• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 厚子  SASAKI Atsuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10450313
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 植物防疫研究部門, 上級研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 植物防疫研究部門, 上級研究員
2018年度 – 2020年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹茶業研究部門, 上級研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分39050:昆虫科学関連
キーワード
研究代表者以外
共生糸状菌 / 寄主交代 / ゴール形成性 / バーコーディング領域 / 新規発生 / ブドウ / タマバエ / ノブドウミタマバエ / Botryosphaeria / Asphondylia … もっと見る / ハリオタマバエ属 / grape berry gall midge / ブドウミタマバエ / 寄主植物 / 分布 / ゴール形成性タマバエ / 共生菌 / 生活史 / ゴール / ハリオタマバエ / タマバエ科 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  ハリオタマバエ類の複雑な寄主植物利用の実態解明および共生菌との関係の検証

    • 研究代表者
      上地 奈美
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39050:昆虫科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

すべて 2021

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Taxonomical Study of Noteworthy Species of Botryosphaeria in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Yukako Hattori, Yuho Ando,Atsuko Sasaki,Nami Uechi &Chiharu Nakashimaa Graduate School of
    • 雑誌名

      Mycobiology

      巻: 49 号: 2 ページ: 122-132

    • DOI

      10.1080/12298093.2021.1895486

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05682, KAKENHI-PROJECT-20J12025, KAKENHI-PROJECT-20K06146
  • 1.  上地 奈美 (40507597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi