• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薬師寺 明子  Yakushiji Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10412230
所属 (現在) 2025年度: 美作大学, 生活科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2016年度: 美作大学, 生活科学部, 准教授
2007年度: 美作大学, 生活科学部, 講師
2006年度: 美作大学, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
社会福祉学 / 都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者以外
スウェーデン / 知的障害者 / 本人主体 / 英国 / ダイレクト・ペイメント / sustainable / welfare town planning / community / aged and disabled / community system for welfare … もっと見る / aging and decrease in population / Sweden / 地方都市 / まちづくり / 高齢者・障害者 / 持続可能 / 地域福祉 / コミュニティ / 高齢者、障害者 / 住環境システム / 高齢過疎地域 / MENCAP / John’s Club / Isle of Wight / ピープル・ファースト / 台湾 / 地域生活援助 / 脱施設化 / 知的障害 / In Control / 本人を中心とした支援 / 支援ブローカー / サークル・オブ・フレンズ / 知的障害福祉 / QOL / カナダ / QOL / 地域生活支援システム / パーソンセンタード・アプローチ / 国際比較 / パーソナル・バジット / 知的障害者福祉 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  知的障害者支援におけるサークル・オブ・フレンズの国際比較研究

    • 研究代表者
      渡辺 勧持
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      美作大学
  •  知的障害者のダイレクト・ペイメントに関する国際比較研究

    • 研究代表者
      渡辺 勧持
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      美作大学
  •  日本とスウェーデンの高齢過疎地域を事例とした地域福祉住環境システムに関する研究

    • 研究代表者
      田中 千歳
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      国士舘大学
      美作大学

すべて 2017 2016 2015 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 実践報告『オープン・カレッジ“きんちゃい みまさかれっじ”』2017

    • 著者名/発表者名
      薬師寺明子・大手裕美子・奥山祐可 他6名
    • 雑誌名

      美作大学・美作大学短期大学部紀要

      巻: Vo1.62 ページ: 63-72

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380818
  • [雑誌論文] 健康料理教室をとおした発達障害者に対する社会的支援に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      森本恭子、薬師寺明子他
    • 雑誌名

      美作大学・美作大学短期大学部 地域生活科学研究所所報

      巻: 13 ページ: 20-24

    • NAID

      120006313379

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380818
  • [雑誌論文] 発達障害者を対象としたオープンカレッジ1-発達障害者にける就労準備支援プログラムの実践2016

    • 著者名/発表者名
      薬師寺明子、岩田直也他
    • 雑誌名

      美作大学・美作大学短期大学部 地域生活科学研究所所報

      巻: 13 ページ: 43-45

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380818
  • [雑誌論文] 知的障害者への「理念」と「制度」2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺勧持、薬師寺明子、島田博祐
    • 雑誌名

      美作大学・美作大学短期大学部 地域生活科学研究所所報

      巻: 13 ページ: 1-6

    • NAID

      120006211480

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380818
  • [雑誌論文] 以個人為中心與社區生活支持2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺勧持、薬師寺明子
    • 雑誌名

      從CRPD檢視台灣身心障礙者居住權與生活品質 國際研討會 「我要住在社區:獨立生活是我的権利」

      巻: 1 ページ: 260-264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380818
  • [雑誌論文] 「脱施設化」と「本人主体」2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺勧持、薬師寺明子、島田博祐
    • 雑誌名

      美作大学地域生活科学研究所所報

      巻: 12 ページ: 1-6

    • NAID

      120006211492

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380818
  • [雑誌論文] 「以個人為中心之支持」的促進因子與干擾因子2015

    • 著者名/発表者名
      Akiko Yakushiji, Kanji Watanabe
    • 雑誌名

      從CRPD檢視台灣身心障礙者居住權與生活品質 國際研討會「我要住在社區:獨立生活是我的権利」

      巻: 1 ページ: 285-296

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380818
  • [雑誌論文] 美作地域における障害者就労支援サービスの創出-就労継続支援で行う“買い物支援”-2015

    • 著者名/発表者名
      薬師寺明子、大橋暎美、落 裕嗣、小松和真、森田麻琴
    • 雑誌名

      美作大学・美作大学短期大学部紀要

      巻: 60 ページ: 55-64

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380818
  • [雑誌論文] 「パーソナル・バジット、ダイレクト・ペイメント」―英国の動向から考える―2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺勧持、薬師寺明子、島田博祐
    • 雑誌名

      美作大学地域生活科学研究所所報

      巻: 10巻 ページ: 1-6

    • NAID

      120006211513

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530745
  • [雑誌論文] 「パーソナル・バジェット、ダイレクト・ペイメント」― 英国の動向から考える ―2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺 勧持、薬師寺 明子、島田 博祐
    • 雑誌名

      美作大学地域生活科学研究所所報

      巻: 10巻 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530745
  • [雑誌論文] 「障がい者千人雇用」をめざす総社市における障害者就労支援システムの提案2013

    • 著者名/発表者名
      薬師寺明子
    • 雑誌名

      美作大学・美作大学短期大学部紀要

      巻: 58 ページ: 29-40

    • NAID

      120006211469

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530745
  • [雑誌論文] 「障がい者千人雇用」をめざす総社市における障害者就労支援システムの提案2013

    • 著者名/発表者名
      薬師寺明子、清水智美
    • 雑誌名

      美作大学短期大学部紀要

      巻: 58巻 ページ: 29-40

    • NAID

      120006211469

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530745
  • [雑誌論文] 知的障害者とダイレクト・ペイメント2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺勧持、薬師寺明子、島田博祐
    • 雑誌名

      美作大学地域生活科学研究所所報

      巻: 9巻 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530745
  • [雑誌論文] 知的障害とダイレクト・ペイメント2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺勧持、薬師寺明子、島田博祐
    • 雑誌名

      地域生活科学研究所所報

      巻: 第9巻 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530745
  • [雑誌論文] 健康料理教室をとおした発達障害者に対する社会的支援に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      土海一美、薬師寺明子、曾我郁恵、宮原公子
    • 雑誌名

      美作大学短期大学部 地域生活科学研究所所報

      巻: 第9号 ページ: 19-21

    • NAID

      120006313379

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530745
  • [雑誌論文] 健康料理教室を通した発達障害者に対する社会的支援に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      土海一美、薬師寺明子、曾我郁恵、宮原公子
    • 雑誌名

      美作大学地域生活科学研究所所報

      巻: 9巻 ページ: 19-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530745
  • [雑誌論文] 「本人主体」と「地域生活支援」2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺勧持、薬師寺明子
    • 雑誌名

      美作大学・美作大学短期大学部 地域生活科学研究所所報

      巻: 第8号 ページ: 19-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530745
  • [雑誌論文] 本人主体と地域生活支援2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺勧持、薬師寺明子、島田博祐
    • 雑誌名

      美作大学地域生活科学研究所所報

      巻: 8巻 ページ: 19-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530745
  • [学会発表] 発達障害者を対象としたオープンカレッジの開催-発達障害者における就労準備支援プログラムの実践-

    • 著者名/発表者名
      薬師寺明子
    • 学会等名
      日本発達障害学会第49回研究大会
    • 発表場所
      宮城教育大学
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380818
  • 1.  渡辺 勧持 (00090423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  島田 博祐 (40280812)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  田中 千歳 (30346332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  足立 啓 (50140249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小坂田 稔 (10269988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi