• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森島 徹朗  Morishima Tetsuro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10448714
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授
2021年度 – 2022年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授
2016年度 – 2018年度: 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 研究員
2007年度 – 2009年度: 名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55050:麻酔科学関連 / 0902:内科学一般およびその関連分野 / 麻酔科学 / 麻酔・蘇生学
キーワード
研究代表者
L-乳酸 / 糖尿病 / アストロサイト / ANLS / 神経障害性疼痛 / 認知機能障害 / 術後高次機能障害 / 周術期管理学 / 抗酸化 / 術後高次脳機能障害 … もっと見る / 麻酔 / 術後認知機能障害 / アクアホリン / 蘇生後脳症 / アクアポリン / 乳酸アシドーシス / 水チャネル / 脳浮腫 / 中枢神経 / 心肺蘇生 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  脊髄後角アストロサイトのL-乳酸輸送に着目した神経障害性疼痛の発症機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      森島 徹朗
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  海馬アストロサイトからのL-乳酸低下に着目した糖尿病の認知機能障害の発症機序解明研究代表者

    • 研究代表者
      森島 徹朗
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0902:内科学一般およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  糖尿病患者における術後認知機能障害の発症機序の解明と予防法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      森島 徹朗
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  アシデミアが蘇生後脳症における脳浮腫に与える影響-水チャネルの機能に注目して-研究代表者

    • 研究代表者
      森島 徹朗
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      名古屋市立大学

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Localization of reversion-induced LIM protein (RIL) in the rat central nervous system Acta2009

    • 著者名/発表者名
      Iida Y, Matsuzaki T, Morishima T, Sasano H, Asai K, Sobue K, Takata K
    • 雑誌名

      Histochemica et Cytochemica 42(1)

      ページ: 9-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791079
  • [雑誌論文] Lactic acid increases aquaporin 4 expression on the cell membrane of cultured rat astrocytes.2008

    • 著者名/発表者名
      Morishima M, Aoyama M, Iida Y, Yamamoto N, Hirate Hiroyuki, Arima H, Fujita Y, Sasano H, Tsuda T, Katsuya H, Asai K, Sobue K
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 61(1)

      ページ: 18-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791079
  • [雑誌論文] Lactic acid increases aquaporin 4 expression on the cell membrane of cultured rat astrocytes2008

    • 著者名/発表者名
      Morishima T et.al.
    • 雑誌名

      Neurosci Res 61

      ページ: 18-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791079
  • [学会発表] 乳酸アシドーシスは水チャネル<アクアポリン>のアストロサイト細胞膜への集積を促進する2008

    • 著者名/発表者名
      祖父江和哉、森島徹朗, 他3名
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791079
  • [学会発表] 乳酸アシドーシスは培養アストロサイトにおける水チャネルアクアポリン4の発現を増加させる2007

    • 著者名/発表者名
      森島 徹朗
    • 学会等名
      第50回日本神経化学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791079
  • [学会発表] 乳酸アシドーシスは培養アストロサイトにおける水チャネルアクアポリン4の発現を増加させる2007

    • 著者名/発表者名
      飯田裕子、祖父江和哉、森島徹朗, 他5名
    • 学会等名
      第71回日本生化学会中部支部会例会・シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791079
  • [学会発表] 乳酸アシドーシスは培養アストロサイトにおける水チャネルアクアポリン4の発現を増加させる2007

    • 著者名/発表者名
      森島 徹朗
    • 学会等名
      第54回目本麻酔科学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791079
  • [学会発表] Lactic Acid Stimulates Expression of Aquaporin 4 in Rat AE ocyites2007

    • 著者名/発表者名
      森島 徹朗
    • 学会等名
      第5回アクアポリン国際会議
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2007-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19791079
  • 1.  大澤 匡弘 (80369173)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  祖父江 和哉 (90264738)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  志田 恭子 (00381880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi