• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三上 浩司  MIKAMI Koji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10386782
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京工科大学, メディア学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 東京工科大学, メディア学部, 教授
2012年度 – 2013年度: 東京工科大学, メディア学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90010:デザイン学関連 / デザイン学 / メディア情報学・データベース
研究代表者以外
中区分62:応用情報学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
視野 / ゲームデザイン / VR / コンテンツ / UXデザイン / 個人差 / 生体情報 / レベルデザイン / メタAI / 動的難易度調整 … もっと見る / バーチャルリアリティ / キャラクターAI / 脳波 / プレビジュアライゼーション / シナリオ … もっと見る
研究代表者以外
非侵襲計測 / VR コンテンツ / VR (Virtual Rearity) / VRコンテンツ / デジタルゲーム / 心電図 / 皮膚電位 / 心理ストレス / バーチャルリアリティ / 生体計測 / 連続血圧 / 非侵襲生体計測 / 電極間インピーダンス / 頭部心電図 / 非観血連続血圧 / VRディスプレイ / 頭部誘導心電図 / 自律神経指標 / ストレス / 光電脈波 / VR酔い / VR 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  VRにおける視野の個人差や日々の変化を考慮した周辺視野領域におけるゲーム演出研究代表者

    • 研究代表者
      三上 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  生体情報を活用した高次元感情マップによる動的なゲームのレベルデザイン研究代表者

    • 研究代表者
      三上 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  VRディスプレイ埋設型の多変量生体計測による動的・属人的VR酔い検知予防システム

    • 研究代表者
      小川 充洋
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分62:応用情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      帝京大学
  •  広視野角VRゲームコンテンツのための注視範囲を考慮したゲームアクションデザイン研究代表者

    • 研究代表者
      三上 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      東京工科大学
  •  脳波データを活用した映像コンテンツシナリオの分析と評価手法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      三上 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      東京工科大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2014 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] <b>Pressure Sensitivity Pattern Analysis Using Machine Learning Methods</b>2020

    • 著者名/発表者名
      Henry FERNANDEZ, Koji MIKAMI, Kunio KONDO
    • 雑誌名

      IIEEJ Transactions on Image Electronics and Visual Computing

      巻: 8 号: 1 ページ: 27-34

    • DOI

      10.11371/tievciieej.8.1_27

    • NAID

      130008021953

    • ISSN
      2188-1898, 2188-1901, 2188-191X
    • 年月日
      2020-06-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12516
  • [学会発表] 高難易度ゲームにおけるプレイヤーに気づかれにくい動的難易度調整手法2023

    • 著者名/発表者名
      荒木 海斗 , 兼松 祥央 , 松吉 俊 , 三上 浩司
    • 学会等名
      情報処理学会エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12516
  • [学会発表] 視野個人差による視野境界におけるVRオブジェクトの認識の差異2023

    • 著者名/発表者名
      王陳溢, 兼松祥央, 安原広和, 三上浩司
    • 学会等名
      情報処理学会エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11731
  • [学会発表] プレイヤーの表情に基づき振る舞いを変えるポーカーゲームAI2023

    • 著者名/発表者名
      西村 響 , 兼松 祥央 , 松吉 俊 , 三上 浩司
    • 学会等名
      情報処理学会エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12516
  • [学会発表] ゲームにおける音響的特徴認識技術を利用したゲーム内NPC反応の研究2023

    • 著者名/発表者名
      黒田まりあ,兼松祥央,松吉俊,安原広和,三上浩司
    • 学会等名
      映像表現・芸術科学フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12516
  • [学会発表] 心拍数の変動を利用したエイムシステムによるゲームのプレイ体験への影響2023

    • 著者名/発表者名
      西園佳紀,兼松祥央,三上浩司
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会 第13回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12516
  • [学会発表] ノベルゲームにおけるテキストマイニングと心拍データを用いた感情推定2023

    • 著者名/発表者名
      三谷慧,三上浩司
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会 第13回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12516
  • [学会発表] ゲームにおける音響的特徴認識技術を利用 した NPC感情表現2022

    • 著者名/発表者名
      黒田まりあ,兼松祥央,松吉俊,安原広和,三上浩司
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会夏季研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12516
  • [学会発表] プレイヤーの音声リアクションに基づく動的難易度調整のための音響的特徴量抽出と解析2021

    • 著者名/発表者名
      原田和明, 兼松祥央, 茂木龍太, 三上浩司
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会 第11回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12516
  • [学会発表] Procedural Rhetoric to Challenge Emotional Intelligence and Encourage Empathy and Compassion2021

    • 著者名/発表者名
      Romane Rakotovao, Hirokazu Yasuhara, Yoshihisa Kanematsu and Koji Mikami
    • 学会等名
      NICOGRAPH 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12516
  • [学会発表] プレイヤーのリアクションの音響的特徴量に基づく動的難易度調整2020

    • 著者名/発表者名
      原田和明, 兼松祥央, 茂木龍太, 三上浩司
    • 学会等名
      情報処理学会EC2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12516
  • [学会発表] 音声感情解析AIを用いた芝居における感情表現の自主稽古支援2020

    • 著者名/発表者名
      大塚 正樹, 兼松 祥央, 茂木 龍太, 三上 浩司
    • 学会等名
      NICOGRAPH2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12516
  • [学会発表] 身体体動揺とSSQを利用した前進色と後退色がVR酔いに与える影響に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      蔡暁然,兼松祥央,鶴田直也,近藤邦雄,三上浩司
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会 第9回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19844
  • [学会発表] VR型FPS ゲームにおける視線と視野角に応じた 敵 AI の動的調整に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      菅沼辰也 兼松祥央 三上浩司
    • 学会等名
      情報処理学会デジタルコンテンツクリエーション研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00734
  • [学会発表] VRゲームにおける視野角に応じた敵AIの動的調整に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      菅沼辰也,兼松祥央,伊藤彰教,三上浩司
    • 学会等名
      情報処理学会 エンタテインメントコンピューティング2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00734
  • [学会発表] Current Situations in the Japanese Game Research and Game Development Pedagogical Practices2018

    • 著者名/発表者名
      Kazufumi FUKUDA, Keiji AMANO, Geoffrey ROCKWELL, Masahito FUJIHARA,Masakazu FURUICHI, Forth Author, Koji MIKAMI
    • 学会等名
      Digra 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00734
  • [学会発表] UIカスタマイズ機能を利用した VRゲームにおけるユーザが好むUIの傾向調査2018

    • 著者名/発表者名
      宮澤舞,三上浩司
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00734
  • [学会発表] 銃の威力と攻撃頻度による難易度認識の差異に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      長井 智弘 三上 浩司
    • 学会等名
      日本デジタルゲーム学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00734
  • [学会発表] Control of Enemies’ Behaviors According to the Player’s Field of View in VR Games2018

    • 著者名/発表者名
      Koji Mikami, Tatsuya Suganuma
    • 学会等名
      NICOGRAPH International 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00734
  • [学会発表] 映像コンテンツのシナリオアナリシス支援ツールの提案2014

    • 著者名/発表者名
      大石貴之,菅野大介,戀津魁,三上浩司,近藤邦雄
    • 学会等名
      映像表現・芸術科学フォーラム2014(映像情報メディア学会,画像電子学会,芸術科学会)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700101
  • [学会発表] 映像コンテンツのシナリオアナリシス支援ツールの提案2014

    • 著者名/発表者名
      大石貴之,菅野太介,戀津魁,三上浩司,近藤邦雄
    • 学会等名
      映像表現・芸術科学フォーラム2014(映像情報メディア学会,画像電子学会,芸術科学会)
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700101
  • [学会発表] 簡易脳波計を利用した完成映像とプレビズ映像の視聴時のユーザー体験の差異に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      三上浩司,丸山駿,中村陽介,近藤邦雄
    • 学会等名
      映像表現・芸術科学フォーラム2014(映像情報メディア学会,画像電子学会,芸術科学会)
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700101
  • [学会発表] 簡易脳波計を利用した完成映像とプレビズ映像の視聴時のユーザー体験の差異に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      三上浩司,丸山駿,中村陽介,近藤邦雄
    • 学会等名
      映像表現・芸術科学フォーラム2014(映像情報メディア学会,画像電子学会,芸術科学会)
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700101
  • [学会発表] エンタテインメントコンテンツにおけるコンテンツ工学的評価手法の考察2012

    • 著者名/発表者名
      三上浩司,Kenneth Chan,近藤邦雄,金子満
    • 学会等名
      エンタテインメントコンピューティング2012
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700101
  • [学会発表] Mindset(簡易脳波計)を活用したプレイ分析とレベルデザインへの応用の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      三上浩司
    • 学会等名
      CEDEC2012
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700101
  • [学会発表] Mindset(簡易脳波計)を活用したプレイ分析とレベルデザインへの応用の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      三上浩司
    • 学会等名
      CEDEC2012
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700101
  • [学会発表] エンタテインメントコンテンツにおける コンテンツ工学的評価手法の考察2012

    • 著者名/発表者名
      三上浩司,Kenneth Chan,近藤 邦雄,金子 満
    • 学会等名
      エンタテインメントコンピューティング2012
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700101
  • 1.  小川 充洋 (30322085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  前田 祐佳 (20650542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi