• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小山 眞  KOYAMA SHIN

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10465487
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 京都大学, 生存圏研究所, 特任講師
2013年度: 京都大学, 生存圏研究所, 特任講師
2012年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 助教
2011年度 – 2012年度: 東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2010年度: 東北大学, 大学院・工学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
耳鼻咽喉科学
研究代表者以外
耳鼻咽喉科学 / 環境影響評価 / 環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者
タンパク質機能回復 / Pendrin / ペンドリン / 遺伝性難聴 / 耳科学
研究代表者以外
共鳴送電 / 電磁波影響評価 / 耳科学 / 発がん / 電磁波影響研究 … もっと見る / 細胞機能 / 発がん性 / ワイヤレスエネルギー伝送 / エネルギー伝送 / 細胞遺伝毒性 / 無線電力伝送 / 健康影響評価 / Pendrin / タンパク質フォールディング / ペンドリン / 遺伝性難聴 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  ワイヤレス共鳴送電から発生する電磁波環境の安全性評価

    • 研究代表者
      宮越 順二
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      京都大学
  •  共鳴送電による無線電力供給から発生する電磁環境の安全性評価

    • 研究代表者
      宮越 順二
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      京都大学
  •  ペンドリン変異体の細胞内における機能回復過程の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小山 眞
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  膜電位コントロールデバイスを備えたAFMによるプレスチン変形挙動可視化の挑戦

    • 研究代表者
      和田 仁
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  遺伝性難聴の治療を目指した変異膜タンパク質をリフォールディングさせる新手法の創出

    • 研究代表者
      和田 仁
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 学会発表

  • [学会発表] ワイヤレス共鳴送電の生体影響評価 "ばく露装置と細胞研究"2014

    • 著者名/発表者名
      宮越順二、水野公平、成田英二朗、小山 眞、三谷友彦、篠原真毅
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310022
  • [学会発表] ワイヤレス共鳴送電の生体影響評価 ~ばく露装置と細胞研究~2014

    • 著者名/発表者名
      宮越順二, 水野公平, 成田英二朗, 小山眞, 三谷友彦, 篠原真毅
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310022
  • [学会発表] 遺伝性難聴を引き起こすペンドリン変異体の回復を促す薬剤の探索(Search for drugs to promote restoration of a pendrin mutant causing hereditary hearing loss)2013

    • 著者名/発表者名
      小山 眞 他
    • 学会等名
      第25回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592473
  • [学会発表] New in vitro wireless power transfer exposure system and effects of radio-frequency fields on T cell dependent antibody responses (TDAR)2013

    • 著者名/発表者名
      Kohei Mizuno, Eijiro Narita, Shin Koyama, Tomohiko Mitani, Naoki Shinohara, Yukihisa Suzuki2, Masao Taki, and Junji Miyakoshi
    • 学会等名
      International Symposium on Frontier Researches in Sustainable Humanosphere 2013
    • 発表場所
      京都大学宇治おうばくプラザ きはだホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310022
  • [学会発表] Auditory system in knock-in mouse models of Pendred syndrome2013

    • 著者名/発表者名
      Shin Koyama et al.
    • 学会等名
      The 36th Association for Research in Otolaryngology
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592473
  • [学会発表] New in vitro wireless power transfer exposure system and effects of radio-frequency fields on T cell dependent antibody responses (TDAR)2013

    • 著者名/発表者名
      Kohei Mizuno, Eijiro Narita, Shin Koyama, Tomohiko Mitani, Naoki Shinohara, Yukihisa Suzuki2, Masao Taki, and Junji Miyakoshi
    • 学会等名
      International Symposium on Frontier Researches in Sustainable Humanosphere 2013
    • 発表場所
      京都大学宇治おうばくプラザ きはだホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310022
  • [学会発表] サリチル酸がペンドリンH723R変異ノックインマウスの聴覚に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      池原 康裕, 小山 眞, 村越 道生, 池田 怜吉, 中谷 和弘, 橋本 繁成, 西尾 信哉, 工 穣, 大島 猛史, 宇佐美 真一, 小林 俊光, 和田 仁
    • 学会等名
      第24回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592473
  • [学会発表] Prestin, the inner ear motor protein-its structure and function2012

    • 著者名/発表者名
      Wada H, Kumano S, Murakoshi M, Koyama S
    • 学会等名
      The 18th Int. Symp. of Tohoku University GCOE
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659790
  • [学会発表] Effects of salicylate derivatives on changes in localization of H723R pendrin mutant expressed in cultured cells2012

    • 著者名/発表者名
      Shin Koyama et al.
    • 学会等名
      The Inner Ear Biology 2012
    • 発表場所
      Tubingen, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592473
  • [学会発表] Effects of salicylate on sensorineural hearing loss in Pendred syndrome2011

    • 著者名/発表者名
      Ikehara Y, Koyama S, Murakoshi M, Ikeda R, Nakaya K, Hashimoto S, Nishio S, Takumi Y, Oshima T, Usami S, Kobayashi T, Wada H
    • 学会等名
      The 5th East Asian Pacific Student Workshop on Nano-Biomedical Engineering
    • 発表場所
      シンガポール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592473
  • [学会発表] 感音難聴を引き起こすペンドリン変異体の サリチル酸誘導体による細胞膜への輸送2011

    • 著者名/発表者名
      堺 奈津貴, 小山 眞, 村越 道生, 平澤 典保, 中村 浩之, 石原 研治, 和田 仁
    • 学会等名
      第22回バイオフロンティア講演会
    • 発表場所
      津
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592473
  • [学会発表] 極低周波変動磁場と化学物質の複合曝露によるA172細胞内APサイト形成の増幅効果(ELF magnetic fields enhance chemically induced formation of apurinic/apyrimidinic (AP) sites in A172 cells)2011

    • 著者名/発表者名
      小山眞
    • 学会等名
      日本機械学会第23回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2011-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20390439
  • [学会発表] サリチル酸がC57BL/6マウスの聴覚に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      池原 康裕, 小山 眞, 村越 道生, 池田 怜吉, 中谷 和弘, 橋本 繁成, 西尾 信哉, 工 穣, 大島 猛史, 宇佐美 真一, 小林 俊光, 和田 仁
    • 学会等名
      第22回バイオフロンティア講演会
    • 発表場所
      津
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592473
  • 1.  小林 俊光 (80133958)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  和田 仁 (30111264)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  村越 道生 (70570901)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  篠原 直毅 (10283657)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  宇佐美 真一 (10184996)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  宮越 順二 (70121572)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  三谷 友彦 (60362422)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  石原 研治 (00312596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  熊谷 泉 (10161689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  浜名 洋 (90551549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  飯田 浩司 (00451534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi