メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
工藤 真由美
KUDO Mayumi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
10443889
その他のID
所属 (現在)
2022年度: 岩手県立大学, 看護学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2019年度 – 2020年度: 岩手県立大学, 看護学部, 准教授
2013年度 – 2016年度: 岩手県立大学, 看護学部, 准教授
2009年度 – 2011年度: 福島県立医科大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学
/
小区分58050:基礎看護学関連
研究代表者以外
基礎看護学
キーワード
研究代表者
看護実践能力 / ジェネラリスト / 看護教育 / 看護継続教育 / 看護学実習 / ルーブリック / 学修アセスメント / 看護基礎教育 / コアコンピテンシー
研究代表者以外
看護実践能力
…
もっと見る
/ CBT / 臨地実習 / 看護系大学卒の看護師 / 看護実践能力の発達過程 / 看護実践能力の測定用具 / 看護実践能力の評価方法 / 看護実践能力の評価方 / CBT試験 / 基礎医学 / 看護専門科目I / 看護専門科目II / 紙筆試験 / 正答率 / 項目反応理論 / 識別度 / 共用試験 / モニター調査 / 困難度 / 論理的思考力 / 持続力 / 大学共用試験 / 信頼性係数 / 看護j実践能力 / キャリア後期 / 看護師 / 看護学
隠す
研究課題
(
6
件)
研究成果
(
13
件)
共同研究者
(
94
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
コアコンピテンシーを学修目標とした看護学実習アセスメントのシステム開発
研究代表者
研究代表者
工藤 真由美
研究期間 (年度)
2019 – 2021
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分58050:基礎看護学関連
研究機関
岩手県立大学
ジェネラリストナースの看護実践能力の明確化と評価指標及び教育プログラムの開発
研究代表者
研究代表者
工藤 真由美
研究期間 (年度)
2013 – 2016
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
基礎看護学
研究機関
岩手県立大学
キャリア後期看護師の看護実践能力の開発とその活用
研究代表者
中山 洋子
研究期間 (年度)
2012 – 2014
研究種目
挑戦的萌芽研究
研究分野
基礎看護学
研究機関
高知県立大学
福島県立医科大学
臨地実習適正化のための看護系大学共用試験CBTの実用化と教育カリキュラムへの導入
研究代表者
柳井 晴夫
研究期間 (年度)
2011 – 2013
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
基礎看護学
研究機関
聖路加看護大学
臨地実習生の質の確保のための看護系大学共用試験(CBT)の開発的研究
研究代表者
柳井 晴夫
研究期間 (年度)
2008 – 2010
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
基礎看護学
研究機関
聖路加看護大学
看護実践能力の発達過程と評価方法に関する研究
研究代表者
中山 洋子
研究期間 (年度)
2006 – 2009
研究種目
基盤研究(A)
研究分野
基礎看護学
研究機関
公立大学法人福島県立医科大学
すべて
2016
2015
2009
2008
すべて
学会発表
[学会発表] 長期実践経験をもつ看護師の看護実践能力に対する看護管理者による評価と期待する能力
2016
著者名/発表者名
工藤 真由美
学会等名
日本看護科学学会学術集会
発表場所
東京
年月日
2016-12-10
データソース
KAKENHI-PROJECT-25293434
[学会発表] The Current Status and Tasks of Competency Development in the Recognition of Nursing Administrators on Experienced Nurses
2015
著者名/発表者名
工藤 真由美
学会等名
ENDA(Die Europäische Nurse Directors Association) & WANS(World Academy of Nursing Science) Congress 2015
発表場所
Hannover Germany
年月日
2015-10-14
国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-25293434
[学会発表] 看護実践能力の発達過程と評価方法に関する研究その1:自己評価尺度による看護実践能力の発達過程の分析
2009
著者名/発表者名
中山洋子・工藤真由美・丸山育子・石井邦子・石原昌・大平光子・大見サキエ・小松万喜子・田村正枝・土居洋子・戸田肇・永山くに子・東サトエ・松成裕子・黒田るみ
学会等名
第29回日本看護科学学会学術集会
発表場所
千葉
年月日
2009-11-27
データソース
KAKENHI-PROJECT-18209062
[学会発表] 看護実践能力を測定する尺度(質問紙)の開発その3:構成概念妥当性の検討
2009
著者名/発表者名
丸山育子・中山洋子・工藤真由美・石井邦子・石原昌・大平光子・大見サキエ・小松万喜子・田村正枝・土居洋子・戸田肇・永山くに子・東サトエ・松成裕子, 黒田るみ
学会等名
第29回日本看護科学学会学術集会
発表場所
千葉
年月日
2009-11-28
データソース
KAKENHI-PROJECT-18209062
[学会発表] Development of Clinical Nursing Competence Self-Assessment Scale : Content Validity and Construct Validity
2009
著者名/発表者名
工藤真由美
学会等名
The 1^<st> International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
発表場所
兵庫
年月日
2009-08-20
データソース
KAKENHI-PROJECT-18209062
[学会発表] 看護実践能力の発達過程と評価方法に関する研究 その2:自己評価尺度による看護実践能力の発達内容の分析
2009
著者名/発表者名
工藤真由美
学会等名
第29回日本看護科学学会学術集会
発表場所
千葉
年月日
2009-11-27
データソース
KAKENHI-PROJECT-18209062
[学会発表] 看護実践能力の発達過程と評価方法に関する研究その2:自己評価尺度による看護実践能力の発達過程の分析
2009
著者名/発表者名
工藤真由美・中山洋子・丸山育子・石井邦子・石原昌・大平光子・大見サキエ・小松万喜子・田村正枝・土居洋子・戸田肇・永山くに子・東サトエ・松成裕子・黒田るみ
学会等名
第29回日本看護科学学会学術集会
発表場所
千葉
年月日
2009-11-27
データソース
KAKENHI-PROJECT-18209062
[学会発表] Development of Clinical Nursing Competence Self-Assessment Scale: Content Validity and Construct Validity
2009
著者名/発表者名
Kudo, Mayumi・Nakayama, Yoko・Maruyama, Ikuko
学会等名
The 1st International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
発表場所
兵庫
年月日
2009-08-21
データソース
KAKENHI-PROJECT-18209062
[学会発表] 看護実践能力を測定する尺度(質問紙)の開発その2:自己評価尺度の内容妥当性の検討
2008
著者名/発表者名
工藤真由美・中山洋子・丸山育子・石井邦子・石原昌・大平光子・大見サキエ・小松万喜子・田村正枝・土居洋子・戸田肇・永山くに子・東サトエ・松成裕子・黒田るみ
学会等名
第28回日本看護科学学会学術集会
発表場所
福岡
年月日
2008-12-14
データソース
KAKENHI-PROJECT-18209062
[学会発表] 看護実践能力を測定する尺度(質問紙)の開発 : (その1)看護実践能力の概念化
2008
著者名/発表者名
丸山育子, 中山洋子, 工藤真由美, 戸田肇, 土居洋子, 東サトエ, 田村正枝, 永山くに子, 小松万喜子, 石原昌, 大平光子, 大見サキエ, 松成裕子, 石井邦子, 黒田るみ, 井上郁, 脇屋昇子
学会等名
第28回日本看護科学学会学術集会(福岡)
発表場所
福岡市
年月日
2008-12-14
データソース
KAKENHI-PROJECT-18209062
[学会発表] 看護実践能力を測定する尺度(質問紙)の開発 : (その2)自己評価尺度の内容妥当性の検討
2008
著者名/発表者名
工藤真由美
学会等名
第38回日本看護科学学会学術集会
発表場所
福岡市
年月日
2008-12-14
データソース
KAKENHI-PROJECT-18209062
[学会発表] 看護実践能力を測定する尺度(質問紙)の開発 : (その2)自己評価尺度の内容妥当性の検討
2008
著者名/発表者名
工藤真由美, 中山洋子, 戸田肇, 田村正枝, 土居洋子, 東サトエ, 永山くに子, 小松万喜子, 石原昌, 大見サキエ, 大平光子, 石井邦子, 松成裕子, 黒田るみ
学会等名
第28回日本看護科学学会学術集会(福岡)
発表場所
福岡市
年月日
2008-12-14
データソース
KAKENHI-PROJECT-18209062
[学会発表] 看護実践能力を測定する尺度(質問紙)の開発その1:看護実践能力の概念化
2008
著者名/発表者名
中山洋子・工藤真由美・丸山育子・石井邦子・石原昌・大平光子・大見サキエ・小松万喜子・田村正枝・土居洋子・戸田肇・永山くに子・東サトエ・松成裕子・黒田るみ
学会等名
第28回日本看護科学学会学術集会
発表場所
福岡
年月日
2008-12-14
データソース
KAKENHI-PROJECT-18209062
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
中山 洋子
(60180444)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
8件
2.
小松 万喜子
(50170163)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
7件
3.
石原 昌
(70300051)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
7件
4.
大平 光子
(90249607)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
7件
5.
大見 サキエ
(40329826)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
7件
6.
鶴田 恵子
(70386788)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
西川 浩昭
(30208160)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
土居 洋子
(70217610)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
7件
9.
戸田 肇
(80286369)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
7件
10.
永山 くに子
(70285443)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
7件
11.
東 サトエ
(60149705)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
7件
12.
柳井 晴夫
(60010055)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
13.
亀井 智子
(80238443)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
14.
中山 和弘
(50222170)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
15.
松谷 美和子
(60103587)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
16.
岩本 幹子
(50292040)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
17.
佐伯 圭一郎
(50215521)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
18.
副島 和彦
(00102377)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
19.
中野 正孝
(00114306)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
20.
西田 みゆき
(00352691)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
21.
藤本 栄子
(80199364)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
22.
麻原 きよみ
(80240795)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
23.
井部 俊子
(50365839)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
24.
及川 郁子
(90185174)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
25.
大久保 暢子
(20327977)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
26.
小口 江美子
(50102380)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
27.
萱間 真美
(60233988)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
28.
林 直子
(30327978)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
29.
森 明子
(60255958)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
30.
伊藤 圭
(60332144)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
31.
植田 喜久子
(40253067)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
32.
太田 喜久子
(60119378)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
33.
中村 洋一
(90113969)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
34.
菅田 勝也
(20143422)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
35.
金城 芳秀
(40291140)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
36.
小林 康江
(70264843)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
37.
小山 眞理子
(50178399)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
38.
佐藤 千史
(60154069)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
39.
志自岐 康子
(60259140)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
40.
鈴木 美和
(20396691)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
41.
高木 廣文
(80150655)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
42.
野嶋 佐由美
(00172792)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
43.
水野 敏子
(10153305)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
44.
丸山 育子
(80404888)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
7件
45.
石井 邦子
(70247302)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
7件
46.
田村 正枝
(30155270)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
7件
47.
松成 裕子
(00305848)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
7件
48.
安ヶ平 伸枝
(20155683)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
49.
井上 智子
(20151615)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
50.
片岡 弥恵子
(70297068)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
51.
鶴若 麻理
(90386665)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
52.
廣瀬 清人
(40281290)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
53.
奥 裕美
(80439512)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
54.
外崎 明子
(20317621)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
55.
荘島 宏二郎
(50360706)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
56.
島津 明人
(80318724)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
57.
西山 悦子
(70283025)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
58.
山本 武志
(00364167)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
59.
大熊 恵子
(40284715)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
60.
留目 宏美
(20516918)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
61.
石井 秀宗
(30342934)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
62.
大久保 智也
(80512136)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
63.
加納 尚美
(40202858)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
64.
佐々木 幾美
(90257270)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
65.
本田 彰子
(90229253)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
66.
隆 朋也
(90350909)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
67.
中村 知靖
(30251614)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
68.
吉田 千史
(80258988)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
69.
西出 りつ子
(50283544)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
70.
宮武 陽子
(90157660)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
71.
大竹 眞裕美
(70315670)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
72.
真下 綾子
(80551639)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
73.
山田 雅子
(30459242)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
74.
村木 英治
(50344643)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
75.
真田 弘美
(50143920)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
76.
平井 洋子
(40285078)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
77.
鈴木 久美
(60226503)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
78.
長江 弘子
(10265770)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
79.
岩堀 淳一郎
(50115292)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
80.
椎名 久美子
(20280539)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
81.
近藤 真紀子(前田真紀子)
(70243516)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
82.
横井 郁子
(90320671)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
83.
西野 毅朗
(20781602)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
84.
小嶋 美沙子
(30347190)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
85.
鈴木 美代子
(30558888)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
86.
三浦 奈都子
(40347191)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
87.
黒田 るみ
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
7件
88.
西崎 祐史
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
89.
山野 泰彦
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
90.
牛山 杏子
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
91.
小泉 麗
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
92.
大西 淳子
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
93.
松本 文奈
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
94.
鶴見 紘子
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×