• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

淑瑠 ヘムラサビット  Shukur Hemrasabit

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10432113
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 金沢大学, 医学系, 協力研究員
2021年度: 金沢大学, 医学系, 博士研究員
2017年度: 金沢大学, 医学系, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56010:脳神経外科学関連
研究代表者以外
脳神経外科学
キーワード
研究代表者
Immunohistochemistry / ephrin-B2 / 小児脳腫瘍 / immunocytochemistry / QRT-PCR / malignant transformation / Western blot / ephrinB2 / Ependymoma / ephrin B2 / EphB4 / ependymoma … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る プロテオミクス / 膠芽腫 / バイオマーカー 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  EphB4が誘導する上衣腫の悪性形質獲得分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      淑瑠 ヘムラサビット
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  次世代プロテオミクスによる悪性グリオーマのバイオマーカー探索

    • 研究代表者
      中田 光俊
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2022 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] 上衣腫におけるEphB4/ephrin B2の検討2022

    • 著者名/発表者名
      淑瑠へムラサビット
    • 学会等名
      第22回日本分子脳神経外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09171
  • [学会発表] EphB4が誘導する上衣腫の悪性形質獲得分子機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      淑瑠へムラサビット
    • 学会等名
      第21回日本分子脳神経外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09171
  • 1.  中田 光俊 (20334774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  寺崎 哲也 (60155463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大槻 純男 (60323036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi