Simultaneous isolation of two species, <i>Brachyspira pilosicoli</i> and <i>Brachyspira aalborgi</i>, from a patient with ulcerative colitis2018

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa T, Takezawa T, Iwamoto J, Adachi Y
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 80 号: 9 ページ: 1416-1419

    • DOI

      10.1292/jvms.18-0220

    • NAID

      130007482580

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07920
  • [雑誌論文] Detection of Gut Dysbiosis due to Reduced Clostridium Subcluster XIVa Using the Fecal or Serum Bile Acid Profile.2018

    • 著者名/発表者名
      Murakami M, Iwamoto J, Honda A, Tsuji T, Tamamushi M, Ueda H, Monma T, Konishi N, Yara S, Hirayama T, Miyazaki T, Saito Y, Ikegami T, Matsuzaki Y.
    • 雑誌名

      Inflamm Bowel Dis

      巻: 24 号: 5 ページ: 1035-1044

    • DOI

      10.1093/ibd/izy022

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09377, KAKENHI-PROJECT-15K00849, KAKENHI-PROJECT-18K07920, KAKENHI-PROJECT-18K08017
  • [雑誌論文] Simultaneous quantification of salivary hydroxybutyrates as possible markers of amino acid and fatty acid catabolic pathways by LC-ESI-MS/MS2015

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki T, Honda A, Ikegami T, Iwamoto J, Monma T, Hirayama T, Saito Y, Yamashita K, Matsuzaki Y. . . .
    • 雑誌名

      Springerplus

      巻: 4 号: 1 ページ: 494-494

    • DOI

      10.1186/s40064-015-1304-0

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00849, KAKENHI-PROJECT-25460042, KAKENHI-PROJECT-25461013, KAKENHI-PROJECT-25750334
  • [雑誌論文] Serum carnitine as an independent biomarker of malnutrition in patients with impaired oral intake2014

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto J, Honda A, Miyamoto Y, Miyazaki T, Murakami M, Saito Y, Ikegami T, Miyamoto J, Matsuzaki Y
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 55 号: 3 ページ: 221-227

    • DOI

      10.3164/jcbn.14-77

    • NAID

      130004694549

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24614016
  • [雑誌論文] Bile acid malabsorption deactivates pregnane X receptor in patients with Crohn's disease2013

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto J, Saito Y, Honda A, et al
    • 雑誌名

      Inflammatory bowel diseases

      巻: 19 号: 6 ページ: 1278-1284

    • DOI

      10.1097/mib.0b013e318281f423

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590747, KAKENHI-PROJECT-23590051, KAKENHI-PROJECT-24614016, KAKENHI-PROJECT-25461013
  • [学会発表] 腸溶性アスピリンによる小腸粘膜傷害の機序2023

    • 著者名/発表者名
      柿崎 文郎,宮崎 照雄, 上田 元, 玉虫 惇, 小西 直樹, 岩本 淳一, 本多 彰, 池上 正
    • 学会等名
      JDDW2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06620
  • [学会発表] 西欧食投与によるNASH/HCCモデルマウスの作成(その1): 胆汁酸組成の違いによる病態進展への影響2022

    • 著者名/発表者名
      上田 元, 宮崎 照雄, 本多 彰, 岩本 淳一, 池上 正
    • 学会等名
      第43回胆汁酸研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24115
  • [学会発表] 腸内環境と腎臓病治療薬 腸内細菌叢と胆汁酸代謝の関連性2020

    • 著者名/発表者名
      岩本淳一
    • 学会等名
      第51日本消化吸収学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07920
  • [学会発表] 胆汁酸研究の新たな臨床展開:自己免疫性肝疾患からウイルス肝炎、生活習慣病まで 血清胆汁酸分析を用いたdysbiosisの診断と消化器疾患診療への応用2019

    • 著者名/発表者名
      村上 昌, 門馬 匡邦, 岩本 淳一
    • 学会等名
      JDDW2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07920
  • [学会発表] ヒト型胆汁酸マウスにおける胆汁酸代謝2019

    • 著者名/発表者名
      本多 彰,宮崎照雄,岩本淳一,平山 剛,池上 正
    • 学会等名
      第41回胆汁酸研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04167
  • [学会発表] ヒト型胆汁酸マウスにおける胆汁酸代謝2019

    • 著者名/発表者名
      本多 彰、宮崎照雄、岩本淳一、平山 剛、池上 正
    • 学会等名
      第41回胆汁酸研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07920
  • [学会発表] 血中胆汁酸分析による腸管内Clostridium subcluster XIVa比率の簡易評価2018

    • 著者名/発表者名
      村上 昌,岩本淳一,本多 彰
    • 学会等名
      第49回日本消化吸収総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07920
  • [学会発表] Detection of gut dysbiosis due to reduced Clostridium subcluster XIVa based on the serum bile acid profile.2017

    • 著者名/発表者名
      Murakami M, Iwamoto J, Miyazaki T, Monma T, Shoichiro Y, Ikegami T, Matsuzaki Y, Honda A.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00849
  • [学会発表] 脂肪性肝炎進展過程における酸化ステロールの質的変化2016

    • 著者名/発表者名
      屋良昭一郎, 池上 正,本多 彰,岩本淳一,宮﨑照雄,松﨑靖司.
    • 学会等名
      第20回日本肝臓学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00849
  • [学会発表] Dysregulation of hepatic 27-hydroxycholesterol in steatohepatitis model mice with hyperglycemia2016

    • 著者名/発表者名
      Yara S, Ikegami T, Honda A, Miyazaki T, Monma T, Murakami M, Konishi N, Iwamoto J, Saito Y, Matsuzaki Y
    • 学会等名
      25th Conference of the APASL
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2016-02-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00849
  • [学会発表] 脂質,胆汁酸代謝からみたクローン病における脂肪肝合併メカニズムについての検討2014

    • 著者名/発表者名
      岩本淳一
    • 学会等名
      日本消化器病学会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24614016
  • [学会発表] 胆汁酸研究の最近の進歩 クローン病における核内レセプターPregnane X receptorの活性低下と胆汁酸吸収障害の影響2013

    • 著者名/発表者名
      岩本淳一、本多彰、宮崎照雄
    • 学会等名
      肝臓学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24614016
  • [学会発表] 炎症性腸疾患における血清ステロールの検討2012

    • 著者名/発表者名
      岩本淳一、本多彰、松崎靖司
    • 学会等名
      日本消化器病学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24614016
  • 1.  宮﨑 照雄 (60532687)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  本多 彰 (10468639)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 19件
  • 3.  池上 正 (40439740)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  平山 剛
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi