• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梅林 郁子  UMEBAYASHI Ikuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10406324
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島大学, 法文教育学域教育学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 鹿児島大学, 法文教育学域教育学系, 准教授
2021年度 – 2023年度: 鹿児島大学, 法文教育学域教育学系, 准教授
2016年度 – 2018年度: 鹿児島大学, 法文教育学域教育学系, 准教授
2012年度 – 2014年度: 鹿児島大学, 教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01050:美学および芸術論関連 / 美学・芸術諸学 / 芸術学・芸術史・芸術一般
キーワード
研究代表者
フーゴー・ヴォルフ / 音楽愛好家 / アントン・ブルックナー / フリードリヒ・エックシュタイン / 音楽批評 / 文学カフェ / サロン / ジャン・ル・ロン・ダランベール / エルンスト・シュヴァンツァラ / 音楽理論の伝承 … もっと見る / ラモー理論 / ジーモン・ゼヒター / 音楽学 / ユダヤ人 / 音楽理論 / ドイツ・リート / ウィーン・サロン新聞 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (14件)
  •  19世紀の音楽文化におけるユダヤ人と非ユダヤ人の共存:H.ヴォルフを巡るネットワーク研究代表者

    • 研究代表者
      梅林 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  ドイツ語圏におけるラモー理論の変遷―アントン・ブルックナーを中心として研究代表者

    • 研究代表者
      梅林 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  19世紀ウィーンにおける音楽愛好家の活動-F.エックシュタインの貢献と支援の状況研究代表者

    • 研究代表者
      梅林 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  フーゴー・ヴォルフの音楽批評文研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅林 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2024 2022 2021 2019 2018 2017 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] フーゴー・ヴォルフ作曲《イプセンの《ソールハウグの宴》から3つの歌曲》の作曲法 ― 1890年から1891年にかけての作曲傾向検証2024

    • 著者名/発表者名
      梅林郁子
    • 雑誌名

      鹿児島大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編

      巻: 75 ページ: 47-63

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00111
  • [雑誌論文] F. エックシュタインの「音楽理論体系」におけるA. ブルックナーの音楽理論の伝承と位置付け ― ブルックナー以前の理論書と弟子たちの記録の比較考察を通じて ―2022

    • 著者名/発表者名
      梅林郁子
    • 雑誌名

      九州地区国立大学教育系・文系研究論文集

      巻: 9(1) ページ: 1-20

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00111
  • [雑誌論文] フリードリヒ・エックシュタインとフーゴー・ヴォルフ ― 音楽愛好家と作曲者の関わり2019

    • 著者名/発表者名
      梅林郁子
    • 雑誌名

      鹿児島大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編

      巻: 70 ページ: 77-92

    • NAID

      40021883082

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02241
  • [雑誌論文] R. マイレーダーの書簡にみるH.ヴォルフのオペラ《お代官様》 ― O. グローエ宛1895年と1896年の書簡より2019

    • 著者名/発表者名
      梅林郁子
    • 雑誌名

      鹿児島大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編

      巻: 70 ページ: 63-76

    • NAID

      40021883075

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02241
  • [雑誌論文] S.ゼヒターを巡る音楽的系譜とA.ブルックナーの指導法 - F.エックシュタイン著「音楽理論体系」序文の考察2018

    • 著者名/発表者名
      梅林郁子
    • 雑誌名

      鹿児島大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編

      巻: 69 ページ: 79-91

    • NAID

      120006459930

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02241
  • [雑誌論文] A. ブルックナーの音楽に対するF. エックシュタインの支援と貢献2017

    • 著者名/発表者名
      梅林郁子
    • 雑誌名

      鹿児島大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編

      巻: 68

    • NAID

      40021328715

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02241
  • [雑誌論文] フーゴー・ヴォルフの音楽批評文における《タンホイザー》2015

    • 著者名/発表者名
      梅林郁子
    • 雑誌名

      鹿児島大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編

      巻: 66 ページ: 15-31

    • NAID

      120005600962

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520164
  • [雑誌論文] フーゴー・ヴォルフの音楽批評文におけるリスト観2015

    • 著者名/発表者名
      梅林郁子
    • 雑誌名

      お茶の水音楽論集

      巻: 17

    • NAID

      120006325295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520164
  • [雑誌論文] フーゴー・ヴォルフの音楽批評文における《ローエングリン》2014

    • 著者名/発表者名
      梅林 郁子
    • 雑誌名

      鹿児島大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編

      巻: 65 ページ: 87-100

    • NAID

      120005398192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520164
  • [雑誌論文] フーゴー・ヴォルフのリートに対する考え方 ― 音楽批評文の記述考察 ―2013

    • 著者名/発表者名
      梅林郁子
    • 雑誌名

      お茶の水音楽論集

      巻: 15

    • NAID

      120006325286

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520164
  • [学会発表] アントン・ブルックナーの音楽理論 ― 弟子フリードリヒ・エックシュタインの授業記録から2021

    • 著者名/発表者名
      梅林郁子
    • 学会等名
      令和3年度全九州大学音楽学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00111
  • [学会発表] S.ゼヒターを巡る音楽的系譜とA.ブルックナーの指導法 - F.エックシュタイン著「音楽理論体系」序文の考察2018

    • 著者名/発表者名
      梅林郁子
    • 学会等名
      日本音楽学会西日本支部第39回(通算第390回)例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02241
  • [学会発表] R. マイレーダーの書簡にみるH.ヴォルフのオペラ《お代官様》 ― O. グローエ宛1895年と1896年の書簡より2018

    • 著者名/発表者名
      梅林郁子
    • 学会等名
      日本音楽学会第69回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02241
  • [学会発表] フーゴー・ヴォルフの音楽批評文における《ローエングリン》と《タンホイザー》2014

    • 著者名/発表者名
      梅林郁子
    • 学会等名
      平成26年度全九州大学音楽学会
    • 発表場所
      KKRホテル博多(福岡)
    • 年月日
      2014-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520164

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi