• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤巻 真  Fujimaki Makoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10392656
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 副研究センター長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 副研究センター長
2017年度 – 2018年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 研究グループ長
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 電子光技術研究部門, 研究グループ長
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 電子光技術研究部門, 研究グループ長
2012年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 電子光技術研究部門, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
ナノバイオサイエンス
研究代表者以外
応用物理学一般 / 応用物理学一般
キーワード
研究代表者
バイオセンサ / DNAプローブ / ナノ粒子 / 抗体 / 免疫アッセイ / ウイルス / 交差反応性抗ノロウイルスファージ抗体 / バイオチップ / 抗体の結晶化 / 交差反応性ノロウイルスファージ抗体 … もっと見る / 時間分解測定 / CMOSイメージセンサ / 蛍光増強 / 表面プラズモン共鳴 … もっと見る
研究代表者以外
光記録 / 金属錯体発光体 / 情報技術 / 金属錯体 / HLAC / 光ディスク / 菌 / 分析化学 / 無機材料 / 情報科学 / 錯体化学 / 人工知能 / センサー / DVD / ウィルス額 / ウイルス学 / パターン認識 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (59件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  実環境中ウイルス検出用外力支援近接場照明バイオセンサシステム研究代表者

    • 研究代表者
      藤巻 真
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  時間分解プラズモン励起発光イメージングを用いたノロウイルス検出システム研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤巻 真
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  ナノフォトニクス、画像認識技術、金属錯体の融合による菌類同定システム研究

    • 研究代表者
      粟津 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  光記録技術と画像認識技術の融合によるウイルスその場検出器の開発

    • 研究代表者
      粟津 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Waveguide-mode Sensor Chip with Si/SiO2/SiOx Structure2020

    • 著者名/発表者名
      Masato Yasuura, Koji Ueno, Hiroki Ashiba, Yuki Nakaya, Makoto Fujimaki
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 32 号: 4 ページ: 1567

    • DOI

      10.18494/SAM.2020.2732

    • ISSN
      0914-4935, 2435-0869
    • 年月日
      2020-04-30
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048, KAKENHI-PROJECT-18H01803
  • [雑誌論文] Comparison of Influenza Virus Detection Methods2019

    • 著者名/発表者名
      髙原悠佑、仲屋友喜、安浦雅人、芦葉裕樹、Penmetcha Krishna Rajendra Kumar、藤巻真
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 31 号: 1 ページ: 79

    • DOI

      10.18494/SAM.2019.2062

    • ISSN
      0914-4935, 2435-0869
    • 年月日
      2019-01-15
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [雑誌論文] Detection of norovirus-like particles with an external-force-assisted near-field illumination biosensor2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Yasuura, Haruko Shirato, Kyoko Higo-Moriguchi, Makoto Fujimaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 58 号: 7 ページ: 071005-071005

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab29e2

    • NAID

      210000156402

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048, KAKENHI-PROJECT-18H01803, KAKENHI-PROJECT-16K09956, KAKENHI-PROJECT-26461516
  • [雑誌論文] 水質汚染に立ち向かう光技術 極めて低濃度のウイルスを検出可能なバイオセンサー2018

    • 著者名/発表者名
      安浦雅人、藤巻真
    • 雑誌名

      光学

      巻: 47-8 ページ: 324-328

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [雑誌論文] Detection of norovirus virus-like particles using a surface plasmon resonance-assisted fluoroimmunosensor optimized for quantum dot fluorescent labels2017

    • 著者名/発表者名
      H. Ashiba, Y. Sugiyama, X. Wang, H. Shirato, K. Moriguchi, K. Taniguchi, Y. Ohki, M. Fujimaki
    • 雑誌名

      Biosensors and Bioelectronics

      巻: 93 ページ: 260-266

    • DOI

      10.1016/j.bios.2016.08.099

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246008, KAKENHI-PROJECT-16K09956
  • [雑誌論文] 水質評価技術-新たな展開- 第2回 ごく低濃度のウイルス粒子を簡便に検出できるバイオセンサ2017

    • 著者名/発表者名
      安浦 雅人、藤巻 真
    • 雑誌名

      PHARM TECH JAPAN

      巻: 33-13 ページ: 109-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [雑誌論文] Detection of extremely low concentrations of biological substances using near-field illumination2016

    • 著者名/発表者名
      M. Yasuura, M. Fujimaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6:39241 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1038/srep39241

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246008
  • [雑誌論文] Optical disk based imaging system to be used optical microscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Shima, Makoto Fujimaki and Koichi Awazu
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 1 ページ: 1-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25246033
  • [雑誌論文]2013

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Shima, Makoto Fujimaki, Akihiro Yoshida, Subash C. B. Gopinath, Masashi Kuwahara, Yoshimichi Ohki and Koichi Awazu
    • 雑誌名

      Journal of Biomaterials and Nanobiotechnology

      巻: 4巻 号: 02 ページ: 145-150

    • DOI

      10.4236/jbnb.2013.42020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656068, KAKENHI-PROJECT-25246033
  • [雑誌論文] Detection and Two-Dimensional Imaging of Escherichia coli Attached to an Optical Disk2013

    • 著者名/発表者名
      島隆之、Subash Gopinath、藤巻真、粟津浩一
    • 雑誌名

      JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS

      巻: 52 号: 10R ページ: 108004-108004

    • DOI

      10.7567/jjap.52.108004

    • NAID

      40022766184

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25246033
  • [産業財産権] 標的物質検出装置及び荷電処理粒子2019

    • 発明者名
      芦葉裕樹、藤巻真、飯塚亮太
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-015244
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [産業財産権] 標的物質検出装置2019

    • 発明者名
      安浦 雅人、藤巻 真
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-145110
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [産業財産権] 標的物質検出方法及び標的物質検出キット2018

    • 発明者名
      安浦雅人、藤巻真
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-110736
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [産業財産権] 標的物質検出方法2018

    • 発明者名
      仲屋友喜、藤巻真
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-110737
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [産業財産権] センサチップ、目的物質検出装置及び目的物質検出方法2017

    • 発明者名
      芦葉裕樹、藤巻真
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-173294
    • 出願年月日
      2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [産業財産権] 光学的検出方法及び光学的検出装置2017

    • 発明者名
      安浦雅人、藤巻真、芦葉裕樹、島隆之
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017-02-23
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246008
  • [産業財産権] 光学的検出方法及び光学的検出装置2016

    • 発明者名
      安浦雅人、藤巻真、芦葉裕樹
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-090662
    • 出願年月日
      2016-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246008
  • [産業財産権] 標的物質検出装置及び標的物質検出方法2016

    • 発明者名
      安浦雅人、藤巻真、芦葉裕樹、島隆之
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-232383
    • 出願年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246008
  • [産業財産権] 光学的検出方法及び光学的検出装置2016

    • 発明者名
      安浦雅人、藤巻真、芦葉裕樹、島隆之
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-245113
    • 出願年月日
      2016-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246008
  • [産業財産権] 標的物質検出装置及び標的物質検出方法2016

    • 発明者名
      安浦雅人、藤巻真、芦葉裕樹、島隆之
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-232382
    • 出願年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246008
  • [産業財産権] 微小構造物検出装置及び方法並びに検出用ディスク2013

    • 発明者名
      島隆之、粟津浩一、藤巻真、 桑原正史
    • 権利者名
      島隆之、粟津浩一、藤巻真、 桑原正史
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-022522
    • 出願年月日
      2013-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656068
  • [産業財産権] 微小構造物検出装置及び方法並びに検出用ディスク2013

    • 発明者名
      島隆之、粟津浩一、藤巻真、桑原正史
    • 権利者名
      島隆之、粟津浩一、藤巻真、桑原正史
    • 産業財産権番号
      2013-022522
    • 出願年月日
      2013-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656068
  • [学会発表] 外力支援近接場照明バイオセンサによる血漿中タンパク質の高感度検出2019

    • 著者名/発表者名
      芦葉 裕樹、藤巻 真
    • 学会等名
      第36回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [学会発表] 外力支援近接場照明バイオセンサーによるウイルス検出2019

    • 著者名/発表者名
      藤巻真、安浦雅人、芦葉裕樹、仲屋友喜
    • 学会等名
      関西バイオ医療研究会 第8回講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [学会発表] External Force-Assisted Near-Field Illumination Biosensor for Blood Testing2019

    • 著者名/発表者名
      H. Ashiba and M. Fujimaki
    • 学会等名
      International Conference on Materials for Advanced Technologies 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [学会発表] Detection of proteins expressed by in vitro translation using external force-assisted biosensor2019

    • 著者名/発表者名
      H. Ashiba, Y. Nakaya, H. Sato, Y. Aida, M. Fujimaki
    • 学会等名
      European Biosensor Symposium 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [学会発表] 生体物質の迅速検出のための電場を用いた外力支援近接場照明バイオセンサの開発2019

    • 著者名/発表者名
      飯塚亮太、黒田千愛、大木義路、芦葉裕樹、藤巻真
    • 学会等名
      電気学会 光応用・視覚/計測合同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [学会発表] External Force-Assisted Near-Field Illumination Biosensor for Blood Testing2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Ashiba, Makoto Fujimaki
    • 学会等名
      10th International Conference on Materials for Advanced Technologies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [学会発表] 近接場光励起蛍光増強のためのナノ孔を有するSi/SiO2導波モード共鳴チップの開発2019

    • 著者名/発表者名
      中井翠、黒田千愛、大木義路、芦葉裕樹、藤巻真
    • 学会等名
      電気学会 光応用・視覚/計測合同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [学会発表] 外力支援近接場照明バイオセンサーの原理と応用2019

    • 著者名/発表者名
      藤巻 真
    • 学会等名
      光ネットワークシステム技術第171委員会 第67回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [学会発表] Comparison of surface-modification types for sensor chips of the external force-assisted near-field illumination biosensor2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Yasuura, Makoto Fujimaki
    • 学会等名
      International Conference on Bio-Sensing Technology 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [学会発表] 近接場光励起蛍光増強のためのナノ孔を有するSi/SiO2導波モード共鳴チップ2018

    • 著者名/発表者名
      中井翠、黒田千愛、芦葉裕樹、藤巻真、大木義路
    • 学会等名
      平成30年電気学会基礎・材料・共通部門大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [学会発表] 外力支援蛍光バイオセンサによるインフルエンザウイルス検出2018

    • 著者名/発表者名
      安浦雅人、藤巻真
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [学会発表] 畜産業向け高感度ウイルスセンサー2018

    • 著者名/発表者名
      藤巻真、安浦雅人、芦葉裕樹、仲屋友喜、島隆之
    • 学会等名
      農林水産省 「知」の集積と活用の場 産学官連携協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [学会発表] 外力支援近接場照明バイオセンサによるインフルエンザウイルス検出2018

    • 著者名/発表者名
      安浦 雅人、藤巻 真
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [学会発表] 外力支援近接場照明バイオセンサによるB型肝炎抗原の検出2018

    • 著者名/発表者名
      芦葉 裕樹、藤巻 真
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [学会発表] ノロウイルスの検出に向けた量子ドットを用いた磁場支援蛍光バイオセンサーの開発2018

    • 著者名/発表者名
      沢田颯、大木義路、芦葉裕樹、白土東子、藤巻真
    • 学会等名
      放電学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [学会発表] 光を用いたウイルス検出における現状と課題2018

    • 著者名/発表者名
      藤巻 真
    • 学会等名
      平成29 年度 環境分野 俯瞰ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [学会発表] Rapid detection of pepper mild mottle virus using external force assisted near-filed illumination (EFA-NI) biosensor2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakaya and M. Fujimaki
    • 学会等名
      Biosensors 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [学会発表] ウイルスや蛋白質の超高感度バイオセンサ2018

    • 著者名/発表者名
      藤巻真
    • 学会等名
      P-MEC Japan 2018 出展者セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [学会発表] Ultrasensitive detection of hepatitis B virus antigen using an external force-assisted biosensor2018

    • 著者名/発表者名
      H. Ashiba and M. Fujimaki
    • 学会等名
      Biosensors 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [学会発表] ウイルス検出技術の現状と今後2018

    • 著者名/発表者名
      藤巻 真
    • 学会等名
      COCN実行フェーズ 感染症対策研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [学会発表] 外力支援バイオセンサによる無細胞合成タンパク質検出2018

    • 著者名/発表者名
      芦葉裕樹、仲屋友喜、佐藤洋隆、岩崎信太郎、間陽子、藤巻真
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [学会発表] 外力支援近接場照明(EFA-NI)バイオセンサによるインフルエンザウイルスの検出2018

    • 著者名/発表者名
      安浦雅人、仲屋友喜、藤巻真
    • 学会等名
      「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [学会発表] 極低濃度のバイオ物質を検出するには2017

    • 著者名/発表者名
      藤巻 真
    • 学会等名
      Joint International Workshop of WFF&WFSM
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2017-03-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246008
  • [学会発表] 外力支援近接場照明バイオセンサによる実環境サンプル測定2017

    • 著者名/発表者名
      安浦 雅人、白土 東子、守口 匡子、藤巻 真
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [学会発表] EFA-NIバイオセンサを用いた実環境サンプル中のノロウイルス様粒子検出2017

    • 著者名/発表者名
      安浦 雅人、白土 東子、守口 匡子、藤巻 真
    • 学会等名
      ケミカルセンサ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [学会発表] An external force-assisted near-field illumination biosensor for detection of extremely low concentrations of biological substances2017

    • 著者名/発表者名
      M. Fujimaki
    • 学会等名
      The 24th Congress of the International Commission for Optics
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2017-08-21
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246008
  • [学会発表] 近い将来、人は風邪を引かなくなる2017

    • 著者名/発表者名
      藤巻 真
    • 学会等名
      AIST×ゆう活勉強会 ~あなたの知らない産総研~ 先鋭研究者から学ぶ最新技術!
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [学会発表] 光センシングとイメージング2017

    • 著者名/発表者名
      藤巻 真
    • 学会等名
      2017年度印刷・情報・電子用材料研究会講座 次世代センシング材料・技術と高分子
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01048
  • [学会発表] V溝バイオセンサーによる免疫アッセイ2016

    • 著者名/発表者名
      藤巻 真
    • 学会等名
      生物化学的測定研究会 第21回 学術シンポジウム
    • 発表場所
      産業技術総合研究所関西センター(大阪府)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246008
  • [学会発表] Aluminum-based V-trench biosensor for plasmon-assisted fluoroimmunoassay of norovirus virus-like particles2016

    • 著者名/発表者名
      H. Ashiba, Y. Sugiyama, Y. Ohki, X. Wang, M. Fujimaki
    • 学会等名
      Biosensors 2016
    • 発表場所
      Gothenburg, (Sweden)
    • 年月日
      2016-05-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246008
  • [学会発表] ノロウイルスのウイルス様粒子のV溝バイオセンサーによる検出2015

    • 著者名/発表者名
      杉山勇輝、黒田千愛、大木義路、芦葉裕樹、王暁民、藤巻真
    • 学会等名
      2015年度 放電学会 年次大会
    • 発表場所
      防衛大学校(神奈川県横須賀市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246008
  • [学会発表] 量子ドットを蛍光標識としたV溝バイオセンサーの設計2015

    • 著者名/発表者名
      藤巻真、芦葉裕樹、王暁民、粟津浩一
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      2015-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246008
  • [学会発表] V溝バイオセンサーへのカーボンナノチューブ蛍光標識の適用2015

    • 著者名/発表者名
      芦葉裕樹、藤巻真、王暁民、飯泉陽子、湯田坂雅子、岡崎俊也
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議(愛知県)
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246008
  • [学会発表] Rapid detection of microorganisms in water using optical disk technology2015

    • 著者名/発表者名
      粟津 浩一、島 隆之、藤巻 真、野里 博和、坂無 英徳、高橋 栄一、 村川 正宏、園田 与理子、金里 雅敏
    • 学会等名
      Water Crisis Symposium
    • 発表場所
      香川大学/香川
    • 年月日
      2015-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25246033
  • [学会発表] V溝バイオセンサーを用いたノロウイルス様粒子の検出2015

    • 著者名/発表者名
      杉山勇輝、黒田千愛、大木義路、芦葉裕樹、王暁民、藤巻真
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議(愛知県)
    • 年月日
      2015-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26246008
  • [学会発表] 水中に含まれる微生物の検出・特定のための画像認識技術を融合させた光ディスク型センサ2013

    • 著者名/発表者名
      粟津浩一、島隆之、藤巻真、桑原正史、野里博和、坂無英徳、高橋栄一、村川正宏、玉木秀幸、菅野学、成廣隆、鎌形洋一
    • 学会等名
      産業技術連携推進会議(環境・エネルギー部会・分科会・研究会合同総会)
    • 発表場所
      産業技術総合研究所・共用講堂(茨城県)
    • 年月日
      2013-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656068
  • [学会発表] 水中に含まれる微生物の検出・特定のための画像認識技術を融合させた光ディスク型センサ2013

    • 著者名/発表者名
      粟津浩一、島隆之、藤巻真、桑原正史、野里博和、坂無英徳、高橋栄一、村川正宏、玉木秀幸、菅野学、成廣隆、鎌形洋一
    • 学会等名
      産業技術連携推進会議(環境・エネルギー部会・分科会・研究会合同総会)
    • 発表場所
      産業技術総合研究所(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24656068
  • 1.  島 隆之 (10371048)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  粟津 浩一 (60356392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  村川 正宏 (10358153)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  野里 博和 (40435764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  坂無 英徳 (80357102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  高橋 栄一 (80357368)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  守口 匡子 (60298528)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  白土 東子 (60356243)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  久保田 智巳 (90356923)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  清水 一史 (50004677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  黒田 和道 (50215109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  園田 与理子 (70357333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  川人 祥二 (40204763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  金里 雅敏 (60356805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  香川 景一郎 (30335484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  谷口 孝喜 (40094213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  染谷 雄一 (50283809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  芦葉 裕樹 (90712216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 19.  藤岡 貴浩 (20759691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  宮沢 孝幸 (80282705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi