• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原 毅  Hara Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10445570
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 順天堂大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 順天堂大学, 医学部, 准教授
2021年度 – 2022年度: 順天堂大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58070:生涯発達看護学関連
キーワード
研究代表者
ADL / 成人二分脊椎 / 係留解除術 / 脊髄髄膜瘤 / 脊髄脂肪腫 / Activity of daily living / 二分脊椎
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  成人二分脊椎患者のADLに関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      原 毅
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      順天堂大学

すべて 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] 係留解除後10年以上の経過観察が可能であった脊髄脂肪腫症例の検討2021

    • 著者名/発表者名
      原 毅
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第80回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10951
  • 1.  稲垣 隆介 (10213109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  下地 一彰 (10306946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田村 剛一郎 (40839784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松田 慎平 (60896075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi