• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮本 真由美  MIYAMOTO Mayumi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

松原 真由美

宮本 真由美(松原真由美)  ミヤモト マユミ

隠す
研究者番号 10457278
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2013年度: 広島大学, 理学(系)研究科(研究院), 特任助教
2007年度: 広島大学, 大学院・総合科学研究科, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線・化学物質影響科学
研究代表者以外
生物系
キーワード
研究代表者
相同組換え / DNA複製
研究代表者以外
不安 / 受容体 / 情報伝達 / G蛋白質 / 膜受容体 / うつ不安 / 摂食
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  ゲノム損傷により停止した複製フォークの再活性化機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 真由美 (松原 真由美 / 宮本 真由美(松原真由美))
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      広島大学
  •  脳内摂食受容体G蛋白質シグナルを調節する蛋白質の解析

    • 研究代表者
      斎藤 祐見子 (斎藤 裕見子)
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2013 2012

すべて 学会発表

  • [学会発表] 放射線照射腫瘍におけるDNA二本鎖切断とDNA-タンパク質クロスリンク損傷の解析2013

    • 著者名/発表者名
      中野敏彰,光定雄介,宮本(松原)真由美,平山亮一,鵜澤玲子,古澤佳也,井出博
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第56回大会
    • 発表場所
      青森市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710059
  • [学会発表] 抗がん剤が誘発する致死ゲノム損傷の解析2013

    • 著者名/発表者名
      大場俊也,謝明章,Mahmoud Shoulkamy,Amir Salem,宮本(松原)真由美,中野敏彰,井出博
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710059
  • [学会発表] アルデヒド化合物が誘発するDNA-タンパク質クロスリンク損傷の解析2012

    • 著者名/発表者名
      Mahmoud Shoulkamy,大場俊也,宮本(松原)真由美,中野敏彰,井出博
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第55回大会
    • 発表場所
      仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710059
  • [学会発表] DNA-タンパク質クロスリンク損傷が誘発する非標的転写エラー2012

    • 著者名/発表者名
      中野敏彰,大内綾,宮本(松原)真由美,井出博
    • 学会等名
      日本環境変異原学会第41回大会
    • 発表場所
      静岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24710059
  • 1.  斎藤 祐見子 (00215568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi