• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

栗生 俊彦  Toshihiko Kuriu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10401374
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪医科薬科大学, 医学部, 特別職務担当教員(講師)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 大阪医科薬科大学, 医学部, 特別職務担当教員(講師)
2021年度: 大阪医科薬科大学, 研究支援センター, 特別職務担当教員(講師)
2020年度: 大阪医科大学, 研究支援センター, 特別職務担当教員(講師)
2016年度: 徳島文理大学, 薬学部, 講師
2006年度 – 2010年度: 徳島文理大学, 香川薬学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47030:薬系衛生および生物化学関連 / 神経科学一般
研究代表者以外
薬理系薬学 / 神経化学・神経薬理学
キーワード
研究代表者
電気生理学 / 分子イメージング / 神経細胞 / iPS細胞 / 統合失調症 / シナプス / 電気生理 / 抑制シナプス / GABA / 長期増強 … もっと見る / 可塑性 / 神経科学 / シナプス形成 / シナプス可塑性 / 抑制性シナプス … もっと見る
研究代表者以外
iPS細胞関連技術 / 神経系発達 / アストロサイト / ニューロン / 神経細胞の発達 / iPS細胞 / 分子病態 / 自閉スペクトラム症 / 脳神経疾患 / 抑制 / GABAシナプス / 脳・神経 / 薬理学 / 薬学 / 生理学 / 神経 / 脳 / 神経科学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  疾患iPS分化神経細胞を用いたシナプス機能解析による統合失調症の病態機序解明研究代表者

    • 研究代表者
      栗生 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47030:薬系衛生および生物化学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  活動する患者由来アストロサイトを用いた自閉スペクトラム症候群の分子病態研究

    • 研究代表者
      中澤 敬信
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      薬理系薬学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  抑制性シナプス可塑性を制御する分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      栗生 俊彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      徳島文理大学
  •  抑制性シナプス制御機構の解明と創薬基盤の探索

    • 研究代表者
      小西 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      徳島文理大学

すべて 2023 2021 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Neuron-Glia Communication:Involvements of Glial Cells Synaptic Transmission. In Trends in Glia Research-Basic and Applied, edit. By S. Thameem and Eng-Ang Ling2007

    • 著者名/発表者名
      Konishi S., Ono Y., Zhu X.-M., Kuriu T., Tominaga T. & Saitow F.
    • 出版者
      Research Signpost
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200026
  • [雑誌論文] s-Afadin binds to MAGUIN/Cnksr2 and regulates the localization of the AMPA receptor and glutamatergic synaptic response in hippocampal neurons2023

    • 著者名/発表者名
      Maruo Tomohiko、Mizutani Kiyohito、Miyata Muneaki、Kuriu Toshihiko、Sakakibara Shotaro、Takahashi Hatena、Kida Daichi、Maesaka Kouki、Sugaya Tsukiko、Sakane Ayuko、Sasaki Takuya、Takai Yoshimi、Mandai Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 299(4) 号: 4 ページ: 103040-103040

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2023.103040

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07057, KAKENHI-PROJECT-20K15793, KAKENHI-PROJECT-21K06177, KAKENHI-PROJECT-21K06838
  • [雑誌論文] Necl2/3-mediated mechanism for tripartite synapse formation2023

    • 著者名/発表者名
      Nozawa Osamu、Miyata Muneaki、Shiotani Hajime、Kameyama Takeshi、Komaki Ryouhei、Shimizu Tatsuhiro、Kuriu Toshihiko、Kashiwagi Yutaro、Sato Yuka、Koebisu Michinori、Aiba Atsu、Okabe Shigeo、Mizutani Kiyohito、Takai Yoshimi
    • 雑誌名

      Development

      巻: 150 号: 4 ページ: 12-42

    • DOI

      10.1242/dev.200931

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06410, KAKENHI-PROJECT-20K15892, KAKENHI-PROJECT-22K15213, KAKENHI-PLANNED-20H05895, KAKENHI-PROJECT-20H00481, KAKENHI-PROJECT-20K07057
  • [雑誌論文] Multiple alterations in glutamatergic transmission and dopamine D2 receptor splicing in induced pluripotent stem cell-derived neurons from patients with familial schizophrenia2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Kana、Kuriu Toshihiko、Takuma Kazuhiro、Ono Fumihito、Matsumoto Naomichi、Hashimoto Ryota、Hashimoto Hitoshi、Nakazawa Takanobu
    • 雑誌名

      Translational Psychiatry

      巻: 11 号: 1 ページ: 548-548

    • DOI

      10.1038/s41398-021-01676-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21464, KAKENHI-PROJECT-20H03556, KAKENHI-PROJECT-19H05467, KAKENHI-PLANNED-18H05416, KAKENHI-PUBLICLY-20H04774, KAKENHI-PUBLICLY-21H00213, KAKENHI-PROJECT-18H03944, KAKENHI-PROJECT-20H03392, KAKENHI-PROJECT-20H03611, KAKENHI-PROJECT-21H02628, KAKENHI-PROJECT-21J15163, KAKENHI-PROJECT-20K07057, KAKENHI-PROJECT-20K07064, KAKENHI-PROJECT-20K07945, KAKENHI-PROJECT-21K06594, KAKENHI-PROJECT-20K21265, KAKENHI-PROJECT-21K19335, KAKENHI-PROJECT-19H01047
  • [雑誌論文] Regulation of dendritic spine morphology by an NMDA receptor-associated RhoGTPase activating protein, p250GAP.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa T., Kuriu T., Tezuka T., Umemori H., Okabe S., Yamamoto T.
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 105

      ページ: 1384-1393

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500296
  • [雑誌論文] Regulation of dendritic spine morphology by an NMDA receptor-associated Rho GTPase-activating protein, p250GAP2008

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa T., Kuriu T., Tezuka T., et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 105 (4)

      ページ: 1384-1393

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500296
  • [雑誌論文] Neuron-Glia Communication: Involvements of Glial Cells in Synaptic Transmission2007

    • 著者名/発表者名
      Konishi S., Ono Y., Zhu X.-M., Kuriu T., Tominaga T. & Saitow F.
    • 雑誌名

      Trends in Glia Research - Basic and Applied (edit. By S. Thameem and Eng-Ang Ling), Research Signpost, Kerala

      ページ: 139-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200026
  • [雑誌論文] Differential control of postsynaptic density scaffolds viaactin-dependent and -independent mechanisms.2006

    • 著者名/発表者名
      Kuriu, T, Inoue, A, Bito, H, Sobue, K, Okabe, S.
    • 雑誌名

      J Neurosci 26

      ページ: 7693-7706

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200026
  • [学会発表] Doublecortin-like kinaseによる神経細胞の樹状突起形態・シナプス機能の統合的調節2010

    • 著者名/発表者名
      申義庚、栗生俊彦、岡部繁男
    • 学会等名
      Neuro2010(第33回神経科学大会、第53回日本神経化学会大会、第20回日本神経回路学会大会、合同大会)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500296
  • [学会発表] Formation and dynamics of GABAergic inhibitory synaptic connections between hippocampal interneurons and pyramidal neurons.2010

    • 著者名/発表者名
      Kuriu T., Yanagawa Y., Konishi S.
    • 学会等名
      2010 Neuroscience Meeting Planner. Society for Neuroscience, 2010.
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2010-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500296
  • [学会発表] Formation and dynamics of GABAergic inhibitory synaptic connections between hippocampal interneurons and pyramidal neurons.2010

    • 著者名/発表者名
      栗生俊彦・柳川右千夫・小西史朗
    • 学会等名
      2010 Neuroscience Meeting Planner.San Diego, CA : Society for Neuroscience, 2010.
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2010-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500296
  • [学会発表] Simultaneous imaging of the motility of presynaptic varicosities and postsynaptic scaffolding proteins at inhibitory synapses2009

    • 著者名/発表者名
      栗生俊彦
    • 学会等名
      第36回国際生理学会世界大会(IUPS 2009)
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2009-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500296
  • [学会発表] Simultaneous imaging of the motility of presynaptic varicosities and postsynaptic scaffoliding proteins at inhibitory synapses.2009

    • 著者名/発表者名
      栗生俊彦、柳川右千夫、小西史朗
    • 学会等名
      第36回国際生理学会(IUPS2009)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500296
  • [学会発表] p250GAP, a brain-enriched RhoGAP, in involved in the NMDA-mediated signaling.2008

    • 著者名/発表者名
      中澤敬信、栗生俊彦、岡部繁男、山本雅
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500296
  • [学会発表] Crosstalk between GABAB receptors and group I metabotropic glutamate receptors in mouse dorsal root ganglion neurons2008

    • 著者名/発表者名
      Masuoka, T., Tokumaru, K., Kuriu, T., Konishi, S.
    • 学会等名
      Soc. Neurosci. Abstr. 38: 823.10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200026
  • [学会発表] Crosstalk between GABA_B receptors and group I metabotropic glutamate receptors in mouse dorsal root ganglion neurons2008

    • 著者名/発表者名
      Masuoka, T., Tokumaru, K., Kuriu, T., Konishi. S.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington, DC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200026
  • [学会発表] Regulation of dendritic spine morphology by an NMDA receptor-associated RhoGAP, p250GAP.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa T., Kuriu T., Okabe S., Yamamoto T.
    • 学会等名
      37^<th> ANNUAL MEETING Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2007-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500296
  • 1.  小西 史朗 (20014277)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  冨永 貴志 (20344046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  宋 時栄 (00399693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  齋藤 文仁 (20360175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  中澤 敬信 (00447335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  橋本 均 (30240849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  橋本 亮太 (10370983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮田 宗明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi