• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

菱川 敏光  Hishikawa Toshimitsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10421249
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 愛知学院大学, 歯学部, 歯学部研究員
2017年度 – 2019年度: 愛知学院大学, 歯学部, 講師
2013年度 – 2015年度: 愛知学院大学, 歯学部, 講師
2008年度 – 2009年度: 愛知学院大学, 歯学部, 非常勤講師
審査区分/研究分野
研究代表者
歯周治療系歯学 / 病態科学系歯学・歯科放射線学
キーワード
研究代表者
マイクロアレイ / 細胞・組織 / 再生医学 / 歯学 / 細胞移植 / 歯周組織再生 / ブラキシズム / 脳機能測定 / 歯根膜 / 覚醒時ブラキシズム … もっと見る / test-retest reliability / NIRS / 酸化LDL / anti-phospholipid / 動脈硬化症 / 樹状細胞 / anti-Phospholipid / 心臓血管疾患 / 歯周病 / 歯周免疫機能学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  結合組織性付着に有効な因子を使った新規歯周組織治療法開発の基盤研究研究代表者

    • 研究代表者
      菱川 敏光
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  近赤外線分光法を用いた歯根膜の知覚による脳活動の解析研究代表者

    • 研究代表者
      菱川 敏光
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      病態科学系歯学・歯科放射線学
    • 研究機関
      愛知学院大学
  •  心臓血管疾患に対する歯周病由来anti-phospholipid抗体の役割研究代表者

    • 研究代表者
      菱川 敏光
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      歯周治療系歯学
    • 研究機関
      愛知学院大学

すべて 2013

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 頭部の20度側方傾斜が多チャンネルNIRS測定に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      佐久間重光、菱川敏光、稲本京子、中田和彦、丹羽雅子、中野崇、河合鮎樹、浅野惇太、森隆司、伊藤裕
    • 雑誌名

      愛知学院大学歯学会誌

      巻: 51-3 ページ: 303-310

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870862
  • 1.  鳥海 拓 (40610308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  本田 雅規 (70361623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi