• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川村 将仁  Kawamura Masahito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10408388
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授
2016年度 – 2020年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師
2013年度 – 2014年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師
2011年度 – 2012年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
薬理学一般 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 小区分51030:病態神経科学関連
研究代表者以外
構成的システム生物学
キーワード
研究代表者
アデノシン受容体 / 血糖 / 血液脳関門 / 抗けいれん作用 / 神経科学 / 薬理学 / ケトン食療法 / MCT1 / ケトン体 / 小児てんかん … もっと見る / ketogenic diet / 海馬 / 低体温療法 / ATP / 脳虚血 / アデノシン / てんかん … もっと見る
研究代表者以外
システム生物学 / 再生 / 遺伝子組換え / 鰭 / 器官サイズ / カルシウム / カルモジュリン / 器官再生 / 器官形成 / 骨 / 形態 / ゼブラフィッシュ 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  絶食・ケトン食療法における神経細胞へのケトン体取り込み機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      川村 将仁
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  ケトン食療法におけるケトン体の脳内移行調節機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      川村 将仁
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  器官サイズの再生現象における痛みシステムバランスの理解

    • 研究代表者
      矢野 十織
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構成的システム生物学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  脳虚血の低体温療法におけるATP・アデノシンの役割研究代表者

    • 研究代表者
      川村 将仁
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  脳内代謝と中枢神経活動を結ぶ橋渡しとしてのATP・アデノシンの役割研究代表者

    • 研究代表者
      川村 将仁
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学

すべて 2022 2021 2020 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Ketogenic Diet and Adenosine in Epilepsy - Models and Mechanisms. In: Ketogenic Diet and Metabolic Therapies Expanded Roles in Health and Disease (Susan A. Masino, ed).2022

    • 著者名/発表者名
      Masahito Kawamura Jr. (分担執筆)
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      OXFORD UNIVERSITY PRESS
    • ISBN
      9780197501207
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07745
  • [図書] Adenosine and autocrine metabolic regulation of neuronal activity. In:Adenosine: a Key Link between Metabolism and CNS Activity (Masino SA, Boison D, eds)2012

    • 著者名/発表者名
      Kawamura M, Jr., Ruskin DN
    • 出版者
      New York: Springer.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790303
  • [図書] Adenosine: a Key Link between Metabolism and CNS Activity: Adenosine and autocrine metabolic regulation of neuronal activity.2012

    • 著者名/発表者名
      Masahito Kawamura
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790303
  • [図書] Adenosine and Autism - Recent Research and a New Perspective. In: Autism - A Neurodevelopmental Journal from Genes to Behaviour (Eapan V, ed)2011

    • 著者名/発表者名
      Masino SA, Kawamura M, Jr., Svedova J, Dimario FJ, Jr., Eigsti IM.
    • 出版者
      Rijeka: InTech
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790303
  • [雑誌論文] Adenosine A1 receptor antagonist-induced facilitation of postsynaptic AMPA currents in pyramidal neurons of the rat hippocampal CA2 area2022

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Masahito、Sekino Yuko
    • 雑誌名

      Purinergic Signalling

      巻: - 号: 4 ページ: 623-632

    • DOI

      10.1007/s11302-022-09897-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07745, KAKENHI-PROJECT-20H04511
  • [雑誌論文] Leucine-Enriched Essential Amino Acids Enhance the Antiseizure Effects of the Ketogenic Diet in Rats2021

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Fumika、Nishikata Natsumi、Nishimura Mai、Nagao Kenji、Kawamura Masahito
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 15 ページ: 637288-637288

    • DOI

      10.3389/fnins.2021.637288

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07745
  • [雑誌論文] Adenosine and Ketogenic Treatments2020

    • 著者名/発表者名
      Ruskin David N.、Kawamura Masahito、Masino Susan A.
    • 雑誌名

      Journal of Caffeine and Adenosine Research

      巻: 10 号: 3 ページ: 104-109

    • DOI

      10.1089/caff.2020.0011

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07745
  • [雑誌論文] Adenosine and autism: a spectrum of opportunities2013

    • 著者名/発表者名
      Masino SA, Kawamura M, Jr., Cote JL, Williams RB, Ruskin DN
    • 雑誌名

      Neuropharmacology

      巻: 68 ページ: 116-121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790303
  • [雑誌論文] Purines and neuronal excitability: Links to the ketogenic diet.2012

    • 著者名/発表者名
      Masino SA, Kawamura M, Jr., Ruskin DN, Geiger JD, Boison D
    • 雑誌名

      Epilepsy Res

      巻: 100 ページ: 229-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790303
  • [雑誌論文] The relationship between the neuromodulator adenosine and behavioral symptoms of autism2011

    • 著者名/発表者名
      Masino SA, Kawamura M, Jr., Plotkin LM, Svedova J, Dimario FJ, Jr., Eigsti IM
    • 雑誌名

      Neurosci

      巻: 500 ページ: 1-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790303
  • [雑誌論文] Long-term facilitation of spontaneous calcium oscillations in astrocytes with endogenous adenosine in hippocampal slice cultures2011

    • 著者名/発表者名
      Kawamura M, Jr., Kawamura M
    • 雑誌名

      Cell Calcium

      巻: 49 ページ: 249-258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790303
  • [雑誌論文] A ketogenic diet delays weight loss and does not impair working memory or motor function in the R6/2 1J mouse model of Huntington's disease2011

    • 著者名/発表者名
      Ruskin DN, Ross JL, Kawamura M, Jr., Ruiz TL, Geiger JD, Masino SA
    • 雑誌名

      Physiol Behav

      巻: 103 ページ: 501-507

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790303
  • [学会発表] Adenosine-mediated inhibition of excitatory transmission during ischemia at different temperatures in the hippocampus.2013

    • 著者名/発表者名
      Kawamura M
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2013-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790303
  • [学会発表] Adenosine-mediated inhibition of excitatory transmission during ischemia at different temperatures in the hippocampus2013

    • 著者名/発表者名
      Masahito Kawamura
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790303
  • [学会発表] Metabolism and Purinergic Autocrine Regulation. (ワークショップ)2012

    • 著者名/発表者名
      Kawamura M, Jr.
    • 学会等名
      (ワークショップ) Purine 2012: Adenine Nucleosides and Nucleotides in Biomedicine ~Purinergic Signalling in New Strategy of Drugdiscovery~.
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790303
  • [学会発表] Metabolism and Purinergic Autocrine Regulation2012

    • 著者名/発表者名
      Masahito Kawamura Jr.
    • 学会等名
      Purine 2012: Adenine Nucleosides and Nucleotides in Biomedicine ~Purinergic Signalling in New Strategy of Drug Discovery~
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790303
  • [学会発表] アデノシン受容体の活性化を介した海馬アストロサイト自発的カルシウム・オシレーション頻度の長期増強2011

    • 著者名/発表者名
      川村将仁
    • 学会等名
      生理研研究会「情報伝達物質としてのプリンの意義」
    • 発表場所
      東岡崎
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790303
  • [学会発表] ong-term facilitation of spontaneous astrocytic calcium oscillations with endogenous adenosine in the hippocampus.2011

    • 著者名/発表者名
      Kawamura M
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790303
  • [学会発表] Adenosine-based anticonvulsant mechanisms underlying ketogenic diet.

    • 著者名/発表者名
      Kawamura M, Jr., Ruskin DN, Masino SA.
    • 学会等名
      Society of Neuroscience 44th Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington, DC, USA
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860193
  • [学会発表] Adenosine-based mechanisms underlying anticonvulsant effects of ketogenic diet.

    • 著者名/発表者名
      Kawamura M.
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860193
  • [学会発表] Long-term facilitation of spontaneous astrocytic calcium oscillations with endogenous adenosine in the hippocampus

    • 著者名/発表者名
      Masahito Kawamura
    • 学会等名
      第34回 日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790303
  • [学会発表] アデノシン受容体の活性化を介した海馬アストロサイト自発的カルシウム・オシレーション頻度の長期増強

    • 著者名/発表者名
      川村将仁
    • 学会等名
      生理研研究会「情報伝達物質としてのプリンの意義」
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター(東岡崎)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23790303
  • 1.  西 晴久 (70256428)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  矢野 十織 (10648091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi