• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

洞口 拓磨  Horaguchi Takuma

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10444069
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 商学部, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 明治大学, 商学部, 特任准教授
2017年度: 立教大学, 理学部, 特定課題研究員
2015年度 – 2016年度: 立教大学, 理学研究科, 特任准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学
キーワード
研究代表者
粒子線 / 医療・福祉 / 理論核物理 / 実験核物理 / 放射線計測 / データベース / 原子核反応 / 放射線がん治療 / モンテカルロシミュレーション / 粒子線治療 / 反応断面積 / 原子核 / 放射線
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  粒子線治療における原子核反応データの研究研究代表者

    • 研究代表者
      洞口 拓磨
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      明治大学
      立教大学

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 放射線がん治療における物理学的素過程の研究2018

    • 著者名/発表者名
      洞口拓磨
    • 雑誌名

      細胞

      巻: 50(1) ページ: 41-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19822
  • [雑誌論文] 放射線がん治療における物理学的素過程の研究2018

    • 著者名/発表者名
      洞口拓磨
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 33(14) ページ: 1387-1391

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19822
  • [雑誌論文] 放射線がん治療における物理学的素過程の研究2017

    • 著者名/発表者名
      洞口拓磨
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 32(7) ページ: 577-581

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19822
  • [学会発表] 放射線がん治療から展開する物理学的素過程の研究2016

    • 著者名/発表者名
      洞口拓磨
    • 学会等名
      立教大学がんプロ研究シンポジウム
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2016-06-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19822
  • [学会発表] 物理学から観た放射線がん治療2016

    • 著者名/発表者名
      洞口拓磨
    • 学会等名
      第10回緩和医療薬学会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2016-06-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K19822

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi