• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東 将浩  HIGASHI MASAHIRO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10419195
所属 (現在) 2025年度: 独立行政法人国立病院機構大阪医療センター(臨床研究センター), その他部局等, 機関長・部門長クラス
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 国立循環器病センター研究所, 放射線診療部, 医長
審査区分/研究分野
研究代表者以外
医用生体工学・生体材料学
キーワード
研究代表者以外
コンピュータグラフィックス / 可視化 / スーパーコンピュータ / コンピュータシミュレーション / 電気生理学的特性 / コンピュータグフィックス / 致死性不整脈 / バーチャル心臓 / フィジオーム
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  統合的人体シミュレーションを目指したバーチャル心臓の機能モジュール化の研究

    • 研究代表者
      中沢 一雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      国立循環器病センター(研究所)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Dual Source CTを用いた冠動脈CTA2009

    • 著者名/発表者名
      東将浩
    • 雑誌名

      臨床放射線 54

      ページ: 163-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [雑誌論文] MR位相コントラスト法による左室心筋の局所ひずみ速度解析2008

    • 著者名/発表者名
      原口亮,堀尾秀之,黒田嘉宏,増田泰,黒田知宏,大城理,内藤博昭,東将浩,中沢一雄
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J91-D(7)

      ページ: 1818-1828

    • NAID

      110007381102

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [雑誌論文] スーパーコンピュータ上の仮想心臓モデルによる心室細動発生機構の検討2007

    • 著者名/発表者名
      中沢一雄, 原口亮,内藤博昭,東将浩,清水渉,芦原貴司,難波経豊, 八尾武憲,藤堂貴弘, 池田隆徳
    • 雑誌名

      心電図 27(2)

      ページ: 129-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [雑誌論文] スーパーコンピュータ上の仮想心臓モデルによる心室細動発生機構の検討2007

    • 著者名/発表者名
      中沢一雄, 原口亮, 内藤博昭, 東将浩, 清水渉, 芦原貴司, 難波経豊, 他
    • 雑誌名

      心電図 Vol.27, No.2

      ページ: 129-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [雑誌論文] コンピュータシミュレーションによる不整脈発生危険予測システムの開発の試み2006

    • 著者名/発表者名
      藤堂貴弘, 原口亮, 八尾武憲, 難波経豊, 芦原貴司, 永田啓, 東将浩, 他
    • 雑誌名

      信学技報 Vol.106, No.330

      ページ: 5-8

    • NAID

      110004851621

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [学会発表] 心臓CTの現状と将来性DSCT〜その特徴と臨床経験〜2009

    • 著者名/発表者名
      東将浩
    • 学会等名
      第18回画像動態学会
    • 発表場所
      ダイワロイネットホテル和歌山
    • 年月日
      2009-01-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [学会発表] ECG同期 Dual Energy イメージングによる心筋虚血部位の検出2009

    • 著者名/発表者名
      東将浩
    • 学会等名
      第68回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [学会発表] 心臓CT/MRI:現況と展望DSCT2009

    • 著者名/発表者名
      東将浩
    • 学会等名
      第68回日本医学放射線学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [学会発表] Coronary CT Angiography with Dual-Source CT, Initial Experience2008

    • 著者名/発表者名
      東将浩
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [学会発表] Dual-Source CTを用いた冠動脈CT Angiography2008

    • 著者名/発表者名
      東将浩
    • 学会等名
      第8回国際MDCTシンポジウム
    • 発表場所
      東京グランドプリンスホテル赤坂
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [学会発表] Dual-Source CT を用いた冠動脈CT Angiography2008

    • 著者名/発表者名
      東将浩
    • 学会等名
      第8回国際MDCT シンポジウム
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル赤坂・東京
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [学会発表] 心室モデルを用いた致死性不整脈危険度予測 コンピュータシミュレーションと臨床画像との統合への試み2007

    • 著者名/発表者名
      東将浩
    • 学会等名
      第43回日本医学放射線学会秋季臨床大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [学会発表] コンピュータシミュレーションによる不整脈危険度予測、臨床画像との融合の試み2007

    • 著者名/発表者名
      東将浩
    • 学会等名
      第18回医用デジタル動画像研究会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • [学会発表] コンピュータシミュレーションによる不整脈危険度予測2007

    • 著者名/発表者名
      東将浩
    • 学会等名
      第65回心臓血管放射線研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300157
  • 1.  八尾 武憲 (90402726)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  稲田 紘 (20028393)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中沢 一雄 (50198058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  原口 亮 (00393215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  芦原 貴司 (80396259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  難波 経豊 (70331866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  池田 隆徳 (80256734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  五十嵐 健夫 (80345123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤堂 貴弘 (10387970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi