• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 直子  Kobayashi Naoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10463944
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 東京藝術大学, 大学院美術研究科, 研究員
2017年度: 東京藝術大学, 美術学部, 専門研究員
2015年度 – 2016年度: 東京藝術大学, 大学院美術研究科, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
美学・芸術諸学
キーワード
研究代表者
哲学史 / 感性学 / 芸術諸論 / 認識論 / 心身論 / 哲学 / 人間学 / マイアー / ヘルダー / 18世紀 … もっと見る / 和辻哲郎 / 精神医学 / 情動 / 感情 / 情動論 / 感覚論 / 美学 / ドイツ / 18世紀 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  18世紀後半ドイツにおける人間学的美学研究代表者

    • 研究代表者
      小林 直子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      東京藝術大学

すべて 2019 2018 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] Is climatical aesthetics possible?: For cultural diversity and mutual understanding. J.G.Herder and T. Watsuji.2019

    • 著者名/発表者名
      Naoko Kobayashi
    • 学会等名
      International congress of aesthetics in Serbia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16639
  • [学会発表] Is climatical aesthetics possible?: For cultural diversity and mutual understanding. J.G.Herder and T. Watsuji.2019

    • 著者名/発表者名
      NAOKO KOBAYASHI
    • 学会等名
      International Congress of Aesthetics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16639
  • [学会発表] 美学と癒し――G.F.マイアー(1718-77)の美学的情動論をめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      小林直子
    • 学会等名
      美学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16639
  • [学会発表] Sensible Animals: A source of Herder’s anthropological aesthetics2016

    • 著者名/発表者名
      NAOKO KOBAYASHI
    • 学会等名
      International Congress of Aesthetics
    • 発表場所
      韓国ソウル大学
    • 年月日
      2016-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16639
  • [学会発表] 想像力の身体的作用 ――クリューガーからズルツァーへ、人間学的美学のコンテキスト2016

    • 著者名/発表者名
      小林直子
    • 学会等名
      美学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16639

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi