• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 博之  YAMAMOTO Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10433210
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛知淑徳大学, 食健康科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 愛知淑徳大学, 健康医療科学部, 教授
2018年度 – 2022年度: 日本薬科大学, 薬学部, 准教授
2017年度: 日本薬科大学, 薬学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分38030:応用生物化学関連 / 機能生物化学
研究代表者以外
小区分90130:医用システム関連
キーワード
研究代表者
非視覚細胞 / 光応答反応 / レチナール代謝 / 皮膚 / 生理活性ペプチド / RNAサイレンシング / DNAマイクロアレイ / シグナル伝達 / 光応答 / 光線曝露 … もっと見る / 視サイクル / レチナール / オピオイドペプチド / 光受容体 / 角化細胞 / 活性化機構 / ペプチドホルモン / プロテアーゼ / 紫外線 / セクレチン受容体 / セクレチン … もっと見る
研究代表者以外
脳梗塞 / 超音波 / 血栓 / 再発予防 / 血球傷害性 / 再閉塞予防 / 血栓誘発動物モデル / 血栓症予防 / 血管閉塞予防 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  非視覚細胞への光線曝露が誘導するRNAサイレンシング機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山本 博之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38030:応用生物化学関連
    • 研究機関
      愛知淑徳大学
  •  超音波を用いた脳梗塞の再発予防法確立のための基礎的検討

    • 研究代表者
      澤口 能一
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90130:医用システム関連
    • 研究機関
      桐蔭横浜大学
  •  非視覚組織の皮膚への光線曝露が調節する神経ペプチドの活性化機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      山本 博之
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38030:応用生物化学関連
    • 研究機関
      日本薬科大学
  •  脳梗塞の再発予防法開発のための非侵襲的超音波を用いた基礎的検討

    • 研究代表者
      澤口 能一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90130:医用システム関連
    • 研究機関
      桐蔭横浜大学
  •  ペプチドの新規な活性化機構を基にした活性ペプチドの探索研究代表者

    • 研究代表者
      山本 博之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      日本薬科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Proposal of an <i>in vitro</i> thrombus-growth model for evaluating anticoagulants2022

    • 著者名/発表者名
      Sawaguchi Y, Yamamoto H, Itou S, Tachibana K, Ohnuma K, Kamada Y, Nakajima T.
    • 雑誌名

      Drug Discoveries & Therapeutics

      巻: 16 号: 3 ページ: 135-138

    • DOI

      10.5582/ddt.2022.01040

    • ISSN
      1881-7831, 1881-784X
    • 年月日
      2022-06-30
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08874, KAKENHI-PROJECT-20K12679
  • [雑誌論文] <i>In vitro</i> study about prevention of vascular reocclusion by low intensity ultrasonic irradiation2022

    • 著者名/発表者名
      Sawaguchi Yoshikazu、Wang Zuojun、Yamamoto Hiroyuki、Nakata Norio
    • 雑誌名

      Drug Discoveries & Therapeutics

      巻: 16 号: 5 ページ: 233-239

    • DOI

      10.5582/ddt.2022.01064

    • ISSN
      1881-7831, 1881-784X
    • 年月日
      2022-10-31
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12679
  • [雑誌論文] Membrane translocation of vinculin after UVA exposure facilitates melanosome trafficking2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Hiroyuki、Tanaka Chiho、Okada Momo、Sawaguchi Yoshikazu、Yamada Toshiyuki
    • 雑誌名

      Drug Discoveries & Therapeutics

      巻: 16 号: 6 ページ: 293-296

    • DOI

      10.5582/ddt.2022.01075

    • ISSN
      1881-7831, 1881-784X
    • 年月日
      2022-12-25
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05829
  • [雑誌論文] Vinculin Migrates to the Cell Membrane of Melanocytes After UVB Irradiation2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Hiroyuki、Yamaguchi Haruko、Yamada Toshiyuki
    • 雑誌名

      BPB Reports

      巻: 3 号: 4 ページ: 126-129

    • DOI

      10.1248/bpbreports.3.4_126

    • NAID

      130007944895

    • ISSN
      2434-432X
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05829
  • [雑誌論文] Expression of prosecretin in the keratinocyte after UV-irradiation2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto H., Wakamatsu N., Yanagisawa R., Iguchi K.
    • 雑誌名

      Biochemical and Cellular Archives

      巻: 20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18070
  • [雑誌論文] The Determination of Protease Specificity in Mouse Tissue Extracts by MALDI-TOF Mass Spectrometry: Manipulating PH to Cause Specificity Changes2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Hiroyuki、Sawaguchi Yoshikazu、Kimura Michio
    • 雑誌名

      Journal of Visualized Experiments

      巻: 135 号: 135

    • DOI

      10.3791/57469

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18070
  • [学会発表] 可視光の照射によるラット皮膚のオプシン遺伝子と時計遺伝子の発現誘導2024

    • 著者名/発表者名
      大島晴輝、嘉納あやみ、山本博之、山田俊幸
    • 学会等名
      日本薬学会第144年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05029
  • [学会発表] 肥満細胞におけるオプシン3の発現と青色光による脱顆粒の調節2023

    • 著者名/発表者名
      山本 博之、幕田 樺穂、土渕 安美、桐生 美樹、嶋田 佳菜子、澤口 能一、山田 俊幸
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05829
  • [学会発表] Identifying the Light-Wavelengths of Response in Fibroblast using Gene Expression Variation2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yamamoto, Momo Okada, Aoi Onohara, Yoshikazu Sawaguchi, Toshiyuki Yamada
    • 学会等名
      EMBO | The Company of Biologists Workshop 'Trans-Scale Biology' using exotic non-model organisms
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05029
  • [学会発表] 皮膚角化細胞における光応答とレチナール代謝2022

    • 著者名/発表者名
      山本 博之、岡田 もも、澤口 能一、山田 俊幸
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05829
  • [学会発表] 抗凝固薬を評価するための新規in vitro血栓成長モデルの構築2022

    • 著者名/発表者名
      澤口能一、山本博之
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12679
  • [学会発表] 光受容体を発現するラット皮膚角化細胞の光応答とレチナール代謝2022

    • 著者名/発表者名
      山本 博之、岡田 もも、澤口 能一、山田 俊幸
    • 学会等名
      第44回日本光医学・光生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05829
  • [学会発表] 抗凝固薬を評価するための新規in vitro血栓増大モデルの構築2022

    • 著者名/発表者名
      澤口 能一, 山本 博之
    • 学会等名
      日本薬学会 第142年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12679
  • [学会発表] 超音波による血管閉塞予防法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      澤口能一, 清水歩未, 王 作軍, 大沼健太郎, 山本博之, 中田典夫
    • 学会等名
      第16回 次世代を担う若手のための医療薬科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12679
  • [学会発表] メラノサイトに発現するビンキュリンの膜移行とメラニン放出2021

    • 著者名/発表者名
      山本博之、山口陽子、山田俊幸
    • 学会等名
      第43回日本光医学・光生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05829
  • [学会発表] 紫外線曝露後のビンキュリンの細胞膜移行とメラノソーム輸送への関与2021

    • 著者名/発表者名
      山本博之、山口陽子、山田俊幸
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05829
  • [学会発表] 光線曝露による線維芽細胞のトリプシン-2発現亢進2020

    • 著者名/発表者名
      山本 博之、鹿村 知令、板橋 美奈、山田 俊幸
    • 学会等名
      第42回日本光医学・光生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05829
  • [学会発表] Activation mechanism of α-MSH(1-8) after UVB-irradiation2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yamamoto, Kazuaki Iguchi, Kiyotaka Tanaka, Arunasiri Iddamalgoda
    • 学会等名
      The 31st IFSCC Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05829
  • [学会発表] 紫外線刺激による皮膚角化細胞のセクレチンおよびセクレチン受容体の発現2019

    • 著者名/発表者名
      山本博之、柳沢亮太、小野原葵、井口和明、山田俊幸
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18070
  • [学会発表] 角化細胞が産生するセクレチンの産生分泌機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      山本博之、柳沢亮太、井口和明
    • 学会等名
      第139年会日本薬学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18070
  • [学会発表] 紫外線曝露における角化細胞のセクレチン前駆体発現と分泌調節2018

    • 著者名/発表者名
      山本博之、柳沢亮太、宮口裕美子、井口和明、木村道夫
    • 学会等名
      第40回日本光医学・光生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18070
  • [学会発表] 紫外線曝露における角化細胞のセクレチン前駆体の発現誘導2018

    • 著者名/発表者名
      山本博之、柳沢亮太、宮口祐美佳、木村道夫、井口和明
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18070
  • [学会発表] 光線曝露は線維芽細胞のトリプシン-2発現を亢進する2018

    • 著者名/発表者名
      山本博之、柳沢亮太、鹿村知令、板橋美奈、木村道夫
    • 学会等名
      第90回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18070
  • [学会発表] 光線曝露による線維芽細胞のトリプシン様プロテアーゼ活性の発現亢進2017

    • 著者名/発表者名
      山本博之、柳沢亮太、鹿村知令、板橋美奈、木村道夫
    • 学会等名
      第40回日本分子生物学会年会・第90回日本生化学会大会生命科学系学会合同年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18070
  • 1.  澤口 能一 (20735477)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  山田 俊幸 (20183981)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi