• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウィスナー ブライアン  WISTNER Brian

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10440257
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 法政大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 法政大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分02100:外国語教育関連
キーワード
研究代表者以外
批判的思考力 / 異文化間コミュニケーション能力 / スピーキング / ビデオ会議 / スピーキングテスト / 異文化間コミュニケーション能力尺度 / 意味交渉 / 国際共通語(ELF) / オンライン対話 / コンピュータ利用発音訓練(CAPT) … もっと見る / 高変動音素訓練(HVPT) / CAPT(コンピュータ利用の発音教育) / コンピューター利用の英語学習 / 発音指導 / 代用 / 誤認 / HVPT(高変動音素訓練) / 音声(音韻)カテゴリー / 機能負荷量 / 調音 / 知覚 / 摩擦音 / 発音教育 / シャドーイング / 明示的指導 / 復唱 / HVPT / 発音 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  英語オンライン対話が話す力、異文化コミュニケーション力、批判的思考力に及ぼす効果

    • 研究代表者
      飯野 厚
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  コンピュータによる高変動音声訓練HVPTとシャドーイングが英語の調音に及ぼす影響

    • 研究代表者
      飯野 厚
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      法政大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 高等学校英語検定教科書『My Way Communication English Ⅲ』(新刊)2024

    • 著者名/発表者名
      飯野厚(編集主幹)、田嶋美砂子、和田俊彦、稲垣善律、今井理恵、大畑甲太、加藤淳、將司敬子、外山徹、藤井彰子、藤吉大介、Brian Wistner
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      三省堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00785
  • [図書] 高等学校英語検定教科書『My Way Communication English Ⅲ』(新刊)2024

    • 著者名/発表者名
      飯野厚(編集主幹)、田嶋美砂子、稲垣善律、和田俊彦、今井理恵、大畑甲太、加藤淳、將司敬子、外山徹、藤井彰子、藤吉大介、Brian Wistner
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      三省堂
    • ISBN
      9784385727776
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00731
  • [図書] ディスカッションで伸ばす 発信型英語演習ーVoice Your Opinion2023

    • 著者名/発表者名
      飯野厚、中村さよ、Brian Wistner、籔田由己子
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      金星堂
    • ISBN
      9784764741799
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00785
  • [図書] 高等学校英語検定教科書『My Way Communication English Ⅱ』(新刊)2023

    • 著者名/発表者名
      飯野厚(編集主幹)、田嶋美砂子、稲垣善律、和田俊彦、今井理恵、大畑甲太、加藤淳、將司敬子、外山徹、藤井彰子、藤吉大介、Brian Wistner
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      三省堂
    • ISBN
      9784385727714
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00785
  • [雑誌論文] Effects of online task-based peer interaction on leraners' speech development and attitudes toward English as a lingua franca2023

    • 著者名/発表者名
      Iino Atsushi & Winstner Brian
    • 雑誌名

      CALL for all languages - EUROCALL 2023 Short Papaers

      巻: 4 ページ: 211-217

    • DOI

      10.4995/eurocall2023.2023.16980

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00725, KAKENHI-PROJECT-23K00731
  • [雑誌論文] Effects of HVPT with explicit instruction on /l/ and /r/ production for Japanese EFL learners2022

    • 著者名/発表者名
      Iino, Atsushi & Wistner, Brian
    • 雑誌名

      多摩論集(法政大学)

      巻: 第38巻 ページ: 245-259

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00785
  • [雑誌論文] Using an online high-variability phonetic training program to develop L2 learners’ perception of English fricatives2022

    • 著者名/発表者名
      Iino, Atsushi & Wistner, Brian
    • 雑誌名

      Intelligent CALL, granular systems, and learner data: short papers from EUROCALL 2022

      ページ: 174-179

    • DOI

      10.14705/rpnet.2022.61.1454

    • ISBN
      9782383720157
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00785
  • [雑誌論文] Effects of repeating after stimuli sounds during computer assisted HVPT on Japanese learners’ perception and production of English fricatives2021

    • 著者名/発表者名
      Iino, Atsushi & Wistner, Brian
    • 雑誌名

      CALL and professionalisation: short papers from EUROCALL 2021

      巻: 2021 ページ: 149-154

    • DOI

      10.14705/rpnet.2021.54.1324

    • ISBN
      9782490057979
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00785
  • [雑誌論文] Effects and users’ reactions to the use of CAPT and HVPT on Japanese EFL learners’ segmental perception and production2020

    • 著者名/発表者名
      Iino, Atsushi & Yabuta, Yukiko & Wistner, Brian
    • 雑誌名

      CALL for Widening Participation

      巻: Short papers EUROCALL 2020 ページ: 107-113

    • DOI

      10.14705/rpnet.2020.48.1173

    • ISBN
      9782490057818
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00785
  • [学会発表] Effects of online task-based peer interaction on learners’ speech development and attitudes toward English as a lingua franca2023

    • 著者名/発表者名
      Iino, Atsushi & Wistner, Brian
    • 学会等名
      EUROCALL 2023M Raykyvic, Iceland
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00731
  • [学会発表] Effects of teaching English fricatives to EFL learners with a computer-aided HVPT program and shadowing practice2023

    • 著者名/発表者名
      Iino, Atsushi & Wistner, Brian
    • 学会等名
      57th RELC International Conference (Southeast Asian Ministers of Education Organization Regional Language Centre)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00785
  • [学会発表] Using an online high-variability phonetic training program to develop L2 learners’ perception of English fricatives2022

    • 著者名/発表者名
      Iino, Atsushi & Wistner, Brian
    • 学会等名
      EUROCALL 2022 (European Association of Computer Assisted Language Learning)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00785
  • [学会発表] Effects of repeating after stimuli sounds during computer assisted HVPT on Japanese learners’ perception and production of English fricatives2021

    • 著者名/発表者名
      Iino, Atsushi & Wistner, Brian
    • 学会等名
      EUROCALL 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00785
  • [学会発表] Effects and users’ reactions to the use of CAPT and HVPT on Japanese EFL learners’ segmental perception and production2020

    • 著者名/発表者名
      Iino, Atsushi & Yabuta, Yukiko & Wistner, Brian
    • 学会等名
      EUROCALL2020 in Copenhagen University (Online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00785
  • 1.  飯野 厚 (80442169)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  阿久津 仁史 (00973695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  TANAKA JAY (10843500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 健彦 (20829585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi