• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北田 秀久  KITADA HIDEHISA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10403958
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 九州大学, 大学病院, 助教
2015年度: 九州大学, 大学病院, 助教
2013年度: 九州大学, 大学病院, 助教
2007年度 – 2008年度: 九州大学, 大学病院, 助教
2006年度: 九州大学, 大学病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
外科学一般
研究代表者以外
医療系薬学 / 泌尿器科学 / 外科学一般
キーワード
研究代表者
虚血再灌流障害 / 虚血再濯流障害 / 膵腎移植 / 蛋白質導入
研究代表者以外
非侵襲 / 安全性バイオマーカー / バイオマーカー / 移植 / 副作用 / 免疫抑制薬 … もっと見る / 臨床薬学 / 尿細管間質性腎炎 / 間質線維化 / 移植腎機能障害 / 先行的治療 / 定量的核酸同定検査 / BKウイルス腎症 / ポリオーマウイルス / ウイルス感染症 / スクリーニング / 免疫抑制療法 / 腎移植 / BKウイルス / 免疫学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  免疫抑制薬の副作用に着目した慢性移植腎症の分子機構解明と非侵襲マーカーの探索

    • 研究代表者
      増田 智先
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      九州大学
  •  腎移植患者におけるPolyomavirus BK感染に関する前向き研究

    • 研究代表者
      升谷 耕介
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  ラット膵脾合併移植における、制御性T細胞を用いたドナー特異的免疫寛容の誘導

    • 研究代表者
      杉谷 篤
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      藤田保健衛生大学
  •  蛋白質導入法による膵腎移植での虚血再灌流障害軽減に関する基礎実験研究代表者

    • 研究代表者
      北田 秀久
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2015 2014 2013 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Temporal serum creatinine increase and exacerbation of tubulointerstitial inflammation during the first two months in resolving Polyomavirus BK nephropathy.2015

    • 著者名/発表者名
      Masutani K, Tsuchimoto A, Matsukuma Y, Kurihara K, Nishiki T, Kitada H, Tanaka M, Kitazono T, Tsuruya K.
    • 雑誌名

      Nephrology

      巻: 20 Suppl 2 号: S2 ページ: 45-50

    • DOI

      10.1111/nep.12462

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462540
  • [雑誌論文] Early disappearance of urinary decoy cells in successfully treated polyomavirus BK nephropathy.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsukuma Y, Masutani K, Tsuchimoto A, Okabe Y, Kitada H, Noguchi H, Tanaka M, Tsuruya K, Kitazono T.
    • 雑誌名

      Transplantation Proceedings

      巻: 46 号: 2 ページ: 560-563

    • DOI

      10.1016/j.transproceed.2013.11.112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462540
  • [雑誌論文] Protocol biopsy findings in living donor kidney transplant patients treated with once-daily or twice-daily tacrolimus formulation.2014

    • 著者名/発表者名
      Masutani K, Tsuchimoto A, Haruyama N, Kitada H, Okabe Y, Noguchi H, Tanaka M, Tsuruya K, Kitazono T.
    • 雑誌名

      Transplantation Proceedings

      巻: 46 号: 2 ページ: 395-399

    • DOI

      10.1016/j.transproceed.2013.10.050

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462540
  • [雑誌論文] Renal interstitial fibrosis in 0-hour biopsy as a predictor of post-transplant anemia.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuchimoto A, Masutani K, Haruyama N, Nagata M, Noguchi H, Okabe Y, Kitada H, Tanaka M, Tsuruya K, Kitazono T.
    • 雑誌名

      American Journal of Nephrology

      巻: 38 号: 4 ページ: 267-274

    • DOI

      10.1159/000354647

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462540
  • [雑誌論文] Impact of flow cytometry crossmatch B-cell positivity on living renal transplantation.2013

    • 著者名/発表者名
      Kurihara K, Kitada H, Miura Y, Terasaka S, Kaku K, Miyamoto K, Tsuchimoto A, Masutani K, Tanaka M.
    • 雑誌名

      Transplantation Proceedings

      巻: 45 号: 8 ページ: 2093-2096

    • DOI

      10.1016/j.transproceed.2013.08.047

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462540
  • [雑誌論文] ブタを用いた膵腎同時自家移植モデルの開発2007

    • 著者名/発表者名
      北田秀久
    • 雑誌名

      膵・膵島移植研究会 34

      ページ: 55-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790941
  • [雑誌論文] ブタ部分膵自家移植におけるシベレスタットナトリウムの虚血再灌流障害軽減効果2006

    • 著者名/発表者名
      北田秀久
    • 雑誌名

      日本外科学会雑誌 107

      ページ: 567-567

    • NAID

      110004712194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18790941
  • [学会発表] Temporal serum creatinine increase and exacerbation of tubulointerstitial inflammation in resolving Polyomavirus BK nephropathy2015

    • 著者名/発表者名
      Masutani K, Tsuchimoto A, Matsukuma Y, Kurihara K, Nishiki T, Kitada H, Tanaka M, Tsuruya K, Kitazono T
    • 学会等名
      2015 Banff-CST Joint Scientific Meeting
    • 発表場所
      Vancouver, BC, Canada
    • 年月日
      2015-10-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462540
  • [学会発表] Incidence of hepatitis B viral reactivation after kidney transplantation with rituximab administration.2015

    • 著者名/発表者名
      Masutani K, Omoto K, Okumi M, Okabe Y, Kitada H, Shimizu T, Ishida H, Tanabe K, Tsuruya K, Kitazono T, and the Japan Academic Consortium of Kidney Transplantation (JACK) Investigators.
    • 学会等名
      American Society of Nephrology, Kidney Week 2015
    • 発表場所
      San Diego CA, United States
    • 年月日
      2015-11-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462540
  • [学会発表] Histological analysis in ABO-compatible and incompatible kidney transplantation by performing 3-month and 1-year protocol biopsies.2015

    • 著者名/発表者名
      Masutani K, Tsuchimoto A, Matsukuma Y, Kurihara K, Okabe Y, Kitada H, Tanaka M, Tsuruya K, Kitazono T
    • 学会等名
      American Transplant Congress 2015
    • 発表場所
      Philadelphia, PA, United States
    • 年月日
      2015-05-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462540
  • [学会発表] Beneficial effect of once-daily prolonged-release tacrolimus on kidney allograft fibrosis at one-year post-transplantation.2013

    • 著者名/発表者名
      Masutani K, Tsuchimoto A, Kitada H, Okabe Y, Noguchi H, Tsuruya K, Tanaka M, Kitazono T.
    • 学会等名
      The 13th Congress of the Asian Society for Transplantation
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462540
  • [学会発表] Early disappearance of urinary decoy cells in successfully treated polyomavirus BK nephropathy.2013

    • 著者名/発表者名
      Matsukuma Y, Masutani K, Tsuchimoto A, Okabe Y, Kitada H, Noguchi H, Tsuruya K, Tanaka M, Kitazono T.
    • 学会等名
      The 13th Congress of the Asian Society for Transplantation
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462540
  • 1.  中野 賢二 (00315061)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  片野 光男 (10145203)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  永井 英司 (30264021)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉谷 篤 (00294934)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  升谷 耕介 (30419593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  鶴屋 和彦 (20372740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 7.  増田 智先 (90303825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  矢野 貴久 (90532846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中野 敏昭 (10432931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  梶原 望渡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田島 壮一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山本 奈々絵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi