• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹内 晶子  TAKEUCHI Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10409344
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 法政大学, 国際文化学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 法政大学, 国際文化学部, 教授
2016年度 – 2019年度: 法政大学, 国際文化学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01050:美学および芸術論関連
研究代表者以外
中区分2:文学、言語学およびその関連分野 / 美学・芸術諸学
キーワード
研究代表者以外
謡曲 / 世阿弥 / 能 / 浄瑠璃 / 能伝書 / データベース / 仏教 / 邦楽 / 芸談 / 仏典 … もっと見る / 能楽史 / イエズス会 / イエズス会資料 / 興行 / 型付 / 技芸伝承 / 禅竹 / 型 / 芸術諸学 / 仏教語 / 能役者 / 能楽 / 能面 / 演出 / 文化史 / 狂言 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  「超越的なるもの」の表象をめぐる能とオラトリオの比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  能の「ことば」の包括的・領域横断的研究に向けたオンライン・リソース構築

    • 研究代表者
      山中 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分2:文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      法政大学
  •  能楽及び能楽研究の国際的定位と新たな参照標準確立のための基盤研究

    • 研究代表者
      山中 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      法政大学

すべて 2023 2021 2020 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 能「箱崎」考--本説の検討と諸本系統図作成を通して――2021

    • 著者名/発表者名
      竹内晶子
    • 雑誌名

      『ZEAMI 中世の芸術と文化』

      巻: 5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04350
  • [雑誌論文] 能とオラトリオ試論 合唱・ナレーション・宗教的機能という観点から2020

    • 著者名/発表者名
      竹内晶子
    • 雑誌名

      中世に架ける橋

      巻: - ページ: 159-180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03369
  • [雑誌論文] 語りとセリフが混交するとき―世阿弥の神能と修羅能を考える―2017

    • 著者名/発表者名
      竹内晶子
    • 雑誌名

      能楽研究

      巻: 41 ページ: 1-30

    • NAID

      120006027926

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03369
  • [学会発表] lThe Noh Play Taema and Experiencing the Transcendental: The Pure Land Mandala, Oral Storytelling, and Religious Rituals2023

    • 著者名/発表者名
      竹内晶子
    • 学会等名
      European Association for Japan Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04350
  • [学会発表] Canon Revered and Ridiculed: Noh Elements in Chikamatsu Monzaemon's Horikawa Nami no Tsuzumi (The Wave Dram of Horikawa)2023

    • 著者名/発表者名
      竹内晶子
    • 学会等名
      the International Society for Eighteenth-Century Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04350
  • [学会発表] Fusion of Narration and Characters' Speeches in Noh: Its Socio-religious Function in Deity Plays2018

    • 著者名/発表者名
      竹内晶子
    • 学会等名
      Japanese Literature and Historical Narratology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03369
  • [学会発表] Whose Words( and to Whom)?: Fusion of Narration and characters' Speeches in Noh2017

    • 著者名/発表者名
      竹内晶子
    • 学会等名
      EAJS 15th International Conference'
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03369
  • 1.  山中 玲子 (60240058)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  豊島 正之 (10180192)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 悠介 (40551502)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  玉村 恭 (50575909)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮本 圭造 (70360253)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  ペレッキア ディエゴ (70802164)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  横山 太郎 (90345075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  児玉 竜一 (10277783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  M G Watson (20190283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  林 容市 (40400668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高桑 いづみ (60249919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中野 顕正 (10882813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  表 きよし (30214224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊海 孝充 (30409354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中野 遥 (60870441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  森 幹彦 (70362423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  日置 貴之 (70733327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  畠山 久 (20725882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi