• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

篠崎 摂子  SHINOZAKI Setsuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10422586
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 政策研究大学院大学, 政策研究科, 連携教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
日本語教育
キーワード
研究代表者以外
language teacher development / Chinese speaking learners of Japanese language / research recognition / researcher training / Teaching Japanese as a Second language / 中国語を母国とする日本語学習者 / 中国語を母語とする日本語学習者 / 日本語教師 / 中国語を母語とする日本語学 / 研究認知 / 研究者養成 / 日本語教育
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  非母語話者日本語教育研究者の養成に関する基礎的研究-中国出身現職教師を中心に-

    • 研究代表者
      濱田 麻里
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      京都教育大学

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] The Qualitative Change of the Non-Native Japanese-Language Teacher Education in China : "Ohira School" and Beijing Center for Japanese Studies(2)2006

    • 著者名/発表者名
      SHINOZAKI Setsuko, CAO Dafeng
    • 雑誌名

      Ribenxue Yanjiu vol.16

      ページ: 134-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520323
  • [雑誌論文] 中国における非母語話者日本語教師教育の展開-『大平学校』と北京日本学研究センター2006

    • 著者名/発表者名
      篠崎摂子, 曹大峰
    • 雑誌名

      国際交流基金日本語教育紀要 2

      ページ: 135-140

    • NAID

      110004819370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520323
  • [雑誌論文] The Qualitative Change of the Non-Native Japanese-Language Teacher Education in China : implication of the training program at "Ohira School" and Beijing Center for Japanese Studies2006

    • 著者名/発表者名
      SHINOZAKI Setsuko, CAO Dafeng
    • 雑誌名

      Gengo Bunka to Nihongo Kyoiku vol.32

      ページ: 105-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520323
  • [雑誌論文] Change in teacher beliefs of Chinese teachers of Japanese Language after a teacher training program2006

    • 著者名/発表者名
      SHINOZAKI Setsuko, ZHANG Wenli
    • 雑誌名

      The 12^<th> "Kokusai Koryu Kikin Nihongo Kokusai Senta Kaigai Nihongo Kyoiku Kenkyuukai,"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520323
  • [雑誌論文] 中国における非母語話者日本語教師教育の質的変化-『大平学校』と北京日本学研究センター(2)2006

    • 著者名/発表者名
      篠崎摂子, 曹大峰
    • 雑誌名

      日本学研究 16

      ページ: 134-141

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520323
  • [雑誌論文] The Development of the Non-Native Japanese-Language Teacher Education in China : "Ohira School" and Beijing Center for Japanese Studies.2006

    • 著者名/発表者名
      SHINOZAKI Setsuko, CAO Dafeng
    • 雑誌名

      Kokusai Koryu Kikin Nihongo Kyoiku Kiyo vol.2

      ページ: 135-140

    • NAID

      110004819370

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520323
  • [雑誌論文] 中国における非母語話者日本語教師教育の質的変化-『大平学校』と北京日本学研究センターにおける実践から2006

    • 著者名/発表者名
      篠崎摂子, 曹大峰
    • 雑誌名

      言語文化と日本語教育 32

      ページ: 105-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520323
  • [雑誌論文] 中国における非母語話者日本語教師教育の質的変化一『大平学校』と北京日本学研究センターにおける実践から2006

    • 著者名/発表者名
      篠崎摂子, 曹大峰
    • 雑誌名

      言語文化と日本語教育 32

      ページ: 105-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520323
  • [雑誌論文] 中国における非母語話者日本語教師教育の質的変化-『大平学校』と北京日本学研究センター (2)2006

    • 著者名/発表者名
      篠崎摂子, 曹大峰
    • 雑誌名

      日本学研究 16

      ページ: 134-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520323
  • [雑誌論文] 非母語話者教師の日本語教育研究における研究課題の設定過程について-北京日本学研究センター在職日本語教師修士コースの場合-2005

    • 著者名/発表者名
      篠崎摂子, 浜田麻里
    • 雑誌名

      国際交流基金日本語教育紀要 1

      ページ: 69-83

    • NAID

      110004812833

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520323
  • [雑誌論文] 中国の日本語教育-これまでとこれから-2004

    • 著者名/発表者名
      篠崎摂子
    • 雑誌名

      中国第二届日語教育国際研討会論文集信息時代的日語教育与研究

      ページ: 39-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520323
  • [雑誌論文] 中国人日本語教師の教師研修における教授観の変容について

    • 著者名/発表者名
      篠崎摂子, 張文麗
    • 雑誌名

      国際交流基金日本語国際センター第12回海外日本語教育究会発表資料

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520323
  • [雑誌論文] 中国人日本語教師の教師研修における教授観の変容について

    • 著者名/発表者名
      篠崎摂子, 張文麗
    • 雑誌名

      国際交流基金日本語国際センター第12回海外日本語教育研究会発表資料

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520323
  • 1.  濱田 麻里 (80228543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  横山 紀子 (50401724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  阿部 洋子 (60401725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  浜田 麻里
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi