• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松本 淳  Matsumoto Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10399420
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子生命科学研究所, 主幹研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子生命科学研究所, 主幹研究員
2019年度 – 2020年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子生命科学領域, 主幹研究員(定常)
2018年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 関西光科学研究所 量子生命科学研究部, 主幹研究員(定常)
2010年度: 日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門・生体分子シミュレーショングループ, 研究副主幹
2005年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, システム計算科学センター, 研究職
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分43020:構造生物化学関連
研究代表者以外
生体生命情報学 / 生物系
キーワード
研究代表者
シミュレーション / モデリング / データベース / 生体超分子 / 立体構造モデリング / 電子顕微鏡画像 / 立体構造 / 生体分子 / 電子顕微鏡 / ニューラルネットワーク / プログラム開発 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る タンパク質-核酸 / 生体生命情報 / ゲノム / ヒストン修飾 / クロマチン / 制御 / 遺伝子発現 / 転写 / ヌクレオソーム / バイオインフォマティクス / 電子顕微鏡像 / X線結晶解析 / 分子動力学法 / 基準振動解析 / 立体構造 / リボソーム 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  立体構造データベースと電子顕微鏡画像を用いた立体構造モデル構築手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      松本 淳
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43020:構造生物化学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  転写因子の結合とヌクレオソーム構造にもとづく遺伝子転写制御機構の推定

    • 研究代表者
      河野 秀俊
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生体生命情報学
    • 研究機関
      独立行政法人日本原子力研究開発機構
  •  電子顕微鏡像に基づくリボソームの精密な立体構造解析

    • 研究代表者
      石田 恒
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人日本原子力研究開発機構

すべて 2022 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Structural Studies of Overlapping Dinucleosomes in Solution2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Atsushi、Sugiyama Masaaki、Li Zhenhai、Martel Anne、Porcar Lionel、Inoue Rintaro、Kato Daiki、Osakabe Akihisa、Kurumizaka Hitoshi、Kono Hidetoshi
    • 雑誌名

      Biophysical Journal

      巻: 118 号: 9 ページ: 2209-2219

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2019.12.010

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06101, KAKENHI-PROJECT-19KK0071, KAKENHI-PLANNED-18H05534, KAKENHI-PROJECT-18H05229, KAKENHI-PROJECT-17H01408
  • [雑誌論文] Dynamic analysis of ribosome by a movie made from many three-dimensional electron-microscopy density maps2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Atsushi
    • 雑誌名

      Biophysics and Physicobiology

      巻: 16 号: 0 ページ: 108-113

    • DOI

      10.2142/biophysico.16.0_108

    • NAID

      130007623864

    • ISSN
      2189-4779
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06101
  • [学会発表] Deep learning of computer-generated electron microscopy images to identify biomolecules2022

    • 著者名/発表者名
      松本淳
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06101
  • 1.  石田 恒 (60360418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  河野 秀俊 (40291918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi