• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武口 真広  Takeguchi Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10457632
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 大分大学, 医学部, 医員
2020年度: 大分大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
キーワード
研究代表者
心電図 / 抗腫瘍薬 / 小児がん / Tpeak-end / 小児急性リンパ芽球性白血病 / 小児急性リンパ芽急性白血病 / 学校心臓検診 / 致死性不整脈 / Tpeak-end/QT / 心室再分極
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  小児がん患者の抗腫瘍薬による致死性不整脈の早期検出法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      武口 真広
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      大分大学

すべて 2023 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Predicting Long-Term Ventricular Arrhythmia Risk in Children with Acute Lymphoblastic Leukemia Using Normal Values of Ventricular Repolarization Markers Established from Japanese Cohort Study2023

    • 著者名/発表者名
      Takeguchi Masahiro、Kusumoto Satoshi、Sekiguchi Kazuhito、Suenobu Souichi、Ihara Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 12 号: 14 ページ: 4723-4723

    • DOI

      10.3390/jcm12144723

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07866, KAKENHI-PROJECT-18K07822, KAKENHI-PROJECT-20K16928
  • [学会発表] Establishment of normal values of ventricular repolarization markers in Japanese healthy children, and predicting long-term ventricular arrhythmia risk in children with acute lymphoblastic leukemia using their markers2023

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Takeguchi
    • 学会等名
      The 18th Congress of Asian Society for Pediatric Research (ASPR)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16928
  • [学会発表] 日本人小児における新しい心室再分極指標の基準値の確立2021

    • 著者名/発表者名
      武口 真広
    • 学会等名
      第124回日本小児科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16928
  • 1.  佐藤 晋治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  末延 聡一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  佐藤 聡美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi