• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

城下 尚子  SHIROSHITA Naoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10448110
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 大阪大学, 歯学研究科, 招へい教員
2015年度: 大阪大学, 歯学研究科(研究院), 招聘教員
2014年度: 大阪大学, 歯学部附属病院, 医員
2013年度: NAOKO), 歯学部附属病院, 医員
2012年度: 大阪大学, 大学院・歯学研究科, 医員
2010年度 – 2012年度: 大阪大学, 歯学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
補綴・理工系歯学 / 補綴系歯学
研究代表者以外
補綴系歯学
キーワード
研究代表者
QOL / 口腔腫瘍 / QOL / 早期顎義歯 / 顎義歯 / 顎顔面補綴 / 機能回復 / 顎顔面補綴学
研究代表者以外
メタボリックシンドローム / 生活習慣病 … もっと見る / 咀嚼能力 / 歯周病 / 高血圧 / 咀嚼 / 食習慣 / 肥満 / 口腔健康 / IGT / IFG / DM / Mets / 咬合支持 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  上顎腫瘍術後患者のQOLに影響する因子の研究研究代表者

    • 研究代表者
      城下 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      補綴・理工系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  口腔の機能性因子と炎症性因子がメタボリックシンドローム発症に及ぼす影響

    • 研究代表者
      小野 高裕
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  下顎領域の口腔腫瘍術後患者における咀嚼機能回復度予測研究代表者

    • 研究代表者
      城下 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  歯周病と咀嚼能力の低下が生活習慣病の発症に及ぼす影響

    • 研究代表者
      小野 高裕
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴系歯学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2016 2015 2014 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 上顎腫瘍術後患者における早期顎義歯の有効性2014

    • 著者名/発表者名
      伊谷康弘,小野高裕,山本雅章,城下尚子,藤原茂弘,來田百代,高阪貴之,皆木祥伴,藤尾隆史,菊井美希,徳田佳嗣,村上和裕,西浦麻侑,前田芳信.
    • 雑誌名

      顎顔面補綴雑誌

      巻: 37 ページ: 51-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861636
  • [学会発表] 口腔腫瘍術後患者のQOLと口腔機能の関連2016

    • 著者名/発表者名
      山本雅章,城下尚子,來田百代,高阪貴之,皆木祥伴,菊井美希,徳田佳嗣, 堀一浩,小野高裕,前田芳信
    • 学会等名
      第23回日本歯科医学会総会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861636
  • [学会発表] 口腔腫瘍術後患者の咀嚼機能回復に関連する因子2015

    • 著者名/発表者名
      山本雅章、城下尚子、來田百代、高阪貴之、前田芳信
    • 学会等名
      第26回日本咀嚼学会学術大会
    • 発表場所
      鶴見大学会館(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861636
  • [学会発表] 口腔腫瘍患者の手術前後におけるQOLの変化2012

    • 著者名/発表者名
      伊谷康弘,城下尚子,小野高裕
    • 学会等名
      第29回顎顔面補綴学会
    • 発表場所
      愛知学院大学 楠元講堂
    • 年月日
      2012-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792220
  • [学会発表] 口腔腫瘍患者の手術前後におけるQOLの変化2012

    • 著者名/発表者名
      伊谷康弘、小野高裕、城下尚子、阪上穣、山本雅章
    • 学会等名
      第29回日本顎顔面補綴学会学術大会
    • 発表場所
      愛知学院大学 楠元講堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792220
  • [学会発表] 口腔腫瘍術後患者の術後1年間におけるQOLの変化2011

    • 著者名/発表者名
      伊谷康弘、城下尚子、小野高裕
    • 学会等名
      第28回顎顔面補綴学会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2011-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792220
  • [学会発表] 口腔腫瘍術後患者の術後1年間におけるQOLの変化

    • 著者名/発表者名
      伊谷康弘、小野高裕、城下尚子、阪上 穣、山本雅章、田峰謙一、近藤重悟、濱中 里、加登 聡、香川須美子、深津雄己、來田百代、高阪貴之、藤尾隆史、堀 一浩、前田芳信
    • 学会等名
      日本顎顔面補綴学会学術大会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23792220
  • [学会発表] 上顎腫瘍術後患者における

    • 著者名/発表者名
      伊谷康弘,小野高裕,山本雅章,城下尚子,横山須美子, 藤原茂弘,來田百代,高阪貴之,藤尾隆史,皆木祥伴, 菊井美希,徳田佳嗣,村上和裕,前田芳信
    • 学会等名
      第31回日本顎顔面補綴学会総会
    • 発表場所
      宮城県仙台市仙台市民会館
    • 年月日
      2014-06-20 – 2014-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26861636
  • 1.  小野 高裕 (30204241)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  長谷川 陽子 (60432457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  阪上 穣 (30543483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小久保 喜弘 (20393217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 宗雄 (90263300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  加登 聡 (10610876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  近藤 重悟 (80610873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  近藤 里 (40610861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤原 茂弘 (70711034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野首 孝祠 (80028753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  古川 曜子 (30582267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi