• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白川 恵子  Shirakawa Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10388035
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 同志社大学, 文学部, 教授
2015年度 – 2023年度: 同志社大学, 文学部, 教授
2008年度 – 2014年度: 同志社大学, 文学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
英米・英語圏文学 / 小区分02030:英文学および英語圏文学関連
研究代表者以外
ヨーロッパ語系文学
キーワード
研究代表者
アンテベラム期 / 奴隷叛乱事件 / 初期アメリカ / アンテベラム / 奴隷叛乱 / 南北戦争以前期 / アンテべラム期 / 共和政期 / 「アファーマティヴ・フィクション」 / 歴史表象 … もっと見る / 歴史説明と文学表象 / 南部連合像 / モニュメントの建立と撤去 / 男性奴隷主人と女性奴隷主人 / 黒人史と博物館展示 / 歴史記述と文学表象 / アンテベラム(南北戦争以前)期 / 南部連合の英雄像撤廃とモニュメント建立の意義 / ナット・ターナー / デンマーク・ヴィージー / ガブリエル・プロッサー / 南部 / 奴隷反乱事件 / アンテべラム / 北部植民地奴隷制 / ヴァージニア / 魔女狩り / ストノ・サウスカロライナ / ストノ、サウスカロライナ / 南北戦争以前期(アンテベラム期) / アメリカ文学 / 1741年 / 奴隷叛乱文学表象 / ニューヨーク / 奴隷制文学 / 北米英領植民地 / 奴隷制度 / ストノ / ニューヨーク植民地 / 奴隷叛乱陰謀事件 / 人種 / 奴隷反乱 / 組織的民衆反乱 / 環大西洋 / 組織的反乱事件 / アメリカ / 海洋ロマンス / 幸福追求の権利 / 黒人奴隷 / 独立革命 / 民衆奴隷 / 体制転覆 / 組織的反乱 / 英雄伝説 / 英雄伝 / 伝記 / 英雄伝説、伝記 / 大衆文学 / アメリカ独立革命 / 建国神話 / 米文学 / ロマンス / 大衆文化受容 / アメリカ建国神話 … もっと見る
研究代表者以外
牧草地 / ニュー・アマステルダム / ケンブリッジ / ウィンスロップ二世総督 / ハートフォード説教 / ハートフォード創設 / ウィンスロップ二世 / ウォリック・パテント / ジョン・コットン / セイブルック / ケンブリッジ綱領 / アメリカ合衆国 / 国際情報交換 / 国際研究者交流 / 勅許状 / コネチカット基本法 / ハートフォード / 『教会規律の概要』 / トマス・フッカー 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (105件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  サンドマングからサザンプトンへー"affirmative fiction"としての奴隷叛乱物語の意義研究代表者

    • 研究代表者
      白川 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  ガブリエル・プロッサーとデンマーク・ヴィージー:奴隷叛乱の文学表象と歴史記憶研究代表者

    • 研究代表者
      白川 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  初期アメリカにおける奴隷叛乱事件――文学的・文化的想像力の創生と影響研究代表者

    • 研究代表者
      白川 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  初期アメリカの体制反乱事件とその文化的・文学的影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      白川 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  アメリカ独立・建国神話の構築と南北戦争以前期の大衆文化受容との関連についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      白川 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  トマス・フッカーとコネチカット植民地に関する研究

    • 研究代表者
      小倉 いずみ
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      大東文化大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『改革が作ったアメリカー初期アメリカ研究の展開』(掲載論文「ガブリエルの叛乱ー未曽有の大嵐によって頓挫した大規模奴隷蜂起計画」pp. 231-2492023

    • 著者名/発表者名
      白川恵子(共著)
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      小鳥遊書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00379
  • [図書] 『アメリカ文学と大統領――文学史と文化史』(南雲堂)大串尚代、佐藤光重、常山菜穂子編著 (掲載論文:「リンカーンは「南部人」――トマス・ディクソンによる「真実」の大統領物語」174-196頁)2023

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 総ページ数
      530
    • 出版者
      南雲堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00379
  • [図書] 『アメリカの奴隷解放と黒人 ー百年越しの闘争史』2021

    • 著者名/発表者名
      落合明子・白川恵子共訳(アイラ・バーリン著)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750353265
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00379
  • [図書] 『マニフェスト・デスティニーの時空間――環大陸的視座から見るアメリカの変容』下河辺美知子編著(掲載論文:「北米英領植民地保全と奴隷叛乱との闘い――ストノの事例(1739)」247-272頁)2020

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      小鳥遊書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02517
  • [図書] 『よくわかるアメリカ文化』、巽孝之、宇沢美子編著、(執筆箇所:第一部第二章「アメリカの魔女たち」16-23頁)2020

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02517
  • [図書] 抵抗者の物語――初期アメリカの国家形成と犯罪者的無意識2019

    • 著者名/発表者名
      白川 恵子
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      小鳥遊書房
    • ISBN
      9784909812209
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02517
  • [図書] 松本昇監修『エスニシティと物語り――複眼的文学論』2019

    • 著者名/発表者名
      (共著)白川恵子「不明瞭なテクスト――フィリップ・マックファーランドの『恐怖の季節』にみる歴史小説的策略」
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      金星堂
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02517
  • [図書] 倉橋洋子他編著『繋がりの詩学--近代アメリカの知的独立と〈知のコニュニティー〉の形成』2019

    • 著者名/発表者名
      (共著)白川恵子「「マンハッタンの『魔女狩り』――ニューヨーク奴隷叛乱陰謀事件における情報解釈共同体的誤謬」
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02517
  • [図書] 中山悟視編著『ヒッピー世代の先覚者たち――対抗文化とアメリカの伝統』2019

    • 著者名/発表者名
      (共著)白川恵子「ナット・ターナーは再復活されうるか?――ネイト・パーカーの『バース・オブ・ネイション』を巡る騒動とその顛末」
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      小鳥遊書房
    • ISBN
      9784909812193
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02517
  • [図書] 知のコミュニティの諸相2018

    • 著者名/発表者名
      白川恵子(共著)、倉橋洋子他編
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02517
  • [図書] アメリカ文学における幸福の追求とその行方2018

    • 著者名/発表者名
      白川恵子(共著)、貴志雅之編
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      金星堂
    • ISBN
      1921098030009
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02517
  • [図書] 幻想と怪奇の英文学2――増殖進化編2016

    • 著者名/発表者名
      白川恵子(共著・論文)
    • 出版者
      春風社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520327
  • [図書] Ways of Being in Literary and Other Cultural Spaces2016

    • 著者名/発表者名
      白川恵子(共著・論文)
    • 出版者
      Cambridge Scholors Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520327
  • [図書] Ways of Being in Literary and Other Cultural Spaces.(担当章: "American Victim, Rebel, and Author-ity in Memoirs of Stephen Burroughs.")2016

    • 著者名/発表者名
      Keiko Shirakawa(共著・論文), Eds. Leo Loveday and Emilia Parpala
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      Cambridge Scholors Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02517
  • [図書] 『幻想と怪奇の英文学II――増殖進化編』(担当章:「フィラデルフィアの幽霊屋敷―マット・ジョンソンの『ラヴィング・デイ』における混血アイデンティティの呪縛と解放」)2016

    • 著者名/発表者名
      白川恵子(共著・論文)、東雅夫、下楠昌哉編
    • 総ページ数
      478
    • 出版者
      春風社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02517
  • [図書] ジョン・ブラウンの屍を超えて――南北戦争とその時代2016

    • 著者名/発表者名
      白川恵子(共著・コラム)
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      金星堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520327
  • [図書] 『アメリカン・ロードの物語学』2015

    • 著者名/発表者名
      白川恵子(共著)
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      金星堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520327
  • [図書] 『アメリカ文化55のキーワード』2013

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520327
  • [図書] 『ソローとアメリカ精神―米文学の源流を求めて』(掲載論文:「奴隷的不服従―― ルイザ・メイ・オルコットのセンセイショナル・スリラーにおける抵抗と復讐」)2012

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      金星堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520327
  • [図書] アメリカ文学における「老い」の政治学2012

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 出版者
      松籟社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [図書] 「帝都の物語-フォスター、トムソン、リッパードにおけるアンテベラム・ニューヨーク」を執筆(アメリカ-<都市>の文化学)2011

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [図書] アメリカ-<都市>の文化学(「帝都の物語-フォスター、トムソン、リッパードにおけるアンテベラム・ニューヨーク17-51頁」を執筆。2011

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [図書] 『アメリカ文学における老いの政治学』(「そして誰もが黒くなった-アリス・ランダルの『風は去っちまった』における再生の政治学」273-97頁を執筆)2011

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      松籟社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [図書] David D. Hall『トマス・フッカーとコネチカット植民地に関する研究』(日本学術振興会科学研究費基盤研究(C)(課題番号19520258)による研究成果報告書。本研究の最終報告書 1-238)2011

    • 著者名/発表者名
      小倉いずみ編著、林以知郎、白川恵子、竹内美佳子
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520258
  • [図書] アメリカ-<都市>の文化学2011

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [図書] 『バード・イメージー鳥のアメリカ文学』17-42頁2010

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 出版者
      金星堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520258
  • [図書] バード・イメージ-鳥のアメリカ文学(アメリカン・イーグルとバード・ウーマン-初期アメリカ文学の国家形成と先住民政策)2010

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 出版者
      金星堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520258
  • [図書] バード・イメージ-鳥のアメリカ文学2010

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 出版者
      金星堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [図書] バード・イメージ-鳥のアメリカ文学(「アメリカン・イーグルとバード・ウーマン-初期アメリカの国家形成と先住民政策」を執筆)2010

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 出版者
      金星堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [図書] バード・イメージ-鳥のアメリカ文学(「アメリカン・イーグルとバード・ウーマン-初期アメリカの国家形成と先住民政策」17-42頁)を執筆。2010

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      金星堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [図書] 独立の時代-アメリカ古典文学は語る(「売れる偉勲・憂うる遺訓-ウィームズの『ワシントン伝』再考」を執筆)2009

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [図書] シグニファイング・モンキー-もの騙る猿/アフロ・アメリカン文学批評理論(ヘンリー・ゲイツ・ジュニア著)(初めに、序章(7-29頁)を翻訳)2009

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 出版者
      南雲堂フェニックス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [図書] バード・イメージ-鳥のアメリカ文学2009

    • 著者名/発表者名
      松本昇、西垣内磨留美、山本伸編著, 白川恵子の論文掲載
    • 出版者
      東京:金星堂書店(刊行決定現在印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [図書] 独立の時代-アメリカ古典文学は語る2009

    • 著者名/発表者名
      入子文子、林以知郎編著, 林以知郎(59-82頁)、白川恵子(29-58頁)の論文掲載
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      京都:世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [図書] ヘンリー・ルイス・ゲイツ・ジュニア著、『シグニファイング・モンキー-もの騙る猿/アフロ・アメリカン文学批評理論』2009

    • 著者名/発表者名
      松本昇、清水菜穂監訳, 白川恵子が「はじめに」「序章」(7-29頁)を翻訳担当
    • 総ページ数
      426
    • 出版者
      東京:南雲堂フェニックス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [図書] シグニファイング・モンキー-もの騙る猿/アフロ・アメリカン文学批評理論2009

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 出版者
      南雲堂フェニックス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [図書] シグニファイング・モンキー-もの騙る猿/アフロ・アメリカン文学批評理論(担当:「はじめに」「序章」)2009

    • 著者名/発表者名
      白川恵子, 共訳、松本昇、清水菜穂, 監訳, ヘンリー・ルイス・ゲイツ・ジュニア, 著
    • 出版者
      南雲堂フェニックス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520258
  • [図書] 独立の時代-アメリカ古典文学は語る(売れる偉勲、憂うる遺訓-ウィームズの『ワシントン伝』再考)2009

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520258
  • [図書] 独立の時代-アメリカ古典文学は語る2009

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [図書] シグニファイング・モンキー-もの騙る猿/アフロ・アメリカン文学批評理論(フェニックス、担当)(「はじめに」「序章」)2009

    • 著者名/発表者名
      白川恵子共訳、松本昇、清水菜穂監訳, ヘンリー・ルイス・ゲイツ・ジュニア著
    • 出版者
      南雲堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520258
  • [図書] 独立の時代-アメリカ古典文学は語る(売れる偉勲、憂うる遺訓-ウィームズの『ワシントン伝』再考を執筆)2009

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520258
  • [図書] ソローとアメリカ精神-米文学の源流を求めて

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 出版者
      金星堂(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [雑誌論文] 【書評】新アメリカ文学の古典を読む会編『物語るちから――新しいアメリカの古典を読む』2024

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 雑誌名

      『ヘンリー・ソロー研究論集』

      巻: 49 ページ: 95-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00379
  • [雑誌論文] 「アーナ・ボンタンが描く奴隷叛乱――『黒き雷霆』とその周辺」(講演内容の執筆投稿)2024

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 雑誌名

      『東北アメリカ文学研究』

      巻: 47 ページ: 19-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00379
  • [雑誌論文] 「サザンプトン郡の奴隷叛乱事件に関する複数冊子――Samuel Warner, Authentic and Impartial Narrative再考と第二次セミノール戦争」2024

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 雑誌名

      『同志社アメリカ研究 別冊』

      巻: 23 ページ: 57-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00379
  • [雑誌論文] 【書評】伊藤詔子編・訳・著 『【新編エドガー・アラン・ポー評論集】 ゴッサムの街と人々他+【論説】コロナ時代にニューヨークの作家ポーを読む』2023

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 雑誌名

      『英文学研究』(日本英文学会)

      巻: 100 ページ: 114-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00379
  • [雑誌論文] 〈書評〉峯真依子著『奴隷の文学誌――声と文字の相剋をたどる』2018

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 雑誌名

      『週刊読書人』

      巻: 2018.7.13号 ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02517
  • [雑誌論文] 【書評】庄司宏子『19世紀アメリカ文学における≪ダブル≫を探る』2015

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 雑誌名

      週刊読書人

      巻: 5月29日号 ページ: 5-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520327
  • [雑誌論文] ソローはあえて言わねども――増殖するナット・ターナーのいま2015

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 雑誌名

      命の泉を求めて――日本ソロー学会50周年の歩み

      巻: なし ページ: 48-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520327
  • [雑誌論文] “Passing as a Native American Celebrity: Textual Performance and the Creation of Authenticity in A Sketch of the Life of Okah Tubbee.”2014

    • 著者名/発表者名
      Keiko Shirakawa
    • 雑誌名

      Doshisha Literature

      巻: 56 & 57 ページ: 1-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520327
  • [雑誌論文] "The 'Re' Discovery of the 'Buried' Truth and the Strategy of Racial Reconciliation in Sharon Ewell Foster's The Resurrection of Nat Turner."2014

    • 著者名/発表者名
      Keiko Shirakawa
    • 雑誌名

      Transformation of the Color Scheme in Global Society (NAAAS & Affiliates 2014 Monograph Series)

      巻: NA ページ: 1291-310

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520327
  • [雑誌論文] "Redemption and Reconciliation of the African American Liberator in Sharon Ewell Foster’s The Resurrection of Nat Turner"2013

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 雑誌名

      『同志社大学英語英文学研究』

      巻: 91 ページ: 39-61

    • NAID

      110009614605

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520327
  • [雑誌論文] 書評 Michael T. Gilmore, The War on Words: Slavery, Race, and Free Speech in American Literature.2013

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 雑誌名

      英文学研究 (日本英文学会誌)

      巻: 90 ページ: 105-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520327
  • [雑誌論文] 「ナット・ターナーの再復活」2013

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 雑誌名

      第85回大会Proceedings (日本英文学会)

      巻: 2013年号 ページ: 199-200

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520327
  • [雑誌論文] The American Eagle and Bird Woman : Early America's Nation Building and Its Native American Policy2011

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 雑誌名

      同志社大学英語英文学研究 第88号

      ページ: 1-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [雑誌論文] The American Bald Eagle and the Bird Woman : Early America's Nation Building and Its Native American Policy.2011

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 雑誌名

      同志社大学英語英文学研究 第88号

      ページ: 1-57

    • NAID

      110008427649

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520258
  • [雑誌論文] The American Eagle and Bird Woman : Early America's Nation Building and Its Native American Policy2011

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 雑誌名

      同志社大学英語英文学研究

      巻: 第88号 ページ: 1-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [雑誌論文] The American Bald Eagle and the Bird Woman : Early America's Nation Building and Its Native American Policy2011

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 雑誌名

      同志社アメリカ研究

      巻: 88 ページ: 1-57

    • NAID

      110008427649

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520258
  • [雑誌論文] ルイザ・メイ・オルコットの煽情的混血奴隷物語2011

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 雑誌名

      ヘンリー・ソロー研究論集

      巻: 第37号 ページ: 1-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [雑誌論文] The American Eagle and the Bird woman : Early America's Nation Building and Its Native American Policy.2011

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 雑誌名

      同志社大学英語・英文学研究

      巻: 第88号 ページ: 1-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      林以知郎, 白川恵子
    • 雑誌名

      独立の時代-アメリカ古典文学は語る(世界思想社)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520258
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 雑誌名

      『シグニファイング・モンキー-もの騙る猿/アフロ・アメリカン文学批評理論』(共訳 ヘンリー・ルイス・ゲイツ・ジュニア著)(南雲堂フェニックス)

      ページ: 7-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520258
  • [雑誌論文] 自伝をパロディーする-George Thompson/Greenhornの技/擬法2008

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要(英語・英米文学) 第52号

      ページ: 39-58

    • NAID

      40015999419

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520258
  • [学会発表] 「アーナ・ボンタンが描く奴隷叛乱ーー『黒き雷霆』とその周辺」2023

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会東北支部2023年度講演会(2023年4月22日)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00379
  • [学会発表] 「サザンプトン郡の奴隷叛乱に関する複数パンフレットについて」2023

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      同志社アメリカ研究所部門研究(第一部門)2023年度研究会(2023年5月23日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00379
  • [学会発表] 「クランズマンからリンカンへ―トマス・ディクソンの南北戦争ロマンスにおける大統領表象」2022

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      同志社大学アメリカ研究所、部門研究(第一部門)研究会(於:同志社大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00379
  • [学会発表] 「文学と歴史が交わるところ―学際性をめぐる対話」司会:佐久間みかよ、報告者:白川恵子、竹谷悦子、討論者:久野愛、丸山雄生(発表表題: 「ナット・ターナーの場合―歴史記述と文学表象との「厄介な」不/可分性」)2022

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      アメリカ学会 第56回年次大会・部会C(於:中央大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00379
  • [学会発表] 「ガブリエル・プロッサーの叛乱と文学表象」2021

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      創価大学英文学会2021年度秋季講演会(オンライン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00379
  • [学会発表] 「初期アメリカの奴隷叛乱事件と文学的想像力――ニューヨーク植民地の事例と大衆歴史小説」2021

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会東京支部1月例会全体会(オンライン開催)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02517
  • [学会発表] 「プロッサーの叛乱―反乱計画の概要と文学作品」2021

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      同志社大学アメリカ研究所 部門研究(第一部門)第3回研究会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00379
  • [学会発表] Papa Midnite: A Fictional Voodoo Agent of the 18th-Century New York Slave Insurrections2020

    • 著者名/発表者名
      Keiko Shirakawa
    • 学会等名
      National Association of African American Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02517
  • [学会発表] "Papa Midnite: A Fictional Voodoo Agent of the 18th-Century New York Slave Insurrections."2020

    • 著者名/発表者名
      Keiko Shirakawa
    • 学会等名
      The 2020 National Conference of the National Association of African American Studies & Affiliates in Dallas, TX.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02517
  • [学会発表] "Fictional Authenticity: Philip McFarland’s Seasons of Fear (1984)"2019

    • 著者名/発表者名
      Keiko Shirakawa
    • 学会等名
      The 28th National Association of African American Studies & Affiliates Joint Conference in Dallas, TX
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02517
  • [学会発表] 「奴隷陰謀事件の大衆/教化――1955年から2015年までの作品群」2018

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      多民族学会第30回全国大会@大妻女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02517
  • [学会発表] 「北米英領植民地保全のために――奴隷叛乱・陰謀との闘い」2017

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      「マニフェスト・デスティニーの情動的効果と21世紀惑星的想像力」下河辺美知子科研(B)研究講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02517
  • [学会発表] 「『国民の創生』再訪――ネイト・パーカーによるナット・ターナーの叛乱映画化とその顛末」2017

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      多民族研究学会(MESA) 第28回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02517
  • [学会発表] 「マンハッタンの<魔女狩り>──セイラムからニューヨークへ 」(シンポジウム「陰画としての知のコミュニティー」)2017

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      日本ホーソーン協会 第36回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02517
  • [学会発表] ストノ奴隷反乱の背景と情報伝達/操作の不/確実性2016

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      「知のコミュニティ」2016年夏季セミナー
    • 発表場所
      東海学園大学栄サテライトキャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02517
  • [学会発表] Nancy Randolophの幸福の追求――歴史・小説にみるJefferson周辺のthe Mansion of Un/happiness2015

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会第54回全国大会シンポジウム「アメリカ文学における幸福の追求とその行方」
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520327
  • [学会発表] ニューヨークの魔女狩り――奴隷反乱事件と小説化2015

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      黒人研究の会例会
    • 発表場所
      京都キャンパスプラザ
    • 年月日
      2015-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520327
  • [学会発表] "The New York Slave Conspiracy of 1741: Historical Explanation and Novelization."2015

    • 著者名/発表者名
      Keiko Shirakawa
    • 学会等名
      The 2015 National Conference of the National Association of African American Studies & Affiliates in Baton
    • 発表場所
      Baton Rogue, LA
    • 年月日
      2015-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520327
  • [学会発表] 「ニューヨーク奴隷反乱事件(1741)に関する考察」2014

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      「ニューヨーク奴隷反乱事件(1741)に関する考察」白川恵子 日本アメリカ文学会東京支部例会分科会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520327
  • [学会発表] "Parody of Autobiography, Autobiographical Parody: George Thompson’s My Life and The Autobiography of Petite Bunkum." (Panel Presentation titled "Biographies II: Personal Journeys." )2014

    • 著者名/発表者名
      Keiko Shirakawa
    • 学会等名
      The 2014 PCA/ACA National Conference
    • 発表場所
      Chicago, IL
    • 年月日
      2014-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520327
  • [学会発表] 「アンテべラム・ニューヨークの大衆的煽情物語―フォスター、トムソン、リッパードからNY奴隷反乱へ―アフェクト理論とその応用」2014

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      竹内勝徳科研(B)研究会「アメリカン・ルネサンス文学における情動と身体―アフェクト理論への適応」
    • 発表場所
      福岡大学および森の中の小さな図書館
    • 年月日
      2014-08-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520327
  • [学会発表] そして誰もが黒くなった-Alice RandallのThe Wind Done Gone(2001)とSuntrust Bank v. Houghton Mifflin. Co.2011

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      関西アメリカ文学会例会
    • 発表場所
      相愛大学
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [学会発表] 市民的不服従・修辞的権威-Memoirs of Stephen Burroughs(1798)を読む2011

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      アメリカ学会第45回年次大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [学会発表] そして誰もが黒くなった-Alice RandallのWind Done GoneとSuntrust Bank v.Houghton Mifflin Co.2011

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      アメリカ文学会関西支部例会
    • 発表場所
      相愛大学(大阪)
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [学会発表] 市民的不服従・修辞的権威-Memoirs of Stephen Burroughs (1798)を読む2011

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      第45回アメリカ学会年次大会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2011-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [学会発表] ルイザ・メイ・オルコットの煽情物語-奴隷制・人種表象を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      日本ソロー学会、2010年度全国大会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2010-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [学会発表] ルイザ・メイ・オルコットの煽情物語-奴隷制・人種表象を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      日本ソロー学会、2010年度全国大会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2010-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520258
  • [学会発表] 「ルイザ・メイ・オルコットの煽情物語-奴隷制・人種表象を中心に」日本ソロー学会2010

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      2010年度全国大会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [学会発表] ルイザ・メイ・オルコットの煽情物語-奴隷制・人種表象を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      日本ソロー学会全国大会
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都)
    • 年月日
      2010-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [学会発表] ルイザ・メイ・オルコットの煽情物語-奴隷制・人種表象を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      日本ソロー学会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2010-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520258
  • [学会発表] 遺産相続の物語-George Lippardの都市犯罪ミステリThe Empire City(1849)とNew York : Its Upper Ten and Lower Million(1553)2009

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      関西アメリカ文学会例会
    • 発表場所
      京都外国語大学(京都)
    • 年月日
      2009-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [学会発表] 遺産相続の物語-George Lippardの都市犯罪ミステリThe Empire City (1849)とNew York: Its Upper Ten and Lower Million (1553)2009

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      関西アメリカ文学会例会
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2009-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520258
  • [学会発表] 遺産相続の物語-George Lippard の都市犯罪ミステリ The Empire City(1849)と New York : Its Upper Ten and Lower Million(1553)2009

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      関西アメリカ文学会例会
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2009-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520258
  • [学会発表] 遺産相続の物語-George Lippardの都市犯罪ミステリThe Empire City(1849)とNew York : Its Upper Ten and Lower Million (1553)2009

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      関西アメリカ文学会例会
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2009-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520258
  • [学会発表] 遺産相続の物語-George Lippardの都市犯罪ミステリThe Empire City(1849)とNew York : Its Upper Ten and Lower Million(1853)2009

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      関西アメリカ文学界例会
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2009-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [学会発表] メイソン・ロック・ウィームズの「ワシントン伝」再考2008

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      日本英文学会第80回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [学会発表] メイソン・ロック・ウィームズの『ワシントン伝』再考2008

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      日本英文学会第80回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520258
  • [学会発表] メイソン・ロック・ウィームズの『ワシントン伝』再考2008

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      日本英文学会第80回全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520259
  • [学会発表] "Redemption and Reconcilliation of the African American Liberator in Sharon Ewell Foster's The Resurrection of Nat Turner."

    • 著者名/発表者名
      Keiko Shirakawa
    • 学会等名
      The 2014 National Conference of The National Association of African American Studies & Affiliates.
    • 発表場所
      Baton Rogue, LA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520327
  • [学会発表] 「ナット・ターナーの再復活」シンポジウム「英米文学の慰め」

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      日本英文学会関西支部大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520327
  • [学会発表] 「ツァラル島再訪――マット・ジョンソンの『ピム』における反転と反復」

    • 著者名/発表者名
      白川恵子
    • 学会等名
      多民族学会 第21回全国大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520327
  • [学会発表] “Passing as a Native American Celebrity: Textual Performance and the Creation of Authenticity in A Sketch of the Life of Okah Tubbee.” Panel Presentation entitled “American Indian Literatures and Cultures II: Identity Politics & American Indians”

    • 著者名/発表者名
      Keiko Shirakawa
    • 学会等名
      Popular Culture Association/American Culture Association National Conference
    • 発表場所
      Washington D. C., USA|
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520327
  • 1.  林 以知郎 (90097858)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  落合 明子 (30264831)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  小倉 いずみ (00185563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  竹内 美佳子 (00227000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi