• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

茂木 創  MOTEGI Hajime

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10407661
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 拓殖大学, 国際学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 拓殖大学, 国際学部, 教授
2018年度: 拓殖大学, 国際学部, 准教授
2009年度 – 2017年度: 拓殖大学, 政経学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分06020:国際関係論関連 / 社会システム工学・安全システム / 地域研究
研究代表者以外
環境政策・環境社会システム / 経済政策
キーワード
研究代表者
アジア経済 / 国際経済 / 政治経済学 / 作用と反作用 / 爛尾楼 / 中国近隣中小国地域 / ミクロ的アプローチ / 一帯一路 / エネルギー / 食料 … もっと見る / 入札制度 / 市場の失敗 / 備蓄 / 日本経済 / イスラム金融 / 地域間比較研究 … もっと見る
研究代表者以外
都市鉱山 / 再資源化 / 適正処理 / 拡大生産者責任 / ハイブリッドカー / エネルギー格差 / 国際協力 / 環境影響評価 / 使用済みバッテリー / 自動車リサイクル / 越境環境問題 / 国際資源循環 / 中古車輸出 / 次世代自動車 / 需要予測 / 食料安全保障 / 農業経済学 / 経済政策 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  『一帯一路』による近隣中小国地域への作用と反作用:政治経済学的ミクロアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      茂木 創
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      拓殖大学
  •  次世代自動車普及に伴う課題導出と対策に関する研究-適正処理と再資源化を中心に-

    • 研究代表者
      劉 庭秀
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      東北大学
  •  食料・エネルギー備蓄におけるデフラグメンテーション費用研究代表者

    • 研究代表者
      茂木 創
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      拓殖大学
  •  イスラム金融を通じたアジア・中東産油国間における経済関係の変化と日本経済への影響研究代表者

    • 研究代表者
      茂木 創
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      拓殖大学
  •  グローバリゼーション下の食の安全と食料輸入自由化問題

    • 研究代表者
      吉野 文雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      拓殖大学

すべて 2024 2015 2014 2013 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 食料自給率という幻2011

    • 著者名/発表者名
      茂木創
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      唯学書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530274
  • [図書] 食糧自給率という幻2010

    • 著者名/発表者名
      茂木 創
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      唯学書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530274
  • [雑誌論文] シアヌークビルのランウェイロウ2024

    • 著者名/発表者名
      茂木 創
    • 雑誌名

      『世界経済評論IMPACT』

      巻: 2024年2月26日号

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01511
  • [雑誌論文] 枯渇資源と再生可能資源の価格連動性2015

    • 著者名/発表者名
      茂木創
    • 雑誌名

      『政治・経済・法律研究』

      巻: 18 ページ: 141-153

    • NAID

      40020693945

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560166
  • [雑誌論文] 貿易・投資構造からみた中国と中東産油国との経済的結合度の深化2014

    • 著者名/発表者名
      茂木創
    • 雑誌名

      政治・経済・法律研究

      巻: 第16巻, 2号 ページ: 169-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651259
  • [雑誌論文] 貿易・投資構造からみた中国と中東産油国との経済的結合度の深化2014

    • 著者名/発表者名
      茂木創
    • 雑誌名

      拓殖大学論集

      巻: 16 ページ: 169-183

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651259
  • [雑誌論文] 最適穀物自給率に向けた標準穀物自給率の推計2011

    • 著者名/発表者名
      茂木 創
    • 雑誌名

      MACRO REVIEW

      巻: 23 号: 2 ページ: 26-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530274
  • [雑誌論文] 「地方自治体の外資誘致―群馬県を例とした萌芽的研究」2011

    • 著者名/発表者名
      茂木創
    • 雑誌名

      『金沢星稜大学論集』

      巻: 第45巻第1号 ページ: 31-41

    • NAID

      40019017188

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651259
  • [雑誌論文] 最適穀物自給率にむけた標準穀物自給率の推計2011

    • 著者名/発表者名
      茂木創
    • 雑誌名

      MACRO REVIEW

      巻: 23(2)巻 ページ: 25-32

    • NAID

      130000659466

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530274
  • [雑誌論文] 「ドル安の影響を受けた2010年の中東プロジェクト市場」2011

    • 著者名/発表者名
      茂木創
    • 雑誌名

      『中東動向分析』

      巻: Vol.10, No.1 ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651259
  • [雑誌論文] 「2010年の日本の対中東輸出動向分析」2011

    • 著者名/発表者名
      茂木創
    • 雑誌名

      『中東動向分析』

      巻: Vol.10, No.3 ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651259
  • [雑誌論文] 回復に向かう2009年の中東プロジェクト市場-積極的な新興国参入2010

    • 著者名/発表者名
      茂木創
    • 雑誌名

      中東動向分析

      巻: 8-11 ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530274
  • [雑誌論文] 対中東・アジア自由貿易協定と我が国の対中東経済関係2010

    • 著者名/発表者名
      茂木創
    • 雑誌名

      新たなアジア・中東経済関係構築に向けた基礎調査報告書

      ページ: 1-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530274
  • [雑誌論文] 輸入食料の数量規制と最適品質水準の理論2009

    • 著者名/発表者名
      茂木創
    • 雑誌名

      MACRO REVIEW

      巻: 22-2 ページ: 3-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530274
  • [学会発表] 緊急時における一般入札と随意契約の社会的費用2015

    • 著者名/発表者名
      茂木創
    • 学会等名
      日本マクロエンジニアリング学会第30回年次研究大会
    • 発表場所
      拓殖大学
    • 年月日
      2015-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560166
  • [学会発表] 食料・エネルギー備蓄におけるデフラグメンテーション費用2014

    • 著者名/発表者名
      茂木創
    • 学会等名
      「食糧・エネルギー備蓄におけるデフラグメンテーション費用」シンポジウム
    • 発表場所
      金沢星稜大学
    • 年月日
      2014-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560166
  • [学会発表] タイにおけるコメ備蓄と輸出のダイアド関係2014

    • 著者名/発表者名
      茂木創
    • 学会等名
      日本マクロエンジニアリング学会経済工学研究会
    • 発表場所
      拓殖大学
    • 年月日
      2014-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560166
  • [学会発表] 中東・アジアの貿易結合度の深化 22013

    • 著者名/発表者名
      茂木創
    • 学会等名
      日本マクロエンジニアリング学会(経済工学研究会)
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • 年月日
      2013-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651259
  • [学会発表] 中東・アジアの貿易結合度の深化 32013

    • 著者名/発表者名
      茂木創
    • 学会等名
      日本マクロエンジニアリング学会(経済工学研究会)
    • 発表場所
      拓殖大学文京キャンパス
    • 年月日
      2013-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651259
  • [学会発表] 「中東・アジアの貿易結合度の深化」2011

    • 著者名/発表者名
      茂木創
    • 学会等名
      平成23年度科研費シンポジウム
    • 発表場所
      金沢星稜大学本館6階601講義室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651259
  • [学会発表] 中東・アジアの貿易結合度の深化 12011

    • 著者名/発表者名
      茂木創
    • 学会等名
      日本マクロエンジニアリング学会(経済工学研究会)
    • 発表場所
      金沢星稜大学本館
    • 年月日
      2011-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651259
  • [学会発表] Regional Economic and Political Cooperation in the East Asia

    • 著者名/発表者名
      茂木創
    • 学会等名
      The 3rd IPIS-SPF Joint Seminar on Iran and Japan Relations
    • 発表場所
      IPIS:イラン国際問題研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651259
  • [学会発表] 中東・アジアの貿易結合度の深化

    • 著者名/発表者名
      茂木創
    • 学会等名
      日本マクロエンジニアリング学会(科研費研究会)
    • 発表場所
      拓殖大学文京キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651259
  • [学会発表] 「アジア諸国と中東産油国の経済依存度の深化-貿易指標を用いての試論」

    • 著者名/発表者名
      茂木 創
    • 学会等名
      日本マクロエンジニアリング学会経済工学研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651259
  • [学会発表] 「中東・アジアの貿易結合度の深化2」

    • 著者名/発表者名
      茂木 創
    • 学会等名
      科研費シンポジウム
    • 発表場所
      金沢星稜大学本館5階A53講義室
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651259
  • 1.  木村 正信 (50339983)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  立花 亨 (90384700)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉野 文雄 (90220706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤川 清史 (90238543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  秋吉 祐子 (30218242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡邉 隆俊 (00319831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤川 清史 (60190013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  劉 庭秀 (70323087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  丹羽 文生 (40625828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  名越 健郎 (70638171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi