• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池尻 隆史  Ikejiri Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10408718
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 近畿大学, 建築学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 近畿大学, 建築学部, 講師
2012年度 – 2015年度: 近畿大学, 建築学部, 講師
2012年度 – 2014年度: 近畿大学, 公私立大学の部局等, 講師
2010年度 – 2011年度: 千葉大学, 大学院・工学研究科, 助教
2010年度: 千葉大学, 工学部, 助教 … もっと見る
2009年度: 東京理科大学, 工学部第一部, 助教
2008年度 – 2009年度: 東京理科大学, 工学部, 助教
2008年度 – 2009年度: 東京理科大学, 工学部・第一部, 助教
2007年度 – 2008年度: 東京理科大学, 工学部第一部・建築学科, 助教
2005年度 – 2006年度: 東京理科大学, 工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連
研究代表者以外
都市計画・建築計画 / 小区分23030:建築計画および都市計画関連
キーワード
研究代表者
植民都市 / インド / 建築計画 / 都市計画 / コルカタ / 集合住宅計画 / チョール / 住宅需給 / 空き家 / 住宅寿命 … もっと見る / 空き家率 / 人口減少 / 住宅ストック / 住宅受給 / ムンバイ / 公共住宅 / 都市計画・建築計画 / 住居 / 集合住宅 / 建築史・意匠 / 建築計画・都市計画 … もっと見る
研究代表者以外
建築構法 / 居住履歴 / 経験学習 / 生活史 / 住みこなし / 住み方 / 居住体験 / Foamed Heat Insulating Materials / Fiber Heat Insulating Materials / Building Materials / Data Base / Historical Development / Heat Insulating System / Heat Insulating Materials / Building System / 発泡系断熱材 / 繊維系断熱材 / 断熱建材 / データベース / 変遷史 / 断熱構法 / 断熱材料 / 日本 / タイ / インド / スリランカ / アジア/亜細亜 / 都市 / 地域景観史 / 地域研究 / ネットワーク / 居住環境 / 環インド洋 / アジア / 仏像、神像 / 京都 / バンコク / コルカタ / コロンボ / 仏像、神像、霊木 / 建築様式 / 都市景観 / 近代仏教建築 / アーキテクチャ / CM / デザインビルド / 発注方式 / 建築生産 / 地域住宅産業 / 空家 / システムダイナミクス / 住宅需給 / 人口減少社会 / 建築設計 / 建築計画 / 構法属性 / 体系化 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  グレータウン(コルカタ、インド)の形成と変容に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      池尻 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      近畿大学
  •  住経験を軸とする住環境/住生活の実現サイクル構築のための理論的・手法的基盤の確立

    • 研究代表者
      柳沢 究
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分23030:建築計画および都市計画関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  近代仏教建築の展開とアジア/亜細亜の形成・離散

    • 研究代表者
      山田 協太
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      京都大学
  •  日本型デザインビルド方式の特性・競争優位性・持続可能性に関する理論的・実証的研究

    • 研究代表者
      安藤 正雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
      千葉大学
  •  人口動態に基づく住宅ストックの地域格差の実態とその将来的推移研究代表者

    • 研究代表者
      池尻 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      近畿大学
  •  人口減少時代における住宅需給の地域格差と地域住宅産業のあり方

    • 研究代表者
      安藤 正雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      千葉大学
  •  ボンベイ改善トラストによる住宅供給事業の展開とその影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      池尻 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      千葉大学
      東京理科大学
  •  構法属性要求に基づく構法の体系的整理に関する研究

    • 研究代表者
      真鍋 恒博
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  インドにおける近代的集合住宅の形成とその現状に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      池尻 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  建築内外装仕上構法の変遷に関する研究 -断熱材料・構法の変遷-

    • 研究代表者
      真鍋 恒博
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京理科大学

すべて 2013 2011 2010 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 近代仏教建築の形成とアジア/亜細亜の形成・離散 その1: コロンボ(スリランカ)の近代仏教建築2013

    • 著者名/発表者名
      山田協太, 池尻隆史
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集CD-ROM版(都市計画)

      巻: 2013年度

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420634
  • [雑誌論文] 空家の地域特性と住宅需給特性のかかわりの分析2011

    • 著者名/発表者名
      小林靖, 安藤正雄, 池尻隆史, 川本聖一, 森田芳朗, 川鍋亜衣子, 山田協太, 後藤啓太, 武田俊介, 岡田彬裕
    • 雑誌名

      第27回建築生産シンポジウム論文集(日本建築学会)

      ページ: 105-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360286
  • [雑誌論文] DID 構成比による市町村単位の人口動態特性の類型化と住宅需給特性の抽出2011

    • 著者名/発表者名
      岡田彬裕, 安藤正雄, 池尻隆史, 川本聖一, 森田芳朗, 山田協太, 川鍋亜衣子, 後藤啓太, 武田俊介
    • 雑誌名

      第27回建築生産シンポジウム論文集(日本建築学会)

      ページ: 93-98

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360286
  • [雑誌論文] インド・ムンバイにおける都市再開発の動向と問題点2011

    • 著者名/発表者名
      池尻隆史
    • 雑誌名

      「利用時代」の建築とマネジメントを考える2011年日本建築学会大会(関東)建築社会システム部門パネルディスカッション資料

      ページ: 54-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760485
  • [雑誌論文] 植民地期におけるボンベイの居住環境の形成とインプルーブメント・トラストによる住宅供給2011

    • 著者名/発表者名
      池尻隆史
    • 雑誌名

      総合地球環境学研究所・メガ都市プロジェクト全球都市全史研究会報告書

      巻: Vol.4/5 ページ: 63-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760485
  • [雑誌論文] 人口減少時代における木造住宅産業の地域特性に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      谷征紀, 安藤正雄, 池尻隆史, 森田芳朗, 川鍋亜衣子, 山田協太, 川本聖一, 後藤啓太, 武田俊介, 岡田彬裕
    • 雑誌名

      第27回建築生産シンポジウム論文集(日本建築学会)

      ページ: 99-104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360286
  • [雑誌論文] 植民地期におけるボンベイの居住環境の形成とインプルーブメントトラストによる住宅供給2011

    • 著者名/発表者名
      池尻隆史
    • 雑誌名

      「総合地球環境学研究所・メガ都市プロジェクト全球都市全史研究会報告書」vol.4/5

      巻: 4/5 ページ: 63-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760485
  • [雑誌論文] BITチョール(インド、ムンバイ)の形成とその現状に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      池尻隆史, 山田協太
    • 雑誌名

      日本建築学会・計画系論文集

      巻: 654 ページ: 1835-1843

    • NAID

      200000356551

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760485
  • [雑誌論文] A Study on the historical development of public housing in Mumbai, India-Housing heritages of BIT in early 20th century2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ikejiri, Kyota Yamada
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760485
  • [雑誌論文] 住宅土地統計調査データにおける空家の実態とその住宅建設数および住宅寿命に与える影響に関する考察2010

    • 著者名/発表者名
      後藤啓太, 安藤正雄, 川本聖一, 森田芳朗, 川鍋亜衣子, 山田協太, 池尻隆史
    • 雑誌名

      第26回建築生産シンポジウム論文集(日本建築学会)

      ページ: 67-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360286
  • [雑誌論文] 住宅・土地統計調査における空き家の実態とその住宅建設数および住宅寿命に与える影響に関する考察2010

    • 著者名/発表者名
      後藤啓太, 安藤正雄, 川本聖一, 森田芳朗, 川鍋亜衣子, 山田協太, 池尻隆史
    • 雑誌名

      第26回建築生産シンポジウム論文集(日本建築学会)

      ページ: 67-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360286
  • [雑誌論文] BITチョール(インド・ムンバイ)の形成とその現状に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      池尻隆史, 山田協太
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: Vol.75,No.654 ページ: 1835-1844

    • NAID

      200000356551

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760485
  • [雑誌論文] 住宅・土地統計調査データによる都道府県別住宅寿命の推計、およびその変化と変化要因に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      池尻隆史, 安藤正雄, 川本聖一, 森田芳朗, 川鍋亜衣子, 山田協太, 後藤啓太
    • 雑誌名

      第26回建築生産シンポジウム論文集(日本建築学会)

      ページ: 59-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360286
  • [雑誌論文] 住宅・土地統計調査データによる都道府県別住宅寿命の推計、およびその変化と変化要因に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      池尻隆史, 安藤正雄, 川本聖一, 森田芳朗, 川鍋亜衣子, 山田協太, 後藤啓太
    • 雑誌名

      第26回建築生産シンポジウム論文集(日本建築学会)

      ページ: 59-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360286
  • [雑誌論文] A Study on the historical development of public housing in Mumbai, India -Housing heritages of BIT in early 20th century2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ikejiri, Kyota Yamada
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia

      巻: (CD-ROM)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21760485
  • [学会発表] 大阪府における空き家の発生要因に関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      池尻隆史
    • 学会等名
      日本建築学会大会(北海道)学術講演
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560734
  • [学会発表] 構法の属性操作から見た内面壁・室内床の設計手法の体系的整理2010

    • 著者名/発表者名
      高見沢仁志・真鍋恒博・池尻隆史
    • 学会等名
      日本建築学会・2010年度大会 (北陸) 学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560589
  • [学会発表] 構法の属性操作から見た内面壁・室内床の設計手法の体系的整理2010

    • 著者名/発表者名
      高見沢仁志、真鍋恒博、池尻隆史
    • 学会等名
      日本建築学会・2010年度大会(北陸)学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560589
  • [学会発表] 機能的要求から見た「手摺類」の設計手法の体系的整理 手摺の構法の体系化に関する基礎的研究 その22010

    • 著者名/発表者名
      片桐恒介・松川元美・真鍋恒博・池尻隆史
    • 学会等名
      日本建築学会・2010年度大会 (北陸) 学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560589
  • [学会発表] 構法の属性操作から見た天井面の設計手法に関する基礎的研究 天井面の構法に関する基礎的研究その12010

    • 著者名/発表者名
      萩原亮・鈴木幸作・真鍋恒博・池尻隆史
    • 学会等名
      日本建築学会・2010年度大会 (北陸) 学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560589
  • [学会発表] 形状・寸法等の属性による「手摺類」の構法の分類に関する研究 手摺の構法の体系化に関する基礎的研究 その12010

    • 著者名/発表者名
      松川元美、片桐恒介、真鍋恒博、池尻隆史
    • 学会等名
      日本建築学会・2010年度大会(北陸)学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560589
  • [学会発表] 着工率、置換率からみる人口減少地域の住宅需給関係2010

    • 著者名/発表者名
      岡田彬裕, 武田俊介, 森田芳郎, 後藤啓太, 池尻隆史, 川本聖一, 安藤正雄
    • 学会等名
      2010年度日本建築学会大会学術講演
    • 発表場所
      富山大学(富山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360286
  • [学会発表] 着工率・置換率からみる人口減少地域の住宅需給関係2010

    • 著者名/発表者名
      岡田彬裕, 森田芳朗, 武田俊介, 川本聖一, 後藤啓太, 安藤正雄, 池尻隆史
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360286
  • [学会発表] 形状・寸法等の属性による「手摺類」の構法の分類に関する研究 手摺の構法の体系化に関する基礎的研究 その12010

    • 著者名/発表者名
      松川元美・片桐恒介・真鍋恒博・池尻隆史
    • 学会等名
      日本建築学会・2010年度大会 (北陸) 学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560589
  • [学会発表] 機能的要求から見たバルコニー周りの設計手法の体系的整理2010

    • 著者名/発表者名
      加藤寛佳、真鍋恒博、池尻隆史
    • 学会等名
      日本建築学会・2010年度大会(北陸)学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560589
  • [学会発表] 人口減少の顕著な島嶼部における住宅需給の現状2010

    • 著者名/発表者名
      浅田なつみ, 安藤正雄, 池尻隆史, 岡田彬裕
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360286
  • [学会発表] 機能的要求から見た天井面の設計手法に関する基礎的研究 天井面の構法に関する基礎的研究 その22010

    • 著者名/発表者名
      鈴木幸作、萩原亮、真鍋恒博、池尻隆史
    • 学会等名
      日本建築学会・2010年度大会(北陸)学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560589
  • [学会発表] 機能的要求から見た天井面の設計手法に関する基礎的研究 天井面の構法に関する基礎的研究 その22010

    • 著者名/発表者名
      鈴木幸作・萩原亮・真鍋恒博・池尻隆史
    • 学会等名
      日本建築学会・2010年度大会 (北陸) 学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560589
  • [学会発表] 機能的要求から見た「手摺類」の設計手法の体系的整理 手摺の構法の体系化に関する基礎的研究 その22010

    • 著者名/発表者名
      片桐恒介、松川元美、真鍋恒博、池尻隆史
    • 学会等名
      日本建築学会・2010年度大会(北陸)学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560589
  • [学会発表] 機能的要求から見たバルコニー周りの設計手法の体系的整理2010

    • 著者名/発表者名
      加藤寛佳・真鍋恒博・池尻隆史
    • 学会等名
      日本建築学会・2010年度大会 (北陸) 学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560589
  • [学会発表] 構法の属性操作から見た天井面の設計手法に関する基礎的研究 天井面の構法に関する基礎的研究その12010

    • 著者名/発表者名
      萩原亮、鈴木幸作、真鍋恒博、池尻隆史
    • 学会等名
      日本建築学会・2010年度大会(北陸)学術講演会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20560589
  • [学会発表] チョールの形成過程に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      池尻隆史
    • 学会等名
      日本建築学会・大会学術講演
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19760434
  • [学会発表] 住宅ストックの地域格差とその要因の分析手法に関する研究

    • 著者名/発表者名
      池尻隆史、安藤正雄、小林靖、秋谷卓希、斎藤拓郎
    • 学会等名
      日本建築学会・第28回建築生産シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560734
  • [学会発表] 空き家利用促進のための「長期賃貸契約方式」導入の可能性について

    • 著者名/発表者名
      秋谷卓希、安藤正雄、池尻隆史、小林靖、斎藤拓郎
    • 学会等名
      日本建築学会・第28回建築生産シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24560734
  • 1.  安藤 正雄 (80110287)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  真鍋 恒博 (10084378)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  山田 協太 (40434980)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  森田 芳朗 (50396769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  川鍋 亜衣子 (40404850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  蟹澤 宏剛 (00337685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  浦江 真人 (10203598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  平野 吉信 (40355904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  古阪 秀三 (60109030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  渡邊 朗子 (80286632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  柳沢 究 (60368561)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  水島 あかね (90454769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野村 理恵 (20599104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山本 麻子 (10908180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  笠井 賢紀 (80572031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi