• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

羽原 俊祐  HANEHARA Shunsuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10400178
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 岩手大学, 理工学部, 嘱託教授
2017年度 – 2020年度: 岩手大学, 理工学部, 教授
2011年度 – 2015年度: 岩手大学, 工学部, 教授
2009年度 – 2010年度: 岩手大学, 工学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
土木材料・施工・建設マネジメント / 小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
研究代表者以外
小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連 / 構造工学・地震工学・維持管理工学
キーワード
研究代表者
膨張 / 耐久性 / コンクリート / メカニズム / DEF / エトリンガイトの遅延生成 / コンクリートの耐久性 / エトリンガイト / 背面反射像 / 水和組織 … もっと見る / DEF膨張 / 骨材 / 硬化体の劣化による性状変化 / 劣化現象 / 凍結誘拐抵抗性 / リスクマップ / スケーリング温度 / 凍結防止剤 / 凍結融解抵抗性 / スケーリング評価方法 / スケーリング劣化 / 凍害リスクマップ / 劣化メカニズム / ソルトスケーリング / スケーリング / 凍害 / コンクリート耐久性 / 国際情報交換 / フランス土木研究所 / DEF / アルカリ / 断熱温度上昇 / コンクリートの最高温度 / コンクリート温度 / マスコンクリート / ひび割れ / エトリンガイト遅延生成 / コンクリート製品 / 膨張劣化 … もっと見る
研究代表者以外
耐凍害性 / スケーリング / 凍害 / 気泡測定 / 締固め / 圧送 / 運搬 / 気泡径分布 / トンネル二次覆工 / 気泡間隔係数 / コンクリート構造物 / コンクリート / 連行空気量 / セメントコンクリート / 微細気泡 / 振動締固め / 連行空気 / スケーリング抵抗性 / 水の影響 / 走行速度 / 残存疲労耐久性 / 3Dレーダ / 光ファイバセンサ / 輪走行速度 / 小型輪荷重走行試験 / 強制振動試験 / 輪荷重走行試験 / ASR / 塩害 / 凍結防止剤 / 疲労 / 道路橋RC床版 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  コンクリート構造物の施工に伴う空気量の変化と耐凍害性に関する研究

    • 研究代表者
      小山田 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
    • 研究機関
      岩手大学
  •  エトリンガイトの遅延生成(DEF)とそれによる膨張劣化(DEF膨張)との関係研究代表者

    • 研究代表者
      羽原 俊祐
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
    • 研究機関
      岩手大学
  •  コンクリートのソルトスケーリング劣化のメカニズム解明と対策研究代表者

    • 研究代表者
      羽原 俊祐
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      岩手大学
  •  日本におけるマスコンクリートにおけるDEF膨張のリスクの検証研究代表者

    • 研究代表者
      羽原 俊祐
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      岩手大学
  •  融雪剤の影響を受けて劣化した道路橋RC床版の診断・治療技術の構築

    • 研究代表者
      岩城 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      日本大学
  •  エトリンガイトの遅延生成によるコンクリートの劣化現象の解明研究代表者

    • 研究代表者
      羽原 俊祐
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      岩手大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 小片凍結融解試験法によるコンクリートのスケーリング抵抗性の評価2023

    • 著者名/発表者名
      小山田 哲也, 藤齋 祐希, 青山 桃子, 羽原 俊祐
    • 雑誌名

      セメント・コンクリート論文集

      巻: 76 ページ: 372-378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K04209
  • [雑誌論文] 東北地方におけるコンク リート道路構造物のソルトスケーリング危険度マップの作成2020

    • 著者名/発表者名
      田中舘悠登, 羽原俊祐, 山本英和, 武田翔,
    • 雑誌名

      コンクリ ート工学年次論文集

      巻: 42 ページ: 689-694

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04637
  • [雑誌論文] 膨張材を使用したコンクリ ートのスケーリング抵抗性確保に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      小山田哲也, 羽原俊祐, 秋田谷涼, 千葉大
    • 雑誌名

      コンクリ ート工学年次論文集

      巻: 42 ページ: 659-664

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04637
  • [雑誌論文] 凍結防止剤の種類および低温下における降温と昇温がソルトスケーリングに及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      TANAKADATE Yuto、HANEHARA Shunsuke
    • 雑誌名

      セメント・コンクリート論文集

      巻: 73 号: 1 ページ: 244-250

    • DOI

      10.14250/cement.73.244

    • NAID

      130007822479

    • ISSN
      0916-3182, 2187-3313
    • 年月日
      2020-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04637, KAKENHI-PROJECT-17K06509
  • [雑誌論文] 耐凍害性向上を目的とした中空 微小球を用いたダムコンクリートの施工2020

    • 著者名/発表者名
      橋本学, 林大介, 羽原俊祐, 遠藤裕丈
    • 雑誌名

      コンクリ ート工学年次論文集

      巻: 42 ページ: 719-724

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04637
  • [雑誌論文] フレッシュ時の加圧が硬化モルタルのスケーリング抵抗性に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      田中舘 悠登, 羽原 俊祐, 小山田 哲也, 五十嵐 数馬
    • 雑誌名

      セメント・コンクリート論文集

      巻: 72 号: 1 ページ: 233-239

    • DOI

      10.14250/cement.72.233

    • NAID

      130007626858

    • ISSN
      0916-3182, 2187-3313
    • 年月日
      2019-03-29
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06509
  • [雑誌論文] 氷点下における降温と昇温の繰り返しがモルタルのソルトスケーリング抵抗性に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      田中舘 悠登, 羽原 俊祐
    • 雑誌名

      セメント・コンクリート論文集

      巻: 72 号: 1 ページ: 240-246

    • DOI

      10.14250/cement.72.240

    • NAID

      130007626856

    • ISSN
      0916-3182, 2187-3313
    • 年月日
      2019-03-29
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06509
  • [雑誌論文] スケーリング劣化に及ぼす気泡径分布の影響とその 原因2018

    • 著者名/発表者名
      樊小義, 小山田哲也, 羽原俊祐
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 40 ページ: 777-782

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06509
  • [雑誌論文] 小片凍結融解試験法による高炉スラグ細骨材(BFS)のソルトスケーリング抵抗性の評価2018

    • 著者名/発表者名
      田中舘悠登, 羽原俊祐, 湊 俊顕, 山本 英和
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 40 ページ: 807-812

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06509
  • [雑誌論文] フレッシュ時に外部からの圧力が硬化コンクリートの気泡組織およびスケーリング抵抗性に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      田中舘悠登、羽原俊祐、小山田哲也、林大介
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 39 ページ: 793-798

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06509
  • [雑誌論文] 凍結融解抵抗性,硫酸塩抵抗性および硫酸抵抗性に及ぼす高炉スラグ細骨材の影響2017

    • 著者名/発表者名
      中村大樹、山本英和、羽原俊祐、小山田哲也、田中舘悠登、
    • 雑誌名

      Journal of MMIJ

      巻: 7 ページ: 151-156

    • NAID

      130006899209

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06509
  • [雑誌論文] 中空微小球を添加したコンクリートのスケーリング抵抗性に及ぼす 練混ぜ時間の影響2017

    • 著者名/発表者名
      田中舘悠登, 羽原俊祐, 小山田哲也, 五十嵐数馬
    • 雑誌名

      セメント・コンクリート論文集

      巻: 71 ページ: 373-378

    • NAID

      130006588463

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06509
  • [雑誌論文] スケーリング劣化に及ぼすコンクリート表面に発生する応力の影響2017

    • 著者名/発表者名
      樊小義, 小山田哲也, 羽原俊祐
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 39 ページ: 835-840

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06509
  • [雑誌論文] マスコンクリートのひび割れ制御指針改訂に向けた調整研究概要2015

    • 著者名/発表者名
      宮澤伸吾、溝渕利明、羽原俊祐、横関康祐、今本啓一
    • 雑誌名

      コンクリート工学

      巻: 53(2) ページ: 159-162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420457
  • [雑誌論文] エトリンガイトの遅延生成(日本における事例)2012

    • 著者名/発表者名
      羽原俊祐、小山田哲也、谷村充
    • 雑誌名

      硫酸と工業

      巻: 64(6)(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560479
  • [雑誌論文] DEFおよびアルカリ骨材反応による劣化組織の観察2010

    • 著者名/発表者名
      羽原俊祐, 小山田哲也, 福田峻也, 本田葉子
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: Vol.32, No.1 ページ: 887-892

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560479
  • [学会発表] Influence of maximum temperature at early age of concrete and R2O and/or SO3 content on DEF expansion of concrete2022

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Hanehara, Tetsuya Oyamada
    • 学会等名
      16th ICAAR(International Conference on Alkali-Aggregate Reaction, Lisbon, 2022/5/31-6/2
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04637
  • [学会発表] 長期材齢における高炉スラグ細骨材(BFS)を用いたモルタルのDEF膨張特性2022

    • 著者名/発表者名
      羽原 俊祐、藤齋 祐希、武田 悠夏、小山田 哲也
    • 学会等名
      第76回セメント技術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04637
  • [学会発表] 長期材齢における高炉スラグ細骨材(BFS)を用いた モルタルの DEF 膨張特性2022

    • 著者名/発表者名
      羽原俊祐、藤齋祐希、武田悠夏、小山田哲也
    • 学会等名
      第76回セメント技術大会予稿集(2022/5/18-20)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04637
  • [学会発表] Mechanism of Deterioration of Concrete by Salt Scaling2019

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Hanehara, Yuto Tanakadate, Tetsuya Oyamada,
    • 学会等名
      15th International Congress on the Chemistry of Cement, Prague, Czech Republich,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06509
  • [学会発表] Influence of pressure to fresh concrete on air content and air void system in concrete2019

    • 著者名/発表者名
      Yuto Tanakadate, Shunsuke Hanehara, Tetsuya Oyamada
    • 学会等名
      15th International Congress on the Chemistry of Cement, Prague, Czech Republich,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06509
  • [学会発表] コンクリートのスケーリング抵抗性に及ぼす表面含浸材の影響2018

    • 著者名/発表者名
      小山田 哲也,皆川 翔平,羽原 俊祐
    • 学会等名
      平成30年度土木学会全国大会講演概要集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06509
  • [学会発表] Research on Mechanism of Deterioration of Concrete by Salt Scaling by use of New Evaluation Method, International Symposium on Inorganic and Environmental Materials2018

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke HANEHARA, Yuto TANAKADATE and Tetsuya OYAMADA,
    • 学会等名
      (ISIEM 2018), STRUCT-IL1, Gent(Belgium), June 17-21, 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06509
  • [学会発表] EXPERIMENTAL STUDY OF ENTRAINED AIR IN CONCRETE2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanakadate, S. Hanehara, T. Oyamada, K. Igarashi,
    • 学会等名
      International Scientic Symposium, The future of cement 200 years after Louis Vicat, UNESCO, Paris,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06509
  • [学会発表] Protection to the salt scaling of the concrete for tunnel lining under severe cold climate2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya OYAMADA, Shunsuke HANEHARA
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Cement and Concrete, Wuhan China
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K06509
  • [学会発表] エトリンガイトの遅延生成(DEF)とそれによる膨張との関係2014

    • 著者名/発表者名
      早坂万葉、羽原俊祐、小山田哲也、中村大樹
    • 学会等名
      第68回 セメント技術大会
    • 発表場所
      ホテルメトロポリタン(東京池袋)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420457
  • [学会発表] THE CASE AND RESEARCH PROGRESS IN JAPAN : rilem Proceeding Pro 852012

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke. HANEHARA, Tetsuya OYAMADA and Makoto TANIMURA : DELAYED ETTRINGITE FORMATION
    • 学会等名
      CONCRACK 3. RILEM-JCI International Workshop on Crack Control of Mass Concrete and Related Issues Concerning Early-Age of Concrete Structures
    • 発表場所
      Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560479
  • [学会発表] DELAYED ETTRINGITE FORMATION : THE CASE AND RESEARCH PROGRESS IN JAPAN :2012

    • 著者名/発表者名
      S.HANEHARA, T.OYAMADA, M.TANIMURA
    • 学会等名
      RILEM-JCI International Workshop on Crack Control of Mass Concrete and Related Issues Concerning Early-Age of Concrete Structures
    • 発表場所
      Paris, France Ecole Nationale des Pontset Chaussees(招待講演)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560479
  • [学会発表] 硫酸塩の種類及び蒸気養生温度が蒸気養生前後のエトリンガイトの生成に及ぼす影響無機マテリアル学会2011

    • 著者名/発表者名
      本田葉子,羽原俊祐,小山田哲也,加美山雄太,セメント
    • 学会等名
      第123回学術講演会
    • 発表場所
      佐賀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560479
  • [学会発表] セメント,硫酸塩の種類及び蒸気養生温度が蒸気養生前後のエトリンガイトの生成に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      本田葉子, 羽原俊祐, 小山田哲也, 加美山雄太
    • 学会等名
      無機マテリアル学会 第123回学術講演会
    • 発表場所
      佐賀市アバンセ(佐賀県立男女共同センター・佐賀県立生涯学習センター)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560479
  • [学会発表] Reproduction of delayed ettringite formation (DEF) in concrete and Relationship between DEF and alkali silica reaction2010

    • 著者名/発表者名
      S.Hanehara, T.Oyamada
    • 学会等名
      Fracture Mechanics of Concrete and Concrete Structures(FraMCoS7)
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560479
  • [学会発表] Reproduction of delayed ettringite formation (DEF) in concrete and Relationship between DEF and alkali silica reaction, Fracture Mechanics of Concrete and Concrete Structures (FraMCoS7)2010

    • 著者名/発表者名
      S. Hanehara and T. Oyamada
    • 学会等名
      Assessment, Durability, Monitoring and Retrofitting of Concrete Structure
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21560479
  • 1.  小山田 哲也 (70361045)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  岩城 一郎 (20282113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  子田 康弘 (40328696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  上原子 晶久 (70333713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  内藤 英樹 (50361142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  溝渕 利明 (60339504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi