• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 格  SHIMIZU Itaru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10400227
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, ニュートリノ科学研究センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 東北大学, ニュートリノ科学研究センター, 准教授
2011年度 – 2015年度: 東北大学, ニュートリノ科学研究センター, 助教
2007年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 助教
2006年度: 東北大学, 大学院・理学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系 / 中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野 / 大区分B
研究代表者以外
理工系 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者
素粒子実験 / ニュートリノ / 実験核物理 / 液体シンチレータ開発 / 低放射能化技術 / シンチレーション検出器開発 / 地球科学 / 素粒子(実験) / 太陽ニュートリノ
研究代表者以外
ニュートリノ … もっと見る / 太陽ニュートリノ観測 / ニュートリノ質量階層性 / 大気ニュートリノ振動 / 光検出器 / データ収集システム開発 / 新型光センサー開発 / ニュートリノ振動研究 / 太陽ニュートリノ研究 / 大気ニュートリノ研究 / 太陽ニュートリノ / 大気ニュートリノ / データ収集システム / 光センサー / ニュートリノ振動 / 大統一理論 / 宇宙素粒子実験 / 陽子崩壊 / 反粒子 / 素粒子 / 宇宙 / 素粒子論 / 宇宙論 / 宇宙マイクロ波背景放射 / インフレーション / 加速器 / ニュートリノ天文学 / CP対称性 / 第4世代ニュートリノ / 4th ニュートリノ 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (74件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  世界最高感度のマヨラナニュートリノ質量検証研究代表者

    • 研究代表者
      清水 格
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分B
    • 研究機関
      東北大学
  •  マヨラナニュートリノ質量検証のためのキセノン二重ベータ崩壊実験の高感度化研究代表者

    • 研究代表者
      清水 格
    • 研究期間 (年度)
      2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  高性能液体シンチレータ検出器を用いたニュートリノのマヨラナ性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 格
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  ニュートリノで拓く素粒子と宇宙

    • 研究代表者
      中家 剛
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  自然ニュートリノ観測と陽子崩壊探索を通して探る新たな素粒子物理

    • 研究代表者
      早戸 良成
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  メタルスカベンジャーによる液体シンチレータ検出器の極低放射能化研究代表者

    • 研究代表者
      清水 格
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  キセノンを用いた二重ベータ崩壊実験のための新型液体シンチレータ検出器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      清水 格
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  ニュートリノ研究のための発光波長の異なる2層型液体シンチレータ検出器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      清水 格
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  メタルスカベンジャーによる極低放射能化技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      清水 格
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  高発光液体シンチレータ検出器によるマヨラナニュートリノ質量の研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 格
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  超短基線反ニュートリノ欠損解明の為の基礎研究

    • 研究代表者
      中村 健悟
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  カリウム地球ニュートリノ測定のためのCdWO4結晶シンチレータ検出器の開発研究代表者

    • 研究代表者
      清水 格
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  高集光液体シンチレータ検出器による二重ベータ崩壊の研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 格
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学
  •  低エネルギー太陽ニュートリノ観測によるCNOサイクルの検証の研究研究代表者

    • 研究代表者
      清水 格
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] KamNet: An integrated spatiotemporal deep neural network for rare event searches in KamLAND-Zen2023

    • 著者名/発表者名
      Li A.、Fu Z.、Grant C.、Ozaki H.、Shimizu I.、Song H.、Takeuchi A.、Winslow L. A.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 107 号: 1 ページ: 014323-014323

    • DOI

      10.1103/physrevc.107.014323

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04934
  • [雑誌論文] Search for Majorana neutrinos2023

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Itaru
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: - 号: 8

    • DOI

      10.1093/ptep/ptad038

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04934
  • [雑誌論文] Search for Relativistic Magnetic Monopoles with Eight Years of IceCube Data2022

    • 著者名/発表者名
      A. Ishihara, A. Pollmann, R. Nagai, N. Shimizu, C. Hill, K. Farrag, M. Meier, S. Yoshida 他 IceCube Collaborations
    • 雑誌名

      Phys Rev Lett

      巻: 128 号: 5 ページ: 51101-51101

    • DOI

      10.1103/physrevlett.128.051101

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05535
  • [雑誌論文] Search for Quantum Gravity Using Astrophysical Neutrino Flavour with IceCube2022

    • 著者名/発表者名
      R. Abbasi et al (The IceCube Collaboration)
    • 雑誌名

      Nature Physics

      巻: 18 号: 11 ページ: 1287-1287

    • DOI

      10.1038/s41567-022-01762-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04935, KAKENHI-PLANNED-18H05538, KAKENHI-ORGANIZER-18H05535
  • [雑誌論文] Supernova Model Discrimination with Hyper-Kamiokande2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Hayato, A. K. Ichikawa, M. Ishitsuka, Y. Itow, I. Shimizu et al. (Hyper-Kamiokande Collaboration)
    • 雑誌名

      Astrophys. J.

      巻: 916 号: 1 ページ: 15-15

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abf7c4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05535, KAKENHI-PROJECT-19J22440, KAKENHI-PLANNED-18H05536
  • [雑誌論文] Precision Analysis of the 136Xe Two-Neutrino beta beta Spectrum in KamLAND-Zen and Its Impact on the Quenching of Nuclear Matrix Elements2019

    • 著者名/発表者名
      A. Gando et al. (KamLAND-Zen Collaboration)
    • 雑誌名

      PHYSICAL REVIEW LETTERS

      巻: 122 号: 19 ページ: 192501-192501

    • DOI

      10.1103/physrevlett.122.192501

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18J10498, KAKENHI-PLANNED-19H05803, KAKENHI-PROJECT-19H00670, KAKENHI-PROJECT-19H00688
  • [雑誌論文] Search for Majorana Neutrinos Near the Inverted Mass Hierarchy Region with KamLAND-Zen2016

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 117 号: 8 ページ: 082503-082503

    • DOI

      10.1103/physrevlett.117.082503

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01027, KAKENHI-PUBLICLY-16H00859, KAKENHI-PLANNED-26104002, KAKENHI-PROJECT-25220704, KAKENHI-PROJECT-15J02193, KAKENHI-PROJECT-15K13472, KAKENHI-PROJECT-15K17635, KAKENHI-PROJECT-16K05371, KAKENHI-PROJECT-15H03649
  • [雑誌論文] Results from KamLAND-Zen2015

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 1666 ページ: 170003-170003

    • DOI

      10.1063/1.4915593

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13472, KAKENHI-PUBLICLY-15H01027, KAKENHI-PROJECT-15H03649, KAKENHI-PROJECT-25400291
  • [雑誌論文] Past and Present Experiments of Geoneutrinos2015

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 雑誌名

      Physics Procedia

      巻: 61 ページ: 355-358

    • DOI

      10.1016/j.phpro.2014.12.075

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23684012, KAKENHI-PLANNED-26104002
  • [雑誌論文] Reactor on-off antineutrino measurement with KamLAND2013

    • 著者名/発表者名
      A. Gando, H. Yoshida, et al. (The KamLAND Collaboration, 44名省略)
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 88 号: 3 ページ: 33001-33001

    • DOI

      10.1103/physrevd.88.033001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J03068, KAKENHI-PROJECT-21000001, KAKENHI-PROJECT-23684012, KAKENHI-PROJECT-25220704, KAKENHI-PROJECT-25707014, KAKENHI-PROJECT-25800123
  • [雑誌論文] CeLAND: search for a 4th light neutrino state with a 3 PBq 144Ce-144Pr anti νe generator in KamLAND2013

    • 著者名/発表者名
      A. Gando, Y. Gando, S. Hayashida, H. Ikeda, K. Inoue, K. Ishidoshiro, H. Ishikawa, M. Koga, R. Matsuda, S. Matsuda, T. Mitsui,D. Motoki, K. Nakamura, Y. Oki, M. Otani, I. Shimizu, J. Shirai, F. Suekane, A. Suzuki, Y. Takemoto et al. Ce-LAND collaboration
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 1312.0896 ページ: 1-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400292
  • [雑誌論文] Partial radiogenic heat model for Earth revealed by geoneutrino measurement2011

    • 著者名/発表者名
      A.Gando, et al
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: 4 号: 9 ページ: 647-651

    • DOI

      10.1038/ngeo1205

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-09J04492, KAKENHI-PROJECT-10J01860, KAKENHI-PROJECT-10J02265, KAKENHI-PROJECT-11J03068, KAKENHI-PROJECT-21000001, KAKENHI-PROJECT-21244025, KAKENHI-PROJECT-21684008, KAKENHI-PROJECT-23654076
  • [雑誌論文] Directional measurement of anti-neutrinos2007

    • 著者名/発表者名
      Itaru Shimizu
    • 雑誌名

      Nuclear Physics B (Proceedings Supplements) 168

      ページ: 147-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740123
  • [学会発表] KamLAND-Zen実験における長寿命核バックグラウンドの低減に向けた新型イメージングディテクターの開発2023

    • 著者名/発表者名
      森田大暉、清水格、井上邦雄、渡辺寛子
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04934
  • [学会発表] KamLAND-Zen Experiment2023

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      International Conference on the Physics of the Two Infinities
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04934
  • [学会発表] 地下からのニュートリノ観測2022

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      日本天文学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05536
  • [学会発表] 地下からのニュートリノ観測2022

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      日本天文学会2022年秋季大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H04934
  • [学会発表] メタルスカベンジャーを用いた液体シンチレータの低放射能化2019

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      第11回アルファ放射体実験室利用研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00670
  • [学会発表] New Liquid Scintillator Detector to Search for Neutrinoless Double Beta Decay of 136Xe2018

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      Workshop for Unification and Development of the Neutrino Science Frontier (2017)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00859
  • [学会発表] Astrophysical Neutrinos at Hyper-Kamiokande2018

    • 著者名/発表者名
      I. Shimizu
    • 学会等名
      XXXIX International Conference on High Energy Physics (ICHEP 2018)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05536
  • [学会発表] Supernova Detection in Hyper-Kamiokande and Future Prospect2018

    • 著者名/発表者名
      I. Shimizu
    • 学会等名
      Deciphering multi-Dimensional nature of core-collapse SuperNovae via Gravitational-Wave and neutrino signatures (SNeGWv2018)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05536
  • [学会発表] New Liquid Scintillator Detector to Search for Neutrinoless Double Beta Decay of 136Xe2018

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      Workshop for Unification and Development of the Neutrino Science Frontier (2017)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03649
  • [学会発表] ニュートリノ実験のための低放射能化2017

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      第9回アルファ放射体実験室利用研究会合同研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03649
  • [学会発表] ニュートリノ実験のための低放射能化2017

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      第9回アルファ放射体実験室利用研究会合同研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00859
  • [学会発表] 公募研究:メタルスカベンジャーによる液体シンチレータ検出器の極低放射能化2017

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      「宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究」2017年領域研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00859
  • [学会発表] ニュートリノ実験のための低放射能化2017

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      第9回アルファ放射体実験室利用研究会合同研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05191
  • [学会発表] 公募研究:メタルスカベンジャーによる液体シンチレータ検出器の極低放射能化2017

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      「宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究」2017年領域研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05191
  • [学会発表] 公募研究:メタルスカベンジャーによる極低放射能化技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      新学術”宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究” 極低放射能研究会
    • 発表場所
      飛騨流葉山荘(岐阜県・飛騨市)
    • 年月日
      2017-02-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01027
  • [学会発表] 公募研究:メタルスカベンジャーによる液体シンチレータ検出器の極低放射能化2017

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      「宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究」2017年領域研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03649
  • [学会発表] Broad Overview of Neutrino Physics2017

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      International Workshop:Neutrino Research and Thermal Evolution of the Earth
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03649
  • [学会発表] Double Beta Decay2016

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      PhyStat-ν Workshop
    • 発表場所
      IPMU(千葉県・柏市)
    • 年月日
      2016-05-30
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00859
  • [学会発表] Broad Overview of Neutrino Physics2016

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      International Workshop:Neutrino Research and Thermal Evolution of the Earth
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-10-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01027
  • [学会発表] Double Beta Decay2016

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      PhyStat-ν Workshop
    • 発表場所
      IPMU(千葉県・柏市)
    • 年月日
      2016-05-30
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13472
  • [学会発表] Double Beta Decay2016

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      PhyStat-ν Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03649
  • [学会発表] Broad Overview of Neutrino Physics2016

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      International Workshop:Neutrino Research and Thermal Evolution of the Earth
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-10-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00859
  • [学会発表] メタルスカベンジャーを用いた液体シンチレータの低放射能化2016

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      第8回アルファ放射体実験室利用研究会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-10-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01027
  • [学会発表] Double Beta Decay2016

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      PhyStat-ν Workshop
    • 発表場所
      IPMU(千葉県・柏市)
    • 年月日
      2016-05-30
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01027
  • [学会発表] メタルスカベンジャーを用いた液体シンチレータの低放射能化2016

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      第7回アルファ放射体実験室利用研究会
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2016-02-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01027
  • [学会発表] KamLAND and KamLAND-Zen2016

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      Frontiers of liquid Scintillator Technology (FroST16)
    • 発表場所
      Chicago(米国)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03649
  • [学会発表] Broad Overview of Neutrino Physics2016

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      International Workshop:Neutrino Research and Thermal Evolution of the Earth
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-10-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13472
  • [学会発表] KamLAND and KamLAND-Zen2016

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      Frontiers of liquid Scintillator Technology (FroST16)
    • 発表場所
      Chicago(米国)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13472
  • [学会発表] マヨラナニュートリノ - ダブルβ崩壊探索 -2015

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23684012
  • [学会発表] Matter Dominated Universe and Majorana Neutrino2015

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      Joint symposium by three innovative areas: Gravitational Wave Source / Underground Particle-Nuclear Research / Neutron Star Matter "Universe and Astronomical Objects Uncovered by Multi-Fold Approach"
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2015-07-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01027
  • [学会発表] KamLAND2015

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      Neutrino Telescope 2015
    • 発表場所
      Palazzo Franchetti (Venezia, イタリア)
    • 年月日
      2015-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23684012
  • [学会発表] Matter Dominated Universe and Majorana Neutrino2015

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      Joint symposium by three innovative areas: Gravitational Wave Source / Underground Particle-Nuclear Research / Neutron Star Matter "Universe and Astronomical Objects Uncovered by Multi-Fold Approach"
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2015-07-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13472
  • [学会発表] Neutrino Mass Measurements Asia2015

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      Second International Meeting for Large Neutrino Infrastructures
    • 発表場所
      Chicago(米国)
    • 年月日
      2015-04-20
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03649
  • [学会発表] Neutrino Mass Measurements Asia2015

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      Second International Meeting for Large Neutrino Infrastructures
    • 発表場所
      Chicago(米国)
    • 年月日
      2015-04-20
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01027
  • [学会発表] Broad overview of neutrino physics2015

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      International Workshop on KamLAND Geoscience
    • 発表場所
      東京プリンスホテル(東京都)
    • 年月日
      2015-01-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23684012
  • [学会発表] 公募研究:メタルスカベンジャー による極低放射能化技術の開発2015

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      新学術「地下素核研究」領域研究会
    • 発表場所
      神戸大学(神戸市)
    • 年月日
      2015-05-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01027
  • [学会発表] Matter Dominated Universe and Majorana Neutrino2015

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      Joint symposium by three innovative areas: Gravitational Wave Source / Underground Particle-Nuclear Research / Neutron Star Matter "Universe and Astronomical Objects Uncovered by Multi-Fold Approach"
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2015-07-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03649
  • [学会発表] Neutrino Mass Measurement in Asia2015

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      Second International Meeting for Large Neutrino Infrastructures
    • 発表場所
      Chicago(米国)
    • 年月日
      2015-04-20
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13472
  • [学会発表] KamLAND: Geo-Neutrino Result2014

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-04-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23684012
  • [学会発表] The KamLAND-Zen Double Beta Decay Experiment with 136Xe2014

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      Research Progress Meetings at LBNL
    • 発表場所
      LBNL (Berkeley, 米国)
    • 年月日
      2014-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23684012
  • [学会発表] Results from KamLAND-Zen2014

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      Neutrino 2014
    • 発表場所
      Boston University (Boston, 米国)
    • 年月日
      2014-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23684012
  • [学会発表] CeLAND実験:ステライルニュートリノ探索における系統誤差の評価2014

    • 著者名/発表者名
      清水 格
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25400292
  • [学会発表] KamLAND : Geo-Neutrino Measurement in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      Muographers 2014
    • 発表場所
      イタリア大使館(東京都)
    • 年月日
      2014-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23684012
  • [学会発表] KamLAND2-Zen2014

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      CRC タウンミーティング 2014 (第1回)
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2014-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23684012
  • [学会発表] CeLAND実験:ステライルニュートリノ 探索における系統誤差の評価2014

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回 年次大会
    • 発表場所
      東海大学(平塚市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23684012
  • [学会発表] KamLAND2-Zen実験用大光量液体シンチレータ開発の現状2013

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年 秋季大会
    • 発表場所
      高知大学(高知市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23684012
  • [学会発表] Results of Geo Neutrino and Xenon Experiment with KamLAND2012

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      Symposium on the Life and Science of Dr. Raju Raghavan
    • 発表場所
      米国
    • 年月日
      2012-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654076
  • [学会発表] 二重ベータ崩壊探索によるニュートリノ研究の展望2012

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      日本物理学会2012年春季大会
    • 発表場所
      関西学院大学(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23684012
  • [学会発表] Experiment2011

    • 著者名/発表者名
      清水格、Geo Neutrino
    • 学会等名
      LowNu2011
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      2011-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654076
  • [学会発表] KamLAND (anti neutrino status)2007

    • 著者名/発表者名
      Itaru Shimizu
    • 学会等名
      The tenth international conference on Topics in Astroparticle and Underground Physics (TAUP2007)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740123
  • [学会発表] Present Status and Future Prospects of KamLAND2007

    • 著者名/発表者名
      Itaru Shimizu
    • 学会等名
      International Workshop on "Double Beta Decay and Neutrinos" (DBD07)
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740123
  • [学会発表] 4世代ニュートリノ

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      極低バックグラウンド素粒子原子核研究懇談会
    • 発表場所
      富山商工会議所(富山市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23684012
  • [学会発表] Geo Neutrino: Experiment

    • 著者名/発表者名
      Itaru Shimizu
    • 学会等名
      LowNu2011(招待講演)
    • 発表場所
      ソウル、韓国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654076
  • [学会発表] KamLAND2-Zen

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      公開シンポジウム「天文学・宇宙物理学中規模計画の展望」
    • 発表場所
      日本学術会議講堂(東京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23684012
  • [学会発表] Results of Geo Neutrino and Xenon Experiment with KamLAND

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      Symposium on the Life and Science of Dr. Raju Raghavan
    • 発表場所
      バージニア工科大学(米国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23684012
  • [学会発表] Past and Present Experiments of Geo Neutrinos

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      13th International Conference on Topics in Astroparticle and Underground Physics (TAUP 2013)
    • 発表場所
      Asilomar(米国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23684012
  • [学会発表] KamLAND and Long Range Reactor Neutrino Sensitivities

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      The International Workshop on Non-Accelerator New Physics (NANPino-2013)
    • 発表場所
      Valday(ロシア)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23684012
  • [学会発表] CeLAND: KamLANDを用いた ステライルニュートリノ探索実験

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      「ニュートリノフロンティア」研究会
    • 発表場所
      クロス・ウェーブ府中(府中市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23684012
  • [学会発表] Results of Geo Neutrino and Xenon Experiment with KamLAND

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      Symposium on the Life and Science of Dr. Raju Raghavan
    • 発表場所
      バージニア工科大学(米国)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654076
  • [学会発表] 2重ベータ崩壊探索実験

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      ニュートリノフロンティアの融合と進化
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23684012
  • [学会発表] Liquid Scintillator for Neutrinoless Double Beta Decay Search

    • 著者名/発表者名
      清水格
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回 年次大会
    • 発表場所
      東海大学(平塚市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23684012
  • 1.  早戸 良成 (60321535)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  石塚 正基 (40533196)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  古賀 真之 (90343029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  池田 晴雄 (90400233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  丸藤 亜寿紗 (20704399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 健悟 (10400219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  中家 剛 (50314175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 修 (20377964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  日下 暁人 (20785703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石原 安野 (40568929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  津村 浩二 (40648101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊藤 好孝 (50272521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  市川 温子 (50353371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  伊部 昌宏 (50599008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  久世 正弘 (00225153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鈴木 州 (20243298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  ウェンデル ロジャー (20647656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西村 康宏 (40648119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  林 歩美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松田 さゆり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi