• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤原 清悦  Fujiwara Sei-etsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10440322
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2024年度: 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90150:医療福祉工学関連
研究代表者以外
実験心理学 / 小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / 小区分54040:代謝および内分泌学関連 / 小区分46030:神経機能学関連 / 小区分10040:実験心理学関連 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
キーワード
研究代表者
ラット / 経頭蓋直流電気刺激 / 小脳 / うつ病
研究代表者以外
海馬 / 前頭前野 / 小脳 / 記憶資源 / T迷図 / 遅延交代反応 … もっと見る / オペラント / 脳内微小透析法 / 意志決定 / 記憶 / 扁桃体 / 脳波インタフェース / 脳波 / ECoG / ガウシアンプロセス / 機械学習 / 多層脳波 / 即応的脳情報インタフェース / BMI/BCI / 皮質脳波 / 頭蓋脳波 / 頭皮脳波 / PVN / ストレス / 社会性 / 高次脳機能 / 恐怖条件付け / 神経活動性マーカー / 情動 / 認知 / ラット / 作業記憶 / T字迷路 / セロトニン / ドーパミン / 詐病記憶 / GluR1サブユニット / Wistar雄性ラット / 受動的回避学習 / ミノサイクリン / AMPA受容体サブユニット / グルタミン酸受容体 / 再固定 / 可塑性 / 消去 / AMPA受容体 / 生化学 / 行動 / 行動解析 / シナプス / 学習 / ミクログリア / 意思決定 / 電気生理 / ドーパミン 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  小脳による視床下部-下垂体-副腎軸の制御機構の解明

    • 研究代表者
      藤岡 仁美
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54040:代謝および内分泌学関連
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  小脳への経頭蓋直流刺激を利用したうつ病治療の基盤構築研究代表者

    • 研究代表者
      藤原 清悦
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  多層脳波統合モデルに基づく即応的脳情報インタフェースの開発

    • 研究代表者
      船瀬 新王
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
      名古屋工業大学
  •  作業記憶の相対位置ー自己中心位置への時空特性を切替える海馬ー前頭前野神経機構

    • 研究代表者
      瀧田 正寿
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10040:実験心理学関連
    • 研究機関
      電気通信大学
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  小脳が関与する脳高次機能のメカニズムの解明

    • 研究代表者
      幸田 和久
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  移動距離で切り替る作業記憶システム間の海馬―前頭前野路内相互作用機構の研究

    • 研究代表者
      瀧田 正寿
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  環境因子としてのミクログリアが高次脳機能に関与する分子基盤

    • 研究代表者
      明間 立雄
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
  •  認知行動を取捨選択制御する前頭前野神経回路機構の研究

    • 研究代表者
      瀧田 正寿
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所

すべて 2023 2022 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Recording sensory-evoked potentials at multiple depths in the skull2023

    • 著者名/発表者名
      O. Fukayama, S. Fujiwara, A. Funase
    • 雑誌名

      Proc. 45th Annual Intl Conf of IEEE EMBS

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24887
  • [雑誌論文] Reaction time property of visual working memory to adjacent two-lever task in standing rats2019

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita, Sei-etsu Fujiwara, Yukio Ichitani
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Sciences

      巻: Proceedings

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03196
  • [雑誌論文] Analogy of visual working memory system between rodent and primate; development of an adjacent two-lever task for delayed alternative lever-release by standing rodent's forelimbs (Application of Olton's operant reaction-time task) 概要 200字程度2018

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita, Sei-etsu Fujiwara, Yukio Ichitani
    • 雑誌名

      Abstract(第41回日本神経科学大会)

      巻: Proceedings

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03196
  • [雑誌論文] 海馬-前頭前野投射の中間路と腹側路の構造と機能~前頭前野情報収束システムとしての役割について~2014

    • 著者名/発表者名
      瀧田正寿、藤原清悦、伊崎義憲
    • 雑誌名

      Abstract2014

      巻: 1 ページ: 8-8

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530972
  • [雑誌論文] Functional structure of the intermediate and ventral hippocampo–prefrontal pathway in the prefrontal convergent system2013

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita, Sei-Etsu Fujiwara, Yoshinori Izaki
    • 雑誌名

      Journal of Physiology - Paris

      巻: 107 号: 6 ページ: 441-447

    • DOI

      10.1016/j.jphysparis.2013.05.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530972
  • [雑誌論文] Neural elements underlying prefrontal functions:Focus on the hippocampal-prefrontal pathway2012

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita, Sei-Etsu Fujiwara, Yoshinori Izaki
    • 雑誌名

      Proceeding

      巻: 3 ページ: 13-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530972
  • [学会発表] Recording sensory-evoked potentials at multiple depths in the skull2023

    • 著者名/発表者名
      O. Fukayama, S. Fujiwara, A. Funase
    • 学会等名
      45th Annual Intl Conf of IEEE EMBS
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24887
  • [学会発表] 迷路課題における T 字分岐付近の Fm θ波の出現についての検討2022

    • 著者名/発表者名
      岡本雄希,船瀬新王,藤原清悦
    • 学会等名
      第61回日本生体工学学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24887
  • [学会発表] 迷路課題中に発生するFmΘ波の発現タイミングの検討2022

    • 著者名/発表者名
      岡本雄希,船瀬新王,藤原清悦,
    • 学会等名
      2022年電気学会電子・情報・システム部門大会予稿集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K24887
  • [学会発表] Relationships between local field potentials in the prefrontal cortex and hippocampus and working memory decay examined using a T-maze2019

    • 著者名/発表者名
      瀧田 正寿, 藤原 清悦, 一谷幸男
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会/第62回日本神経化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03196
  • [学会発表] Reaction time property of visual working memory to adjacent two-lever task in standing rats2019

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita, Sei-etsu Fujiwara, Yukio Ichitani
    • 学会等名
      The 9th Federation of Asian and Oceanian Physiological Societies (FAOPS) Congress conjuncting with the 96th Annual Meeting of The Physiological Society of Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03196
  • [学会発表] Analogy of visual working memory system between rodent and primate; development of an adjacent two-lever task for delayed alternative lever-release by standing rodent's forelimbs (Application of Olton's operant reaction-time task)2018

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita, Sei-etsu Fujiwara, Yukio Ichitani
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03196
  • [学会発表] 恐怖条件付け後の海馬高周波と関連した海馬―扁桃体間のγ活動2017

    • 著者名/発表者名
      藤原清悦、久保田隆、舩橋利也、明間立雄
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松コングレスセンター(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460325
  • [学会発表] 恐怖条件付け後における海馬高周波出現時の扁桃体θおよびγ活動2016

    • 著者名/発表者名
      藤原清悦、久保田、舩橋利也、明間立雄
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460325
  • [学会発表] Gamma band oscillation between hippocampus and amygdala associated with hippocampal high frequen-cy oscillation and fear memory2016

    • 著者名/発表者名
      藤原清悦、久保田隆、舩橋利也、明間立雄
    • 学会等名
      ライフエンジニアリングシンポジウム2016
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460325
  • [学会発表] Synchronous theta band oscillation between hippocampus and amygdala associated with hippocampal high frequency oscillation during rest time after aversive stimuli correlate with freezing behavior2015

    • 著者名/発表者名
      Sei-etsu Fujiwara , Takafumi Kubota, Toshiya Funabashi, Tatsuo Akema
    • 学会等名
      The 38th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      国際会議場神戸国際展示場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460325
  • [学会発表] 海馬-前頭前野投射の中間路と腹側路の構造と機能~前頭前野情報収束システムとしての役割について~2014

    • 著者名/発表者名
      瀧田正寿、藤原清悦、伊崎義憲
    • 学会等名
      第23回海馬と高次脳機能学会
    • 発表場所
      湯涌創作の森・交流研修棟(金沢市)
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530972
  • [学会発表] Relation between hippocampal sharp wave ripple events and prefrontal theta activities during delayed reinforcement task

    • 著者名/発表者名
      Sei-etsu Fujiwara, Yoshinori Izaki, Toshiya Funabashi, Tatsuo Akema
    • 学会等名
      the 92nd Annual Meeting of The Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      国際会議場, 神戸
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460325
  • [学会発表] Neural elements underlying prefrontal functions:Focus on the hippocampal-prefrontal pathway

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Takita, Sei-Etsu Fujiwara, Yoshinori Izaki
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Prefrontal Cortex ― Searching for Mechanism of Mind ―
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530972
  • [学会発表] The synchronized high frequency oscillation between the hippocampus and the amygdala during rest time after aversive stimuli in rats.

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Kubota, Sei-etsu Fujiwara, Toshiya Funabashi, Tatsuo Akema
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460325
  • [学会発表] "Synchronized high frequency oscillation and the theta oscillation between the hippocampus and the amygdala after fear conditioning correlates freezing behavior"

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Kubota, Sei-etsu Fujiwara, Toshiya Funabashi, Akema Tatsuo
    • 学会等名
      the 92nd Annual Meeting of The Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      国際会議場, 神戸
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460325
  • [学会発表] Relation between hippocampal sharp wave ripple events and prefrontal local field potential during delayed reinforcement task

    • 著者名/発表者名
      Sei-etsu Fujiwara, Yoshinori Izaki, Toshiya Funabashi, Tatsuo Akema
    • 学会等名
      The 37th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      パシフィコ横浜, 横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460325
  • 1.  瀧田 正寿 (40344204)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  幸田 和久 (40334388)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤岡 仁美 (50410064)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  菊水 健史 (90302596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  明間 立雄 (60128585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  黒坂 光寿 (40553970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  舩橋 利也 (70229102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  井端 啓二 (30462659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  船瀬 新王 (60378239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  深山 理 (30508205)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  一谷 幸男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  船橋 利也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi