• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 智宏  SUZUKI Tomohiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10414327
所属 (現在) 2025年度: 北海道立衛生研究所, その他部局等, 主幹
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 北海道立衛生研究所, その他部局等, 主査
2015年度: 北海道立衛生研究所, 食品科学部, 主査
2009年度: 北海道立衛生研究所・生物科学部, 研究職員
2007年度 – 2008年度: 北海道立衛生研究所, 感染症センター生物科学部, 研究職員
2006年度: 北海道立衛生研究所, 研究職員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
衛生学・公衆衛生学 / 公衆衛生学・健康科学 / 応用獣医学
キーワード
研究代表者以外
環境 / 可塑剤 / 難燃剤 / ビスフェノール類 / ポリ塩化ビフェニル類 / 複合曝露 / 免疫 / 遺伝子発現 / 環境化学物質 / 複合曝露影響 … もっと見る / 核内受容体 / 免疫毒性 / 化学物質 / ウィルソン病 / 臨床検査 / 予防医学 / プロテオーム解析 / 遺伝子診断 / ATP7B / 銅代謝異常症 / ウイルソン病 / 分子予防医学 / 母子保健 / ワクチン / 血清診断 / cDNAライブラリー / 成虫 / イヌ / エキノコックス症 / 人獣共通感染症 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  食品中に含まれる化学物質の複合曝露による核内受容体を介した免疫系に及ぼす影響

    • 研究代表者
      小島 弘幸
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      北海道立衛生研究所
  •  家系内遺伝子検索による先天性銅代謝異常症(ウイルソン病)の予防医学的研究

    • 研究代表者
      中山 憲司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      北海道立衛生研究所
  •  エキノコックス成虫cDNAライブラリーを基盤とした感染イヌ対策法の検討

    • 研究代表者
      八木 欣平
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用獣医学
    • 研究機関
      北海道立衛生研究所

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Characterization of emY162 encoding an immunogenic protein cloned from an adult worm-specific cDNA library of Echino- coccus multilocularis2008

    • 著者名/発表者名
      KATOH Y, KOUGUCHI H, MASTUMOTO J, GOTO A, SUZUKI T, OKU Y, YAGI K,
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta 1780(1)

      ページ: 1-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580313
  • [雑誌論文] The vaccination potential of EMY162 antigen against Echinococcus multilocularis infection2007

    • 著者名/発表者名
      KOUGUCHI H, MASTUMOTO J, KATOH Y, OKU Y, SUZUKI T. and YAGI K.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 363(4)

      ページ: 915-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580313
  • [産業財産権] 多包条虫由来の新規蛋白質2007

    • 発明者名
      奥祐三郎、松本淳、八木欣平、加藤芳伸、孝口裕一、鈴木智宏、後藤明子
    • 権利者名
      国立大学法人 北海道大学、北海道
    • 産業財産権番号
      2007-022365
    • 出願年月日
      2007-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580313
  • [学会発表] EMY162 protein as a vaccine candidate to reduce level of alveolar hydaitid disease.2008

    • 著者名/発表者名
      KATOH Y, KOUGUCHI H, MASTUMOTO J, SUZUKI T and YAGI K.
    • 学会等名
      II World Conference of Magic Bullets(EHRLICH II)
    • 発表場所
      Nuremberg, Germany
    • 年月日
      2008-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580313
  • [学会発表] 組換えEMY162抗原の中間宿主における多包条虫感染防御効果2008

    • 著者名/発表者名
      孝口裕一,松本 淳,加藤芳伸,奥 祐三郎,鈴木智宏,八木欣平
    • 学会等名
      第145回日本獣医学会
    • 発表場所
      つくば市 麻布大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580313
  • [学会発表] 多包虫症対策に有用な新規タンパク質探索のための多包条虫成虫cDNAライブラリー構築2007

    • 著者名/発表者名
      加藤芳伸, 孝口裕一, 松本 淳, 後藤明子, 鈴木智宏, 奥 祐三郎,八木欣平
    • 学会等名
      第76回日本寄生虫学会
    • 発表場所
      吹田市 大阪大学医学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580313
  • [学会発表] Characterization of novel secretory- protain cloned from an adult worm-specific cDNA library of Echinococcus multilo- cularis2007

    • 著者名/発表者名
      KATOH Y, KOUGUCHI H, MASTUMOTO J, GOTO A, SUZUKI T, OKU Y and YAGI K.
    • 学会等名
      XXII International congress of hydatidology
    • 発表場所
      Athens, Greek
    • 年月日
      2007-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18580313
  • 1.  加藤 芳伸 (00414326)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  澤田 幸治 (80111128)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  清水 教一 (60256740)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  八木 欣平 (70414323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  松本 淳 (70296169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  奥 祐三郎 (60133716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  後藤 明子 (60414322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  孝口 裕一 (50435567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  中山 憲司 (30442594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  田村 守 (80089888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小島 弘幸 (10414286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  武内 伸治 (20414287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  室本 竜太 (30455597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  浦丸 直人 (90424069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  菅野 陽平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  奥田 勝博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi