• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

廣野 祐平  HIRONO Yuhei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10391418
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹茶業研究部門, グループ長補佐
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹茶業研究部門, グループ長補佐
2022年度 – 2023年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹茶業研究部門, グループ長補佐
2020年度 – 2021年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹茶業研究部門, 上級研究員
2019年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹茶業研究部門, 主任研究員
2016年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹茶業研究部門 茶業研究領域, 主任研究員
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹茶業研究部門茶業研究領域, 主任研究員
2014年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 野菜茶業研究所茶業研究領域, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連 / 地域環境工学・計画学
研究代表者以外
小区分41050:環境農学関連 / 小区分38010:植物栄養学および土壌学関連 / 小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
キーワード
研究代表者
茶 / 窒素 / 土壌 / 土壌センサ / pH / 分光反射特性 / プロトン / 窒素肥料 / 有機質肥料 / 硝化 … もっと見る / 酸性化 / ベイズ推定法 / 物質動態モデル / 一次反応式 / 一酸化二窒素 … もっと見る
研究代表者以外
酸素 / 脱窒 / モデル / DNDC-Rice / 茶 / 茶園 / 一酸化二窒素 / 土壌 / GWAS / ddRAD-seq / 細胞壁組成 / 遺伝資源 / ゲノミック予測 / ゲノムワイド関連解析 / アルミニウム / チャ / ハイパースペクトル / テアニン / ドローン / カテキン / アミノ酸 / クロロフィル / 茶葉 / 機械学習 / チャノキ / 分光反射特性 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  分光反射特性計測とマルチモーダル土壌センシングによる茶園の窒素栄養状態の評価研究代表者

    • 研究代表者
      廣野 祐平
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  土壌中酸素濃度制御条件下における一酸化二窒素の生成・消費速度の定量とそのモデル化

    • 研究代表者
      片柳 薫子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  茶園におけるプロトン収支の解明と有機資源の活用による塩基バランスの適正化研究代表者

    • 研究代表者
      廣野 祐平
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41030:地域環境工学および農村計画学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  ゲノムワイド関連解析による茶葉中のアルミニウム含量低減を目指した育種素材の開発

    • 研究代表者
      一家 崇志
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分38010:植物栄養学および土壌学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  機械学習を活用した分光反射特性からの茶樹生葉の品質・ストレス評価

    • 研究代表者
      薗部 礼
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  茶園土壌からの一酸化二窒素(N2O)発生量を予測する基礎モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      廣野 祐平
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域環境工学・計画学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

すべて 2024 2023 2021 2020 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] スラグによる茶園土壌の中和が幼チャ樹の生育および品質に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      山崎 惟吹、山下 寛人、廣野 祐平、森田 明雄、一家 崇志
    • 雑誌名

      日本土壌肥料学雑誌

      巻: 94 号: 5 ページ: 385-398

    • DOI

      10.20710/dojo.94.5_385

    • ISSN
      0029-0610, 2424-0583
    • 年月日
      2023-10-05
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06308
  • [雑誌論文] 茶園への窒素施肥量の削減が周辺水系の水質に及ぼす長期的な影響の評価2021

    • 著者名/発表者名
      廣野祐平
    • 雑誌名

      地下水学会誌

      巻: 63 号: 4 ページ: 213-225

    • DOI

      10.5917/jagh.63.213

    • ISSN
      0913-4182, 2185-5943
    • 年月日
      2021-11-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06308
  • [雑誌論文] Potential of spectroscopic analyses for non-destructive estimation of tea quality-related metabolites in fresh new leaves2021

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Hiroto、Sonobe Rei、Hirono Yuhei、Morita Akio、Ikka Takashi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 4169-4169

    • DOI

      10.1038/s41598-021-83847-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06313, KAKENHI-PROJECT-20J10182
  • [雑誌論文] Dissection of hyperspectral reflectance to estimate nitrogen and chlorophyll contents in tea leaves based on machine learning algorithms2020

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Hiroto、Sonobe Rei、Hirono Yuhei、Morita Akio、Ikka Takashi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 17360-17360

    • DOI

      10.1038/s41598-020-73745-2

    • NAID

      120006891195

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06313, KAKENHI-PROJECT-20J10182
  • [雑誌論文] Non-Destructive Detection of Tea Leaf Chlorophyll Content Using Hyperspectral Reflectance and Machine Learning Algorithms2020

    • 著者名/発表者名
      Sonobe Rei、Hirono Yuhei、Oi Ayako
    • 雑誌名

      Plants

      巻: 9 号: 3 ページ: 368-368

    • DOI

      10.3390/plants9030368

    • NAID

      120006816582

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06313
  • [雑誌論文] Quantifying chlorophyll-a and b content in tea leaves using hyperspectral reflectance and deep learning2020

    • 著者名/発表者名
      Sonobe Rei、Hirono Yuhei、Oi Ayako
    • 雑誌名

      Remote Sensing Letters

      巻: 11 号: 10 ページ: 933-942

    • DOI

      10.1080/2150704x.2020.1795294

    • NAID

      120006872378

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06313
  • [学会発表] チャの細胞壁におけるアルミニウム高集積特性2024

    • 著者名/発表者名
      朝比奈美緒,山下寛人,米澤詩織,廣野祐平,一家崇志
    • 学会等名
      第65回日本植物生理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02886
  • [学会発表] 茶園土壌・森林土壌における含窒素ガスの放出量と水分の関係2024

    • 著者名/発表者名
      羽住政信、片柳薫子、田端爽一、戸田求、廣野祐平、米村正一郎
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2024年度福岡大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05883
  • [学会発表] 茶園土壌からの亜硝酸及び硝酸の検出と水分の関係2023

    • 著者名/発表者名
      羽住政信、米村正一郎、猪俣敏、片柳薫子、廣野祐平
    • 学会等名
      第28回大気化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05883
  • [学会発表] チャの細胞壁多糖成分とアルミニウム集積特性の関係2023

    • 著者名/発表者名
      朝比奈美緒,山下寛人,米澤詩織,廣野祐平,一家崇志
    • 学会等名
      2023年度日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02886
  • [学会発表] 施肥管理がチャのアルミニウム含量におよぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      廣野祐平,山下寛人,一家崇志
    • 学会等名
      2021年度日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02886
  • [学会発表] 施肥管理がチャのアルミニウム含量におよぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      廣野祐平 , 山下寛人 , 一家崇志
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2021年度北海道大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06308
  • [学会発表] チャのアルミニウム集積に関する系統間差異の解析2021

    • 著者名/発表者名
      福田佑介,山下寛人,川木純平,廣野祐平,森田明雄,一家崇志
    • 学会等名
      2021年度日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02886
  • [学会発表] 連続体除去を用いた分光反射特性による被覆茶のクロロフィル含量推定2020

    • 著者名/発表者名
      薗部礼,廣野祐平,大井彩子
    • 学会等名
      日本写真測量学会令和2年度秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06313
  • [学会発表] 四要素施用量が異なる茶園における各種肥料成分の動態の比較2020

    • 著者名/発表者名
      廣野祐平
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2020岡山大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06308
  • [学会発表] 放射伝達モデルに基づく被覆茶のクロロフィル含量評価2020

    • 著者名/発表者名
      薗部礼、廣野祐平、大井彩子
    • 学会等名
      日本農業気象学会2020年全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06313
  • [学会発表] 四要素施用量が異なる茶園における各種肥料成分の動態の比較2020

    • 著者名/発表者名
      廣野祐平
    • 学会等名
      2020年度日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02886
  • [学会発表] 機械学習を用いた茶葉の窒素とクロロフィル濃度を推定するハイパースペクトルデータの解剖2020

    • 著者名/発表者名
      山下寛人,薗部礼,廣野祐平,森田明雄,一家崇志
    • 学会等名
      2020年度日本土壌肥料学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06313
  • [学会発表] 分光反射指数を用いた被覆茶のカロテノイド含量推定2020

    • 著者名/発表者名
      薗部礼,廣野祐平,大井彩子
    • 学会等名
      日本写真測量学会令和2年度年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06313
  • [学会発表] 茶園の窒素動態解析へのアイソトポマー比の利用2017

    • 著者名/発表者名
      廣野祐平
    • 学会等名
      第34回土・水研究会
    • 発表場所
      つくば農林ホール(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2017-02-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850155
  • [学会発表] Monitoring and modeling of nitrogen leaching caused by nitrogen fertilizer application to green tea fields in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Hirono, Shigekazu Nakamura, Tomohito Sano, and Kunihiko Nonaka
    • 学会等名
      The 7th International Nitrogen Initiative Conference (INI2016)
    • 発表場所
      Melbourne Cricket Ground (オーストラリア・メルボルン)
    • 年月日
      2016-12-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850155
  • [学会発表] 茶園土壌からのN2Oフラックスの季節変動とその要因の解析2016

    • 著者名/発表者名
      廣野 祐平、佐野 智人、野中 邦彦
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26850155
  • 1.  薗部 礼 (40755352)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  一家 崇志 (90580647)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  山下 寛人 (70915488)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  片柳 薫子 (20455265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  中村 公人 (30293921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森田 明雄 (20324337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  川木 純平 (60881539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  古川 一実 (90353151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  米村 正一郎 (20354128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  二川 雅登 (90607871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  廣野 久子 (40370572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi