• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平野 聡  ヒラノ サトシ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10446528
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 理研, 研究員
2007年度: 独立行政法人理化学研究所, 城生体金属科学研究室, 協力研究員
2007年度: 理化学研究所, 城生体金属科学研究室, 協力研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
機能生物化学
研究代表者以外
生物分子科学
キーワード
研究代表者
X線結晶構造解析 / 酵素 / 抗生物質性合成系
研究代表者以外
結晶構造 / 呼吸酵素 / 窒素循環 / ヘム / 分子進化 / 呼吸
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  短寿命な気体分子・呼吸酵素複合体の結晶構造から明らかにする呼吸機能の進化

    • 研究代表者
      永野 真吾
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  抗生物質の骨格構造を構築する新規ヘム酵素の触媒機構の分光学的・結晶構造学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      平野 聡
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Crystal structure of VioE, a key player in the construction of the molecular skeleton of violacein.2008

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770120
  • [学会発表] Identification of an active site of VioE,which constructs a violacein skeleton,by crystallographic and mutagenesis analyses2007

    • 著者名/発表者名
      平野 聡
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310147
  • [学会発表] 結晶構造解析及び変異体解析を用いたビオラセイン骨格構造構築酵素VioEの活性部位の同定2007

    • 著者名/発表者名
      平野聡
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19770120
  • 1.  永野 真吾 (60286440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  城 宜嗣 (70183051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松本 悠史 (40443030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  日野 智也 (40373360)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi