• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

舩橋 誠壽  Funabashi Motohisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10417040
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2016年度: 北陸先端科学技術大学院大学, シニアプロフェッサー
2013年度: 北陸先端科学技術大学院大学, その他部局等, シニアプロフェッサー
審査区分/研究分野
研究代表者
ウェブ情報学・サービス情報学
キーワード
研究代表者
システムモデル / 知識創造 / 脳計測 / 顧客行動 / 価値共創 / サービス価値創造 / サービス属性 / 場 / サービス場 / 情報システム … もっと見る / システム工学 / Society5.0 / 感性情報 / 価値共創プロセス / サービス価値 / 脳科学 / 社会サービスシステム / 意思決定 / 共創プロセス / サービスイノベーション / 価値創造 / サービスシステム 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  動的なサービス価値共創システムモデルの研究研究代表者

    • 研究代表者
      舩橋 誠壽
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ウェブ情報学・サービス情報学
    • 研究機関
      北陸先端科学技術大学院大学

すべて 2016 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] サービスサイエンスに対するシステム論的なアプローチ2013

    • 著者名/発表者名
      小坂 満隆,舩橋 誠壽,辻 洋
    • 雑誌名

      電気学会論文誌 電子情報システム部門誌

      巻: 133 ページ: 688-692

    • NAID

      10031161262

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240049
  • [学会発表] 地域行政サービスにおける2016

    • 著者名/発表者名
      舩橋 誠壽
    • 学会等名
      平成28年電気学会全国大会
    • 発表場所
      東北大学、宮城県仙台市
    • 年月日
      2016-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240049
  • [学会発表] Society 5.0 (超スマート社会)に向けたシステムズアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      舩橋誠壽
    • 学会等名
      第7回横幹連合コンファレンス
    • 発表場所
      慶応義塾大学、横浜
    • 年月日
      2016-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240049
  • [学会発表] A Study on Deriving a Service Platform for a Super Smart Society2016

    • 著者名/発表者名
      Motohisa Funabashi
    • 学会等名
      The Fifth Asian Conference on Information Systems (ACIS2016)
    • 発表場所
      Krabi, Thailand
    • 年月日
      2016-10-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240049
  • [学会発表] Key Research Topics in Developing Service Systems2015

    • 著者名/発表者名
      Motohisa Funabashi
    • 学会等名
      Asian Conference on Information Systems
    • 発表場所
      Penang, Malaysia
    • 年月日
      2015-10-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240049
  • [学会発表] A Reference Model for Service Systems Building Transdisciplinary Research Community

    • 著者名/発表者名
      M. Funabashi
    • 学会等名
      the Third Asian Conference on Information Systems (ACIS 2014)
    • 発表場所
      Nha Trang, Vietnam
    • 年月日
      2014-12-01 – 2014-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240049
  • [学会発表] サービスサイエンスを文理融合空間に位置づける―サービスシステム参照モデルの構築に向けて―

    • 著者名/発表者名
      舩橋誠壽
    • 学会等名
      平成26年電気学会全国大会シンポジウ ム
    • 発表場所
      愛媛大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240049
  • [学会発表] サービスシステムと横幹技術

    • 著者名/発表者名
      舩橋誠壽
    • 学会等名
      第5回横幹連合カンファレンス
    • 発表場所
      香川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25240049
  • 1.  HUYNH NamVan (00362020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐賀 亮介 (10509178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小坂 満隆 (30508411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  白肌 邦生 (60550225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中森 義輝 (30148598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  辻 洋 (50347506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  西岡 由紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi