• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柳田 多美  YANAGITA TAMI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10422619
所属 (現在) 2025年度: 杏林大学, 保健学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 杏林大学, 保健学部, 教授
2007年度: 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授
2006年度: 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床心理学
研究代表者以外
小区分10030:臨床心理学関連
キーワード
研究代表者
被害者援助 / ストレス / 急性悲嘆 / 周トラウマ期 / トラウマ / 遺族支援 / 援助者のメンタルヘルス / 死亡告知
研究代表者以外
心理的障壁 / マルトリートメント予防プログラム / トラウマへの気づき / 学校教員 / Child Maltreatment
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  トラウマへの気づきを高める学校環境:教員の心理的障壁緩和に配慮したシステムの構築

    • 研究代表者
      千葉 比呂美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      久留米大学
  •  「死亡告知法の研究:『突然の死』の告知基準と告知者向けの研修プログラムの開発」研究代表者

    • 研究代表者
      柳田 多美
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「トラウマに関連したアセスメント」(「心理臨床現場に生かす臨床心理アセスメント」第7部第9章)2008

    • 著者名/発表者名
      柳田多美(小山充道編)
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      金剛出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730435
  • [図書] 「死の問題」(「学校安全と子どもの危機管理」第3章)

    • 著者名/発表者名
      柳田多美(藤森和美編)
    • 出版者
      誠信書房(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730435
  • [雑誌論文] 周トラウマ期解離 : その概念と変遷について2007

    • 著者名/発表者名
      柳田多美
    • 雑誌名

      トラウマティック・ストレス 5(1)

      ページ: 25-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730435
  • [雑誌論文] 死の告知について2006

    • 著者名/発表者名
      柳田多美
    • 雑誌名

      トラウマティック・ストレス 4(2)

      ページ: 63-70

    • NAID

      40018997516

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730435
  • [学会発表] 突然の死の告知:遺族のケア、告知従事者へのケア2007

    • 著者名/発表者名
      柳田多美
    • 学会等名
      第九回日本救急看護学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730435
  • 1.  千葉 比呂美 (60648137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大岡 由佳 (10469364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大江 美佐里 (40373138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi