• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

篠崎 隆志  Shinozaki Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10442972
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 近畿大学, 情報学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 近畿大学, 情報学部, 准教授
2022年度 – 2023年度: 近畿大学, 情報学部, 准教授
2021年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, 未来ICT研究所脳情報通信融合研究センター, 主任研究員
2020年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター脳情報通信融合研究室, 研究員
2016年度 – 2017年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター脳情報通信融合研究室, 研究員 … もっと見る
2015年度: 国立研究開発法人情報通信研究機構, 脳情報通融合研究センター, 研究員
2014年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター脳機能計測研究室, 研究員
2013年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター・脳機能計測研究室, 研究員
2012年度: 独立行政法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター 脳機能計測研究室, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90030:認知科学関連 / 小区分61040:ソフトコンピューティング関連 / 認知科学
研究代表者以外
中区分61:人間情報学およびその関連分野 / 認知科学
キーワード
研究代表者
ニューラルネットワーク / 脳 / 視覚 / 深層学習 / 脳型情報処理 / シミュレーション / 神経回路 / 計算論的神経科学 / 数値解析 / モデル … もっと見る / 神経科学 / 信号処理 / BMI / 脳波 / 視野闘争 / EEG / MEG / ブレインマシンインターフェース / 脳科学 / 非侵襲脳機能計測 / 認知科学 … もっと見る
研究代表者以外
蛇の回転 / 錯視 / GAN / 脳内情報処理 / 色知覚メカニズム / 色恒常性 / 深層学習 / 個人差 / blue bias / #TheDress / DNN / 位相マッチング / マッピング / 視野 / 連続ウェーブレット変換 / 位相テンプレートマッチング / 脳波キーボード / BMI / モバイル / 左右眼 / 計測 / 信号処理 / SSVEP / 脳波 / 視覚的注意 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  脳の視覚情報処理を読み解く深層ニューラルネットワーク研究代表者

    • 研究代表者
      篠崎 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90030:認知科学関連
    • 研究機関
      近畿大学
  •  DNNの解剖による#TheDressの脳内メカニズムの解明

    • 研究代表者
      栗木 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  脳における情報の高効率なゲーティング機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      篠崎 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61040:ソフトコンピューティング関連
    • 研究機関
      近畿大学
      国立研究開発法人情報通信研究機構
  •  両眼合成周波数 SSVEP による視覚的注意の空間分布の計測

    • 研究代表者
      栗木 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  視野闘争中の脳活動から視覚認知の時間変化を読み解く研究代表者

    • 研究代表者
      篠崎 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      独立行政法人情報通信研究機構

すべて 2023 2021 2017 2016 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] SSVEPの位相テンプレートマッチング解析を用いた可搬なBMIシステムの構築2015

    • 著者名/発表者名
      篠崎隆志, 横田悠右, 成瀬康
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: NC2014-105 ページ: 211-216

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700271
  • [学会発表] A study on color constancy mechanisms using image-to-image translation GAN.2023

    • 著者名/発表者名
      斉藤 輝,大久保類,篠崎隆志,栗木一郎.
    • 学会等名
      日本神経回路学会2023年全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19777
  • [学会発表] A novel method of labeling colors in natural images for machine learning.2023

    • 著者名/発表者名
      大久保類,篠崎隆志,栗木一郎.
    • 学会等名
      日本神経回路学会2023年全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19777
  • [学会発表] Weak inhibition synchronizes neuronal populations with spontaneous firing by disengaging from sodium currents2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Shinozaki
    • 学会等名
      Neuroscience 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12004
  • [学会発表] 両眼独立な点滅刺激を用いた定常的視覚誘発能反応における周波数組み合わせの検討2017

    • 著者名/発表者名
      篠崎隆志・栗木一郎
    • 学会等名
      日本視覚学会 2017 年冬季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-01-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12041
  • [学会発表] An SSVEP-based brain machine interface using dichoptic flicker presentation2016

    • 著者名/発表者名
      篠崎隆志・栗木一郎
    • 学会等名
      計測自動制御学会 ライフエンジニアリング部門シンポジウム2016
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2016-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12041
  • [学会発表] ヘッドマウントディスプレイとSSVEPの位相テンプレートマッチング解析を用いたBMIシステム2015

    • 著者名/発表者名
      篠崎隆志、横田悠右、成瀬康
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県,神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12041
  • [学会発表] Concatenated phase template for analyzing steady-state visual-evoked responses2013

    • 著者名/発表者名
      T. Shinozaki, Y. Naruse, H. Umehara
    • 学会等名
      Annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Ernest N. Morial Convention Center, United States
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700271
  • [学会発表] 合成位相テンプレートによる持続性および位相変位した定常的視覚誘発能活動の検出2013

    • 著者名/発表者名
      篠崎隆志, 成瀬康, 梅原広明
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、愛知県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700271
  • [学会発表] 位相テンプレートを用いた定常的視覚誘発能活動の解析手法2013

    • 著者名/発表者名
      篠崎隆志, 成瀬康, 梅原広明
    • 学会等名
      第27回日本生体磁気学会大会
    • 発表場所
      東京電機大学、東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700271
  • [学会発表] Phase template analysis for decoding steady-state visual-evoked responses2013

    • 著者名/発表者名
      T. Shinozaki, Y. Naruse, H. Umehara
    • 学会等名
      BIOMAG2012
    • 発表場所
      Maison de la Chimie, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700271
  • [学会発表] Phase tagging for single trial MEG responses under binocular rivalry

    • 著者名/発表者名
      T. Shinozaki, Y. Naruse
    • 学会等名
      The 10th Asia-Pacific Conference on Vision
    • 発表場所
      香川国際会議場, 香川県高松市
    • 年月日
      2014-07-19 – 2014-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700271
  • [学会発表] SSVEPの位相テンプレートマッチング解析を用いた可搬なBMIシステムの構築

    • 著者名/発表者名
      篠崎隆志, 横田悠右, 成瀬康
    • 学会等名
      ニューロコンピューティング研究会
    • 発表場所
      玉川大学, 東京都町田市
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700271
  • 1.  栗木 一郎 (80282838)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi