• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松下 隆彦  Matsushita Takahiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10435745
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 埼玉大学, 理工学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2025年度: 埼玉大学, 理工学研究科, 助教
2006年度 – 2007年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 創薬シーズ探索研究ラボ, 産総研特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連 / 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連 / 小区分49060:ウイルス学関連 / 化学系薬学 / 生体関連化学
研究代表者以外
小区分52040:放射線科学関連
キーワード
研究代表者
VHH抗体 / プロドラッグ / インフルエンザウイルス / 癌 / ジスルフィド結合 / 化学修飾 / 光免疫療法 / 多価効果 / シリコンフタロシアニン / 光免疫治療 … もっと見る / 抗ウイルス薬 / アビガン / ファビピラビル / ノイラミニダーゼ / シアル酸 / パンデミック / ターゲッティング / 自動合成 / マイクロ波 / 糖ペプチド / 糖鎖 … もっと見る
研究代表者以外
PETイメージング / 腫瘍 / マクロファージ / クラスター / 糖鎖 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  VHH抗体の化学修飾に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松下 隆彦
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  糖鎖クラスターによる腫瘍関連マクロファージの高感度検出

    • 研究代表者
      松岡 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  多価型VHH抗体を基盤とした光免疫治療薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      松下 隆彦
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  抗インフルエンザ薬の安全性と有効性を高めるプロドラック化修飾の研究研究代表者

    • 研究代表者
      松下 隆彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49060:ウイルス学関連
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  インフルエンザノイラミニダーゼに応答して脂質膜を溶解する人工ペプチドの開発研究代表者

    • 研究代表者
      松下 隆彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  マイクロ波と自動合成システムを用いた機能性糖ペプチドの効率合成とその機能構造研究研究代表者

    • 研究代表者
      松下 隆彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      生体関連化学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所

すべて 2024 2023 2022 2018 2017 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] マイクロ波を利用した糖鎖・糖ペプチドの精密合成2007

    • 著者名/発表者名
      清水 弘樹、松下 隆彦、西村 紳一郎
    • 雑誌名

      高分子論文集 64

      ページ: 883-896

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18850027
  • [雑誌論文] Construction of MUC1 Related Compound Library2006

    • 著者名/発表者名
      Ohyabu, Naoki, Matsushita, Takahiko, Hinou, Hiroshi, Izumi, Ryukou, Shimizu, Hiroki, Kondo, Hirosato, Nishimura, Shin-Ichiro
    • 雑誌名

      Glycobiology 16

      ページ: 1152-1152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18850027
  • [雑誌論文] Construction and Structural Characterization of Versatile Lactosaminoglycan-Related Compound Library for the Synthesis of Complex Glycopeptides and Glycosphingolipids2006

    • 著者名/発表者名
      Naruchi, kentarou, Hamamoto, Tomoki, Kurogouchi, Masaki, Hinou Hiroshi, Shimizu, Hiroki, Matsushita, Takahiko, Fujitani, Naoki, Kondo, Hirosato, Nishimura, Shin-Ichiro
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry 71・26

      ページ: 9609-9621

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18850027
  • [学会発表] 光免疫療法薬剤に関する合成研究(Ⅴ): VHH 抗体の結合活性とPEG 鎖をもつビオチンリンカーの合成2024

    • 著者名/発表者名
      斎藤栞奈, 松下隆彦, 小山哲夫, 幡野健, 松岡浩司
    • 学会等名
      高分子学会, 第8回北関東地区講演会(2024)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07294
  • [学会発表] Synthetic Studies on Photoimmunotherapeutic Agents (VI): Synthesis of Bifunctional Silicon Phthalocyanines and Evaluation of Binding Activity for streptavidin2024

    • 著者名/発表者名
      Kanna Saito, Takahiko Matsushita, Tetsuo Koyama, Ken Hatano, Koji Matsuoka
    • 学会等名
      日本化学会, 第104春季年会(2024)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07294
  • [学会発表] 光免疫療法薬剤に関する合成研究(Ⅱ):二機能性シリコンフタロシアニンの合成2023

    • 著者名/発表者名
      斎藤栞奈, 松下隆彦, 小山哲夫, 幡野健, 松岡浩司
    • 学会等名
      日本化学会, 第103春季年会 (2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07294
  • [学会発表] 光免疫療法薬剤に関する合成研究 (I): アジド基を含むリンカーとシリコンフタロシアニン化合物の合成2023

    • 著者名/発表者名
      斎藤栞奈, 松下隆彦, 小山哲夫, 幡野健, 松岡浩司
    • 学会等名
      高分子学会, 第6回北関東地区講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07294
  • [学会発表] 光免疫療法薬剤に関する合成研究 (III): アジドを持つシリコンフタロシアニンの合成とアルキンとの結合確認2023

    • 著者名/発表者名
      斎藤栞奈, 松下隆彦, 小山哲夫, 幡野健, 松岡浩司
    • 学会等名
      高分子学会, 第7回北関東地区講演会(2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07294
  • [学会発表] 光免疫療法薬剤に関する合成研究(Ⅳ):アジド基を含むシリコンフタロシアニンの合成2023

    • 著者名/発表者名
      斎藤栞奈, 松下隆彦, 小山哲夫, 幡野健, 松岡浩司
    • 学会等名
      日本化学会, 第13回CSJ化学フェスタ(2023)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07294
  • [学会発表] NA によるシアル酸の解離機構を用いたプロドラッグの合成研究(Ⅴ):薬剤リンカーの合成2022

    • 著者名/発表者名
      内山凌, 星野悠河, 松下隆彦, 小山 哲夫, 幡野 健, 松岡 浩司
    • 学会等名
      日本化学会, 第102春季年会(2022年)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07588
  • [学会発表] NA によるシアル酸の解離機構を用いたプロドラッグの合成研究(IV): シアル酸誘導体の合成と合成の再現性の検討2022

    • 著者名/発表者名
      内山凌, 星野悠河, 松下隆彦, 小山 哲夫, 幡野 健, 松岡 浩司
    • 学会等名
      高分子学会, 第4回北関東地区講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07588
  • [学会発表] NAによるシアル酸の解離機構に関する合成研究(Ⅳ)- p-ニトロアニリン誘導体の合成と評価 -2018

    • 著者名/発表者名
      ダニエルモニック波美、小山哲夫、松下隆彦、幡野健、松岡浩司
    • 学会等名
      日本化学会,第8回CSJ化学フェスタ2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20955
  • [学会発表] NAによるシアル酸の解離機構に関する合成研究(II):リンカーを介したシアル酸とポリペプチドの結合法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      ダニエルモニック波美、松下隆彦、小山哲夫、幡野健、松岡浩司
    • 学会等名
      高分子学会 関東支部,第29回埼玉地区懇話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20955
  • [学会発表] Synthetic study on dissociation mechanism of sialic acid by NA(3):Confirmation and evaluation of the dissociation of p-nitroaniline caused by the cleavage of sialic acid2018

    • 著者名/発表者名
      Monique Daniel, Takahiko Matsushita, Tetsuo Koyama, Ken Hatano, Koji Matsuoka
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20955
  • [学会発表] NAによるシアル酸の解離機構に関する合成研究(II):リンカーを介したシアル酸とポリペプチドの結合法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      ダニエルモニック波美、松下隆彦、小山哲夫、幡野健、松岡浩司
    • 学会等名
      第29回埼玉地区懇話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20955
  • [学会発表] リンカーを介したシアル酸とポリペプチドの結合及び、ノイラミニダーゼによるシアル酸の解離機構に関する合成研究2017

    • 著者名/発表者名
      ダニエルモニック波美, 松下隆彦, 小山哲夫, 幡野健, 松岡浩司
    • 学会等名
      第7回CSJ化学フェスタ2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K20955
  • 1.  松岡 浩司 (40272281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小山 哲夫 (20375588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  熊倉 嘉貴 (90517773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi