• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下崎 光明  SHIMOSAKI Mitsuaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10404120
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 佐賀大学, 産学官連携推進機構, 特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
科学教育
キーワード
研究代表者以外
社会人基礎力 / キャリア教育 / 就業導入教育 / ビジネスプランコンテスト / インターシップ / コンテスト / ビジネスプラン / インターンシップ / ベンチャー教育 / 産学連携
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  インターンシップやビジネス P コンテストを介した 産学連携型教育プログラムの実践研究

    • 研究代表者
      佐藤 三郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      佐賀大学

すべて 2012 2010

すべて 学会発表

  • [学会発表] インターシップやビジネスプランコンテストを介した産学連携型教育プログラムの実践研究2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤三郎、内山修一、下崎光明、石川洋平、横尾敏史
    • 学会等名
      産学連携学会第10回大会予稿
    • 発表場所
      高知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500859
  • [学会発表] インターンシップやビジネスプランコンテストを介した産学連携型教育プログラムの実践研究2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤三郎(代表者)、内山修一、下崎光明、石川洋平、横尾敏史
    • 学会等名
      産学連携学会第10回大会(高知)
    • 発表場所
      高知市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500859
  • [学会発表] 学生を介した地域連携の事例紹介-学生発 NPO が大活躍-2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤三郎、下崎光明、内山修一石川洋平、横尾敏史
    • 学会等名
      産学連携学会第8回大会
    • 発表場所
      函館市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500859
  • 1.  佐藤 三郎 (80264141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  石川 洋平 (50435476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  横尾 敏史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  内山 修一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  土井 浩多郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi